[11022119] HDDが認識しなくなるというトラブル有りませんか?
(マザーボード > BIOSTAR > TP45D2-A7)
2010/03/02 15:32:15(最終返信:2018/06/05 18:20:40)
[11022119]
...起動しなくなるおまけ付きです。 これは、どうしたものでしょうか。 ところで、マザボ上にPCIe用の補助電源のソケットがありますが、さしていますか? BTOで頼んだので、ささっていないと言うのは、さす必要が無いものだと思ったのですが・・・...もう、持っていらっしゃらないのですね。 失礼しました。 いや、まだ未交換のPCが沢山有りますよ。 補助電源は一台も接続されていません。必要とするような大電力消費タイプのビデオカードを入れてませんから「必要ない」と販売店も認識して接続していないと思います...
(マザーボード > ASRock > AB350 Pro4)
2018/02/19 12:32:05(最終返信:2018/05/19 08:16:44)
[21612601]
...入れて見たのですがそれでも起動しなく、GPUを取り外してもビープ音すらなりませんでした。CPUの補助電源プラグも差しております。 原因は多岐にわたるので、シラミ潰しに調べるしかありません。 http://jisaku-pc...マザーとPCUでは初期不良の可能性はマザーの方が大きいこと、あと、書いてませんでしたが、1050tiで補助電源なしの場合はPCI-e給電で75Wすべてを給電なのでその辺りも有りますけどね。 違う電源が何かわからないですが...
(マザーボード > MSI > H370 GAMING PLUS)
2018/05/15 21:49:29(最終返信:2018/05/16 10:40:32)
[21827247]
...CI-Expressへの給電を強化するものでしょう。 別に繋がなくても動くとは思いますが、補助電源なしのビデオカードでオーバークロックをしたいときには使えそうです。 補助電源なしのビデオカードを2枚入れたいときとかにも... どちらもなくても問題ない可能性はありま...それが不足しないように付いてるんだと思います。 普通は無くても大丈夫な場合が一般的とは思いますが。。。 補助電源なしのRADEON2枚でCrossFiregがきちんと動作するようにするための対策ですかね? ...
(マザーボード > ASUS > PRIME A320M-K)
2018/05/09 00:51:19(最終返信:2018/05/09 08:22:11)
[21810437]
...PRIME A320M-Kこ購入してCPUはRIZEN1500X メモリ8GB 電源コネクターと補助電源コネクターを接続 システムパネルにPOWER、リセットコネクターを接続しました。 電源は600wです...
[21756388] マザーボードにcpu補助電源を差し込むと再起動を繰り返す
(マザーボード)
2018/04/16 17:09:58(最終返信:2018/04/17 06:27:41)
[21756388]
... CPUソケットのピンを曲げていないか確認。 CPU補助電源のケーブルではなく、ビデオカード用補助電源ケーブルを突っ込んでいないか確認。 ケースからマザーボー...先日amazonで自作pcのパーツを買って初めて組みたてたのですが、cpu補助電源を差し込むと再起動を繰り返し画面も何も映りませんでした。ちなみに部品は マザボ msi...丈夫でした。でも電源ユニット線をさしたら起動さしても再起動を繰り返します。しかしcpu補助電源を抜いて起動するとファンも周り動きますが画面は映りません。これって何か故障してるのでし...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z370-F GAMING)
2018/04/14 14:37:45(最終返信:2018/04/14 19:44:08)
[21750780]
...可能性として、 ・ビデオカードが刺さりきっていない。 ロックがかかるまで刺さっているか? ・ビデオカード用補助電源コネクタを繋げていない。 GTX1080なら、2本くらいあるはずかと。 まずこのへんから確認を...
(マザーボード > ASUS > PRIME Z370-P)
2018/04/07 00:06:12(最終返信:2018/04/08 12:50:56)
[21732905]
... 電源は購入しているのですが、まだ、届いていないです(5月頃入荷予定です) 4+4ピンCPU補助電源ケーブル は接続しましたか ? ケースから出して,絶縁物の上で試行してみる。 CPUの接触不良,ソケットのピン折れ/曲がり等はありませんか...>uPD70116さん >沼さんさん 早速の返信、ご教示ありがとうございます。 4+4ピンCPU補助電源ケーブルは挿して有るんですよね〜、また、ケースに入れずに上記構成で机上でやってます。 メモリの...
