[21541796] オンボードのHDMI端子から信号が出力しません
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X370-F GAMING)
2018/01/25 23:31:36(最終返信:2018/01/26 18:28:01)
[21541796]
...MI端子に接続したらモニターに出力します。 再度メモリーやケーブル類の接続確認をしました。CPU補助電源もきちんと繋がっています。 それでもオンボードのHDMIからは出力しません。何か設定調整が有るのでしょうか...>このドライバーをインストールすればいいのですか。 グラボのドライバーはインストールしてください。 高性能なグラフィックが必要なく補助電源なしで収まるようなビデオカードでも良いのなら、GeForce GT 1030やRadeon RX...
(マザーボード > ASRock > A88M-ITX/ac R2.0)
2018/01/16 17:03:54(最終返信:2018/01/22 18:12:09)
[21515614]
...このMBが壊れているのかしら? 他のVGAカードはたくさんありますが、補助電源が必要なので面倒だからテストしていません。(補助電源は付いていますが、ケースが小さいので引き回しが大変なので使いたくない)...
(マザーボード > ASRock > A320M)
2018/01/15 20:04:24(最終返信:2018/01/15 21:40:28)
[21513290]
...ならないならグラボを外して音が鳴らないなら、グラボという事になりますかね? あと、CPU補助電源、グラボを補助電源、ATX12Vの電源関係のチェックもした方が良いでしょうね 細かいことになりますが、電源の型番くらいは書いた方が良いです...電源は元々使用していたものなので故障は無いと思います。 グラボも動作確認済みのものです。 グラボ補助電源とCPU電源は接続しています。 ケースがまだ届いていないのでむき出しで電源ピンのみ短絡して起動しています...
(マザーボード > ASUS > PRIME H270-PRO)
2017/12/14 12:48:17(最終返信:2018/01/04 15:30:36)
[21431094]
...マザボの電源系統の異常の可能性もあるかもしれません。 >masaya12さん とりあえず、プラグインって?CPU補助電源ケーブル(8ピン)ですか? i3 7100Tだから動くのかな? 普通はあんまり好ましくは無いですが^^;...。。 マザーの取り付け不良の可能性もありますね?一度、組付けなおしてみるとか CPUの補助電源はネイティブと書いて有るのでPCIeかSATAもしくはペリフェラルだと思いますが。 私は電源だと思います...
[21470030] PCI-EX16-1に付けたグラボについて
(マザーボード > ASUS > Z170 PRO GAMING)
2017/12/30 03:25:16(最終返信:2018/01/04 02:07:35)
[21470030]
...本製品(BiosVer2.17.1246) MR UMAX-2400 8GB 電源 剛力550W 補助電源等は接続はしており、起動(点灯)はしていますが、モニターに映らない状態です。 また、オンボードグラフックではOSの画面は映り...
(マザーボード > MSI > Z370 GAMING PLUS)
2017/11/29 10:35:20(最終返信:2017/12/10 19:21:44)
[21393464]
...私ならファンが回っていないならパワースイッチ系 回っているならCPU補助電源、USBを外してみる とかします。 またグラフィックボードがついているならその補助電源等も確認します。 1つずつ最小構成に持っていくしかないと思いますよ...
(マザーボード > ASUS > P8Z77-V PRO)
2016/10/07 17:51:18(最終返信:2017/11/26 02:42:21)
[20273876]
...どちらもそれで問題ないです。 そうなると電源ユニットの故障と考えるのが妥当でしょう。 因みにPCI-Express補助電源とCPU用のEPS12Vは極性が逆になるので、挿せてしまっていたら+とーが逆なのでショートして安全装置が働き電源が停止します...
(マザーボード > ASUS > H170-PRO)
2017/11/19 18:11:13(最終返信:2017/11/20 10:39:09)
[21370291]
...i7-6700 3.40Ghz メモリ64GB という構成です どちらのグラフィックボードともに補助電源は、ありません。 とりあえず明日、ご指摘いた抱いた通りに各ボードから一画面ずつ出力してみます。...
[21325382] X299マザーとCPUを購入しました。
(マザーボード > GIGABYTE > X299 AORUS Gaming 9 [Rev.1.0])
2017/11/01 22:14:14(最終返信:2017/11/02 11:00:36)
[21325382]
...大したレビューは出来そうもありませんが今月中旬以降には投稿出来そうです。 X299はギガバイト製AORUS Gaiming9です。CPU補助電源8ピンx2の当初からのM/BはこれとASUSだけでしたのでASRockと迷いまし たが、BIO...
(マザーボード > ASUS > PRIME H270-PRO)
2017/09/15 12:52:56(最終返信:2017/09/15 18:42:56)
[21198689]
...説明書にCPU補助電源を必ず刺してくださいとあるのですが、なくてもBIOS起動画面は確認できますか? 電源からとどかず、先ほどアマゾンで延長ケーブルをたのみました。 現状、CPUファンは回っていてオレンジのLEDは点灯しているが画面が出てこないという状況です...待てなくてヨドバシカメラで延長ケーブル買いました。 アマゾンはキャンセルします。 CPUの補助電源まで届かないって事があるんですね・・・^^; 位置的に 遠いわっ! といった感じの状況は何度かありましたけども...
