[25430523] SDカードに保存された ドライブレコーダー動画再生アプリ
(カーナビ > パイオニア > NP1 NP-001)
2023/09/20 14:30:16(最終返信:2023/09/20 14:30:16)
[25430523]
...クラウドに保存された動画はスマホから再生できるけど SD容量の範囲内で保存されている動画を再生したい場合にどうしたら良いか? 自分では捜しけれなかったので、サポートセンターに質問したら、即解決した。...pioneer/answer/621b105fe7f8ef001b80bc6a Q:SDカードに保存された映像を再生するソフトはありますか? A:MP4が再生可能な動画再生ソフトで再生できます。 ...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2021/01/30 00:19:17(最終返信:2023/09/13 00:55:22)
[23935107]
...車をいじる際にバッテリーのマイナスを外しても各種設定は保持されたままですので(あるいはSSDに保持しているなら違うかもしれませんが)。 自車位置や設定が保存されているなら内蔵電池ではなく、仰るようにソフトの問題かもしれません。いずれにしてもメーカーがそう言うなら修理に出すか...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D)
2023/09/05 08:07:17(最終返信:2023/09/06 23:56:25)
[25409782]
...映像は連続記録で、昨日以前は急ブレーキや駐車衝撃等のイベント録画のみ保存されてましたので、保存効率が良いことには変わりはないのですが、ナンバー判読が出来ないのは何...面のみ高画質のものを探してます、画素数と型番の列挙願います。 あと常時録画内容を2日間保存できるように設定変更できませんか? >Mr.9230さん こんにちは。 既存品が何を指す...います。 >>当日映像は連続記録で、昨日以前は急ブレーキや駐車衝撃等のイベント録画のみ保存されてました 書いたように連続記録の時間を増やしたければ128GBのSDを用意してくだ...
(カーナビ > SONY > NV-XYZ77)
2022/10/18 21:49:18(最終返信:2023/08/19 19:08:44)
[24970776]
...その時にはどのような表示でしょうか? ナビの電源を入れて地図の車が灰色の時です。時計の表示はナビで保存してる時間となります。 GPSを取得した瞬間(地図の車が灰色から赤くなった瞬間)にAM9:00にリセットされます...
[25267850] 登録先検索がとても不便です。非常に使い辛いです。。
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD)
2023/05/20 18:50:24(最終返信:2023/05/21 11:10:48)
[25267850]
...御社のユーザビリティテスト基準に合致した仕様でしょうか? >多少嫌味交じりで改善要望しました。 昇順・降順でしか検索できないというのは、登録地保存する意味は「ほぼ無い」に等しいですよね。 ユーザーは、10件程度の登録しかしないと思い込んで作られたんでしょうかね...
(カーナビ > パイオニア > NP1 NP-001)
2023/04/10 11:43:15(最終返信:2023/04/10 11:43:15)
[25216372]
...な… 衝撃あるとクラウドに自動保存されます。 その他の常時録画はSDカードに保存。 衝撃感知時のみクラウドにも保存されます。 駐車監視機能につ...い起動が遅かったので。 NP1の場合、さらにスマホへの通知だけではなく自動でクラウドにも保存されるのでスマホから映像確認も出来て良いですね。 新機能、マイカーウォッチ リアルタイ...ゃん!って感じでした。 何より、駐車監視機能の衝撃から2秒遡って記録、衝撃通知、クラウド保存されスマホですぐ見れるってのはとても安心出来ます。 ドライブサポートとして、信号青にな...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912II-DC)
2023/03/23 23:52:06(最終返信:2023/03/28 07:48:37)
[25192703]
...@ハイレゾの5%程度しかないホントのハイレゾ 録音から32Bit/192kなどで録音して編集マスタリングもハイレゾ環境で行ってハイレゾ保存したもの A24bit/48kなどで保管されていたマスター音源をそのままハイレゾ出力したもの 原曲に近い形なので...
[24557721] USBメモリ Mp3楽曲のフォルダ階層リスト
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL)
2022/01/22 23:52:16(最終返信:2023/03/10 19:20:55)
[24557721]
...本製品の購入を検討してますが、Mp3のファイルをUSBメモリに保存し、本製品へケーブルにて接続して再生しようと思ってます。 Mp3のファイルはフォルダごとにまとめますが、フォルダは階層構成は維持されたかいちで再生リストに表示されますか...
[25159409] Bluetooth接続で楽曲フォルダが表示されなくなりました
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HDW)
2023/02/26 10:00:33(最終返信:2023/02/26 15:38:36)
[25159409]
... 説明書をよく見ると、対応コーデックの事が下に書かれてありました 自分は楽曲をすべてMP3形式で保存しているのでこのファイル形式では基本再生不可なのでしょうか? 何で他のコーデック入れて試さないの?...
[25152589] カロッツエリア avic-rw901 自作DVDの形式 教えてください!