(マザーボード > ASUS > PRIME Z370-P)
2018/03/15 23:09:15(最終返信:2018/04/03 03:15:25)
[21678540]
...earch.y=9 ここらあたりが参考になるかと ・・・ 結局、電源ユニットが古く、補助電源ケーブル(8pin)が無い為に、電気が行き渡っていなかった為でした。 なんせ、亡くな...化してますね。 特にコンデンサーは劣化が早いです。 9年前のPCなら4ピンか8ピンの補助電源ケーブルはある筈です。 9年前から使っていないPCというのなら可能性はありますが、10...今の規格に十分な対応が出来ないので、新しいものを使った方がいいのは間違いありません。 補助電源もない様な電源なら80Plusにすら対応していないでしょうし、Haswell対応でもな...
(マザーボード > ASRock > H270 Pro4)
2018/03/29 21:17:52(最終返信:2018/03/30 11:52:26)
[21713882]
...グラボ選び失敗したのでしょうか? ・ビデオカードがスロットに刺さりきっていないか確認。 ・ビデオカード用補助電源をきちんと繋げているか確認。。 ・ディスプレイへのケーブルをビデオカードの方ではなくオンボードの方に繋げっぱなしにしていないか確認...とりあえずこの辺から。 @ ディスプレイへの接続(出力)がまだマザボ側に繋いでる A グラボへ補助電源を繋いでいない >あずたろうさん >KAZU0002さん 早々の返信ありがとうございます。 グラフィックボードのモニターケーブルの接続が原因のようでした...
[21523787] このマザーボードには何個電源ユニットが組み込めるのですか
(マザーボード > ASUS > B250 MINING EXPERT)
2018/01/19 19:19:33(最終返信:2018/03/23 18:19:32)
[21523787]
...増設前提の場合、電源の選択肢は少ないです。 グラボの補助電源の数の事も計算にいれたほうが 良く端子数の少ないものは使い物にならないので気をつける事と ライザーの補助電源にSATAを使わない事だと思います。 フェ...
(マザーボード > MSI > B350M MORTAR)
2018/03/19 00:17:40(最終返信:2018/03/19 16:04:35)
[21686535]
...すかね? マザーボードの不良ということもあり得ます。 両方見せた方がいいでしょう。 CPU用の補助電源コネクターは接続していますよね? CPUに電源が接続されていなければ動作はしません。 ないとは信じたいですが...
[21270918] GTX1070 3枚挿し、メーカー混合で?認識せず
(マザーボード > BIOSTAR > TB250-BTC)
2017/10/11 22:41:57(最終返信:2018/03/19 15:53:30)
[21270918]
...GPUが認識しない原因について 1、マザーボードの補助電源(12V)はちゃんと刺してますか? ※このマザーは他の製品と違いメイン電源(24Pin)やCPU補助電源(8Pin)以外にも、 マザーボードに3系統刺さないと認識しません...ASUSの1枚挿しで試すもだめでした。メーカー変更したら読み込まないとかあるんでしょうか ライザーカードと補助電源コードは入れ替え等してみたので問題ないと思います ASUS3枚ありまして、別の新品のASUSでもダメでした...
(マザーボード > MSI > B350 TOMAHAWK)
2018/02/10 22:34:26(最終返信:2018/03/10 02:34:20)
[21588024]
...度組み直して様子を見たほうがいいと思います >Burolさん グラボの1050Tiが補助電源なしのタイプなら電源よりはグラボの可能性の方が高いと思いますが? ショップで見てもらう...置く)を買って試すかな? AMDはドライバーの入れ直しが面倒なのでパスかな。 グラボに補助電源がある場合はこの限りでは無く電源かグラボのどちらも可能性が高くなります。 しかし電源や...りません. >Toshi1967さん 回答ありがとうございます.グラボ1050Tiは補助電源なしのものです. >Burolさん 自分が電源って言ったのは寒くなってコンデンサ周...
