(マザーボード > ASUS > Z170-A)
2017/04/14 17:37:24(最終返信:2017/07/07 11:04:06)
[20816945]
...「認識しません」とは、具体的にどのような状態なのでしょうか。 ありがちなところで。ビデオカード用補助電源コネクタを刺していないとか。ロックがかかるところまでスロットに刺さりきっていないとか。 えーと、いまの構成を書いてもらえますかね...
[21000765] BIOSの設定で複数のグラフィックボードを設定する方法は
(マザーボード > BIOSTAR > TB250-BTC)
2017/06/27 21:35:13(最終返信:2017/07/02 18:21:45)
[21000765]
...表示に使わないのであれば、統合GPUを優先させる設定にするくらいでしょうか。 ビデオカードには全部補助電源ケーブルを接続していますよね? 先ずはビデオカードの不良がないか確認します。 動作しているスロットに動作しなかったビデオカードを挿して動作を確認します...
(マザーボード > ASRock > 970A-G/3.1)
2017/06/18 16:01:59(最終返信:2017/07/02 13:52:12)
[20977252]
...の更新出ていないのでそのあたりは相性とか結構あるかも。 他にもこのマザーはCPUの補助電源コネクターが8pinなのでもし4ピンしか挿していない場合は8ピン差すことで動作が改善す...ボード(PCI-Express2.0)ではGTX1060で問題無く動作します ・CPU補助電源コネクターは8pin接続しています ・メモリーモジュールを外して起動しても、ピープ音が...ーボードの不良もしくはメモリーモジュールの挿入不足が考えられます。 GTX1060の、補助電源は不要のタイプなのかな? 供給済みならスルーで。 現状の状況を整理すると下記の状態と...
(マザーボード > MSI > Z170A GAMING PRO)
2017/06/12 17:17:51(最終返信:2017/06/13 18:59:17)
[20962133]
...改善しない場合は一度ケースからマザー出して平組で通電テストを行う。 ケースにマザーの電極部分が当たっていてショートして起動しないケースもある。 他にも補助電源コネクターなどの各配線がしっかり差し込まれているか、差込口を間違っていないか確認するといいかも。...
[20904387] お願いします!! 知恵をお貸しください!!(Q-code 79)
(マザーボード > ASUS > RAMPAGE V EXTREME)
2017/05/19 23:39:36(最終返信:2017/05/22 10:20:41)
[20904387]
...CSMの設定の確認 ・MemOKも試してみる。 ・メモリがちゃんと挿されているか確認する。 ・CPU、グラボの補助電源の確認。 等の確認をば・・・ ディスプレイはどの端子を使っていますか? >myonkichi1114さん...
[20866878] マザボの交換をしたら電源が入らなくなった
(マザーボード > ASUS > Z97-PRO GAMER)
2017/05/04 17:27:51(最終返信:2017/05/07 15:42:26)
[20866878]
...http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_166.php グラボの挿入不足 補助電源コネクタの接続ミス! 最小構成での確認、CMOSクリアー、電源コネクター類とグラボの刺し直し等々かな...
(マザーボード > ASUS > PRIME B350-PLUS)
2017/04/24 22:35:55(最終返信:2017/05/07 04:44:02)
[20843262]
...この際にケーブルやコネクターの半刺しがないかなども確認。 後はCPUの補助電源コネクターにを4ピンではなく8ピンでちゃんと差し込んでいるか、グラボ用の6+2ピンを間違って差し込んでないか、グラボの補助電源ケーブルの挿し忘れがないかなどを確認されていはいかがでしょうか...
(マザーボード > MSI > B250M PRO-VH)
2017/05/01 23:13:49(最終返信:2017/05/04 10:37:03)
[20860390]
...・最小構成(グラフィックボードなし) M/Bから出力→出力されず ・最小構成(グラフィックカード挿し・補助電源あり・なし)→出力されず なおどちらでもGPUファンは回っている ・CMOSクリア ・モニターを...
[20114457] メモリを8Gまでしか認識してくれません
(マザーボード > ASUS > RAMPAGE III FORMULA)
2016/08/14 16:01:54(最終返信:2017/04/26 19:21:23)
[20114457]
.../Bの4Pin電源入力はCPUオーバークロックのためについているのでしょうか? CPU補助電源ですy +12Vの使用が増えていますので、ATX24pinからだけで足りないさいに使用...込んだら、シャットダウンをしてもう一度挑戦してみたいと思います。 4PinはCPUの補助電源だったんですね。 今までにない事だったので困惑してしまいました。 ありがとうございます...ますね。 マニュアルに書いてありますがMB上の4Pinペリフェラルのメスは CPUの補助電源ではなく、グラボを複数枚挿しする時に使います。 >星屑とこんぺいとうさん いっそ8Gx...
[20827170] 電源が立ち上がったと思ったらすぐ切れる
(マザーボード > ASRock > X99M Extreme4)
2017/04/18 15:58:56(最終返信:2017/04/24 19:54:18)
[20827170]
...マザーボード返品ならメモリを挿さない場合の様子は観察できないか。 >星屑とこんぺいとうさん CPU補助電源を馬鹿食いする仕様なのか?それともX99チップセットでは動かないのか… 18コア36スレッドというかなり特殊な石なので...