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW901)
2023/02/21 16:26:13(最終返信:2023/02/21 19:55:13)
[25152589]
...詳し知りたいならカロのサイトでユーザーズガイドをDLして見て下さい。 何のソフトつかってるんだろう? mp4などの動画ファイルをDVDに保存しただけなら見れるわけがない。 DVD作成する無料のソフトもあるから探してみて。 ここは車のカテゴリーであって...
[25121726] この機種での音楽再生はどちらがおすすめでしょうか?
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HDW)
2023/01/31 21:30:41(最終返信:2023/02/01 23:45:11)
[25121726]
...聴きたい音楽リソース(プレイリスト)がどのにあるか、聴きたい曲の更新頻度、音源の質がどうか次第で使い分ける感じでしょうか 例えば、 1:スマホに保存(PlayList化)してある音楽orストリーミングで気に聞いている音楽を聴きたい →Bluetooth再生...USBやDVDなどの再生が大半。 スマホは電話の為にBluetooth接続。 嫁用車 スマホで音楽を聞く習慣が無い為SDに保存した音楽 聞く。 自分が乗る時は自分用のUSBこBluetooth。 娘用車 今時の子なのでBluetooth接続...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/03/14 23:49:55(最終返信:2023/01/13 15:48:06)
[24649993]
...大容量向けではないでしょうか? しかし、ファイル数で制限があり、ファイル管理上は、最大10 000曲/10 000アルバムまで保存できます。 また、それとは別にSSD・HDDの場合は電源がUSBからの供給で足りるかという問題もありますので...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/12/27 09:29:16(最終返信:2022/12/28 19:37:13)
[25070706]
...超えると 「軌跡が古いものから消える」のではなく 「新しい軌跡が一旦表示されるが保存できなくなる」ということです。 保存できなくなる期間、距離はバラバラで 午前中走った軌跡が午後消えている時もあれば 翌日消えていることもあります...>それも困るので何かいい方法はありませんか?」 お困りの件についての原因や解決法はサッパリですが、移動経路の保存ならスマホのルートヒストリーアプリを使用された方が便利ではないかと思いました。 私はiPhoneの「ルートヒストリー」を使っているのですが...
[24874725] 難関成り dアカウント ネット接続できず
(カーナビ > パイオニア > NP1 NP-001)
2022/08/12 14:34:09(最終返信:2022/11/27 19:21:17)
[24874725]
...設定でてきたような記憶がするのですが、設置して未だに、カメラ画像も出ず、「録画して」というと「SDカードに保存しました」となる。 このあたりの、説明が理解できない自分が情けない。 こんなんだったら、マニアックな人しか買えないよ...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD)
2022/11/11 23:13:10(最終返信:2022/11/16 08:40:37)
[25005296]
...『このBで示されているのは結局のところ「500曲まで入りますよ」ということなのでしょうか?』 そうです。 SDカードは音楽・ビデオを保存しておくだけではありません。その他の領域が取られますので。 取扱説明書に、 ・本機は、SD規格に準拠したSDHCメモリーカード(32...
[25001895] 内蔵メモリやSDに録音したCDの再生について。
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M909HDF)
2022/11/09 15:24:10(最終返信:2022/11/09 21:46:44)
[25001895]
...再生中のファイルをくり返し再生します。 •   フォルダ(パソコンで保存したファイル再生のみ): 再生中のファイルが含まれるフォルダ内のすべてのファイルをくり返し再生します...1にすると一曲だけを繰り返します。 パソコンで取り込まないとだめなのでしょうか? MP3などでSDカードに保存しないと駄目なのでしょうか? 「リピート再生モード」をタッチしても変化しないのなら故障かも。...
[22366926] 動画のタイトルはいったいどこから取得?
(カーナビ > SONY > NV-XYZ77)
2019/01/03 06:29:09(最終返信:2022/10/19 22:11:23)
[22366926]
...Movieで行っていたのですが、 PSP MPEG-4は通常のメタタグ以外に、PSP専用のタイトルを保存するタグがあって、 そこにタイトルが保存される仕様になってました。 PSP専用のタイトルを変更するにはPSP本体か専用のソフト以外は駄目なようです...
(カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD)
2022/09/19 07:23:00(最終返信:2022/09/19 11:58:22)
[24929751]
...管 >ルビ2000さん こんにちは 登録した地点や道路などはPCカード(CFのことかな?)に記録保存できますが、それをSD等に移しても最新のパイオニアカーナビで読めるとは限りません。 できたとしてもコレだけなのでスレ主さんにとってあまり意味がないと思います...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ712)
2022/08/20 11:08:58(最終返信:2022/08/21 06:38:53)
[24885523]
...手間でもPC録音してUSBメモリなどに移して利用をお勧めします。 ネットに接続してるPCが有るのならPCに保存がベスト、そしてSD/USBへコピーして使う PC無いのなら、ナビへじゃなく、スマホに取り込む方が良いかもね...