[21652668] EZ DebugのCPUのLEDが点灯
(マザーボード > MSI > B350 TOMAHAWK)
2018/03/05 22:03:05(最終返信:2018/03/07 22:46:46)
[21652668]
...DebugのCPUのLEDが点灯して、起動しません。これは、いったいどういうことなのでしょうか?もしかしたらなんですが、補助電源のケーブルが壊れている可能性もありますか?もし、対処法がありましたら教えてください❗もしも...BIOS更新で改善しました。 ドスパラがあるのなら、そこでBIOS確認も含めてみてもらうのがいいかも。 BIOS更新後、補助電源を忘れていると、同様にCPUのLEDが点灯します。 tsukumoでみてもらったときは、書き換え名目なので...
(マザーボード > BIOSTAR > X370GTN)
2018/03/06 11:28:26(最終返信:2018/03/07 19:27:16)
[21653910]
...ファンは回っているので電源はきている また手持ちのグラフィックボードをさしてみても症状は変わらず… マザーボードの補助電源ソケットなども最後確認しております 以上の場合考えられることは他に何が考えられますでしょうか?...
(マザーボード > ASUS > EX-B250-V7)
2017/12/27 20:38:12(最終返信:2018/02/23 05:39:22)
[21464574]
...>こもどらさん 真っ先に考えられる原因は電源だと思いますが電源出力は足りているでしょうか? 次にビデオカードの補助電源ケーブルの付け忘れ、差し込み不足、ケーブル不良の可能性もあります。 EX-B250-V7はBIOSからマイニングモードが設定出来るはずですので...
(マザーボード > ASRock > AB350 Pro4)
2018/02/05 17:36:29(最終返信:2018/02/06 12:15:40)
[21573082]
...の鳴り方を確認してください。 写真の左上のクーラーに隠れてて判断つかないけどCPUの補助電源コネクターの8ピン(4+4)を繋いでる? 繋いでなかったらPCは起動できません。 あ...である程度整理しながら組まれたほうが後々のメンテナンスを含めて楽ですよ。 確かにCPU補助電源を刺してないかも。。。電源側からも判別できないし、上側に窓が無いのでケーブルを這わす場...種関係なく起動トラブルが多く見られますが、昨今の低温の影響もあるかもしれません cpu補助電源繋いでいない初歩的なミスでしたw 既存のpcのパーツと変えながら故障を調べていた労力w...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z370-F GAMING)
2018/02/03 10:00:41(最終返信:2018/02/03 23:43:05)
[21565650]
...>あずたろうさん 確認してませんでした。 外出中なので帰ったら確認したいと思います。 CPUの補助電源は刺してありますか? 画像だと付けて無い様に見えますか? >Toshi1967さん しっかり奥まで嵌ってるかは確認しづらいが...
[21547344] 自作ですが、通電しません。助けてください。
(マザーボード > MSI > B350 TOMAHAWK)
2018/01/27 23:15:47(最終返信:2018/01/28 21:39:23)
[21547344]
...通電していないのかなぁと。 やはりマザボの故障でしょうか。 >。マサさん マザー何も付けないでATX12VとCPU補助電源の8PINを刺して電源のメイン電源をオンにしてPOWER SWのジャンパーをドライバーなどで通電してDEBUG...
[21369626] EATX12V_2に挿すと電源が入らない
(マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VI HERO)
2017/11/19 12:27:42(最終返信:2018/01/28 19:54:12)
[21369626]
...主コネクタ+EATX12V_1+EATX12V_2とするとうんともすんとも言いません。 EATX12V_2はOC時などの際の補助電源という認識ですが、違うのでしょうか? 構成としては M/B:こちら CPU:Ryzen7...ます^^;限界付近の電力不足が無いように設置されたものですが、X370のマザーで8Pi n以外の補助電源を付けたマザーはASUSのこれとEXTREMEとMSIのXPOWER GAMINIGくらいしかなく...