[21180355] 最小構成でもM/BのLEDすら点灯しない
(マザーボード > MSI > Z270 GAMING PRO CARBON)
2017/09/08 21:24:16(最終返信:2017/09/13 10:52:14)
[21180355]
...? 使えないでしょう。 >自作PC素人ですさん 初期不良を疑う前に、ATX24ピン CPU補助電源、主電源SW、ケースからの電源SW、リセットSWの接続などをもう一度確認してみましょう 後、電源が入らない場合...
(マザーボード > ASRock > X370 Taichi)
2017/09/02 17:23:39(最終返信:2017/09/12 22:02:11)
[21164201]
... GTX 1080はTDP180Wで省電力が売りなのに、私のAMP Extremeは270Wで補助電源が8PIN×2本です^^; 電源効率を犠牲にして、パワーアップしてるモデルですしね・・・。 まあ...
(マザーボード > ASUS > P8Z77-V DELUXE)
2017/08/19 13:18:43(最終返信:2017/08/28 23:19:51)
[21128493]
...jp/trouble/kidou.html PCの構成を書いた方がアドバイスし易いでしょう。 CPUの補助電源の挿し忘れや、メモリの挿し込み不足等はありませんか? ピッと音がしたら正常な筈ですが、ビデオカー...
(マザーボード > MSI > B350 TOMAHAWK)
2017/07/28 23:46:09(最終返信:2017/08/08 16:35:00)
[21077862]
...正直お手上げな状態になり投稿させていただきました。 今一度の配線確認、電源コネクタの挿入(グラフィックボード補助電源含む)確認も何度か行いましたが これといって不備が見当たりません。 なお今回はOS引継ぎでの作成です...jp/products/bz-01/ こんなのです。 ATX24の付け忘れは無いでしょうから、補助電源の確認もお忘れなく。 >ついでに言えばマザーボードファームウェアが古いことが原因ということもあります...
[21049239] グラボのSLIをしたいのですが、1枚しか認識されません・・・
(マザーボード > ASUS > Z170 PRO GAMING/AURA)
2017/07/17 08:18:46(最終返信:2017/07/17 23:08:11)
[21049239]
...GTX 780Ti ×2枚 電源:CORSAIR AX1200i ・・・確認したこと・・・ ◆補助電源挿入の再確認 ◆既存ドライバ削除→マザボ・グラボの新規ドライバインストール ◆スロットへの再差し込み...
(マザーボード > ASUS > Z170-A)
2017/04/14 17:37:24(最終返信:2017/07/07 11:04:06)
[20816945]
...「認識しません」とは、具体的にどのような状態なのでしょうか。 ありがちなところで。ビデオカード用補助電源コネクタを刺していないとか。ロックがかかるところまでスロットに刺さりきっていないとか。 えーと、いまの構成を書いてもらえますかね...
[21000765] BIOSの設定で複数のグラフィックボードを設定する方法は
(マザーボード > BIOSTAR > TB250-BTC)
2017/06/27 21:35:13(最終返信:2017/07/02 18:21:45)
[21000765]
...表示に使わないのであれば、統合GPUを優先させる設定にするくらいでしょうか。 ビデオカードには全部補助電源ケーブルを接続していますよね? 先ずはビデオカードの不良がないか確認します。 動作しているスロットに動作しなかったビデオカードを挿して動作を確認します...
(マザーボード > ASRock > 970A-G/3.1)
2017/06/18 16:01:59(最終返信:2017/07/02 13:52:12)
[20977252]
...の更新出ていないのでそのあたりは相性とか結構あるかも。 他にもこのマザーはCPUの補助電源コネクターが8pinなのでもし4ピンしか挿していない場合は8ピン差すことで動作が改善す...ボード(PCI-Express2.0)ではGTX1060で問題無く動作します ・CPU補助電源コネクターは8pin接続しています ・メモリーモジュールを外して起動しても、ピープ音が...ーボードの不良もしくはメモリーモジュールの挿入不足が考えられます。 GTX1060の、補助電源は不要のタイプなのかな? 供給済みならスルーで。 現状の状況を整理すると下記の状態と...
(マザーボード > MSI > Z170A GAMING PRO)
2017/06/12 17:17:51(最終返信:2017/06/13 18:59:17)
[20962133]
...改善しない場合は一度ケースからマザー出して平組で通電テストを行う。 ケースにマザーの電極部分が当たっていてショートして起動しないケースもある。 他にも補助電源コネクターなどの各配線がしっかり差し込まれているか、差込口を間違っていないか確認するといいかも。...
[20904387] お願いします!! 知恵をお貸しください!!(Q-code 79)
(マザーボード > ASUS > RAMPAGE V EXTREME)
2017/05/19 23:39:36(最終返信:2017/05/22 10:20:41)
[20904387]
...CSMの設定の確認 ・MemOKも試してみる。 ・メモリがちゃんと挿されているか確認する。 ・CPU、グラボの補助電源の確認。 等の確認をば・・・ ディスプレイはどの端子を使っていますか? >myonkichi1114さん...