(マザーボード > ASUS > PRIME X370-PRO)
2017/04/14 17:41:39(最終返信:2017/04/16 12:21:33)
[20816959]
...が2パターンになったのでおそらく関係ないと思われます。 まず一応確認ですが、CPU用の補助電源とグラボの補助電源ちゃんとささってますよね? 大丈夫ならもしかすると、CPUがきちんとはまっていないのかも...確認しましたがCPUは特にピンが折れてませんでしたし、グラボの補助電源も接続しています。。 考えられる原因は他にありますか・・? 再度念のためですが、「CPUの補助電源」は大丈夫ですよね? マザボに繋ぐ電源は1箇所では無いですが...
(マザーボード > ASUS > PRIME X370-PRO)
2017/04/11 17:06:40(最終返信:2017/04/14 08:02:37)
[20809344]
...逆に何故マザボ単体で通電試験をしようと思ったのでしょうか? ATX24ピンコネクターをつないで他は何もつけずに電源を入れました それと8ピンCPU補助電源をつないだりPCケースの配線をつないでもやりましたがダメでした CPUが明日届くので組む為のテストです...
(マザーボード > ASUS > H170-PRO)
2017/04/02 01:25:45(最終返信:2017/04/04 21:01:18)
[20786224]
...モニターは他のもので接続すると表示されます 電源、ビープスピーカ、cpu、cpuファンのみの動作でビープ音なし 補助電源もつけるとビープ音あり メモリとhdmiを入れてもどちらも何も映らずです Kaby Lake-S...
[20779942] 自作pcのケース交換した結果起動不可能
(マザーボード > ASUS > P5K-E)
2017/03/30 20:46:08(最終返信:2017/03/31 22:28:36)
[20779942]
...前は問題なく動いていたのですが。 これじゃないかと思う意見お願いします ビデオカード用補助電源コネクタを、CPUのところに無理矢理ねじ込んだ人は実在します。 ほんとにそんなことが笑...ちらでも試したということなのでしょうか? 8ピンのコネクターはPCI-Express補助電源もありますが、そちらを繋いでしまったということはないかというのが、今一番疑われています...ースから外して、最小構成状態で起動するかの確認を。 >uPD70116さん グラボは補助電源を利用しないためPCI Expressは結束バンドで端っこに固めているためそのような間...
[20762343] 電源入れたら、電源が一回落ちてから、また動きますが、
(マザーボード > ASUS > PRIME B350-PLUS)
2017/03/24 00:41:29(最終返信:2017/03/26 08:21:29)
[20762343]
...無関係だと思いますが参考まで。 >剛力短2 500W SPGT2-500 SPGT2-500P/Aでしょうか、PCIe補助電源用のケーブルは2系統あるはずなので、 もう1本のケーブルを廃棄したり紛失したとかでない限り、ペリフェラルから...
[20754131] モニターに何も映らなくなってしまいました。
(マザーボード > MSI > Z170A TOMAHAWK)
2017/03/20 20:07:22(最終返信:2017/03/21 09:07:38)
[20754131]
...再現性があって100%つなぐとマザーが壊れるのなら マザーも面倒見てくれるかもです。 確かその製品って補助電源あったような・・・ 特殊な事して吹っ飛んだ? 最悪GPU以外のパーツ無事だといいけど。 >ピンクモンキーさん...
(マザーボード > MSI > 970 GAMING)
2017/03/15 20:22:30(最終返信:2017/03/18 14:11:50)
[20741248]
...ヒートシンク?との間にツメがあり抜くことができません 電源はFSP RAIDER 750Sです http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr007/pwr_cable_atx12v_l.jpg こんな構造ですので。上の方をケーブル側に押しつつ、あとはぐりぐりと。...
(マザーボード > ASUS > MAXIMUS VI HERO)
2017/01/01 21:35:48(最終返信:2017/01/12 10:47:35)
[20531291]
...CPUに電源ケーブルが入ってないくね?と思いました。 3枚目、CPU補助電源がつながってないように見える。 お返事ありがとうございます。 CPUの補助電源とは、CPU_OVという部分のことであってますか? ※1枚目の写真参照下さい...
[20323735] 使用しているグラフィックボードのメーカー型番を教えてください
(マザーボード > GIGABYTE > GA-H61M-DS2 [Rev.5.0])
2016/10/23 14:23:55(最終返信:2016/10/25 22:17:27)
[20323735]
...これらは全て行ったとの認識でよろしいでしょうか。 ・BIOS F6へのアップデート。 ・PCI-Eスロットへの差し込み、補助電源の差し込み確認。 ・BIOSの項目設定 PEG-Gen X [Auto] >> [Gen3] Fast...
[20170882] ASUS Gaming Pro H170 モデルネームLEDがつかない
(マザーボード)
2016/09/04 18:00:39(最終返信:2016/09/07 09:42:16)
[20170882]
...コネクターの刺し直し、挿し忘れが無いかを確認。 24ピン、4x4ピンか8ピンのいずれか。 6x2ピンはVGAの補助電源なので刺さない。 粘る気があるのでしたら、ケースからパーツを取り出して、最小構成での起動確認を行ってください...従って電源スイッチを入れても他の電圧が出てこないこともありますし、一部出たとしても全部揃わなければ動作しません。 @電源ケーブルの挿し直し。(CPU用補助電源も) 完全に外して、確実に挿し直す。 CPUクーラーのファンの挿し直し。場所も変えてみる。 ...