(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2020/08/16 00:10:31(最終返信:2021/06/06 10:04:11)
[23602643]
...AEを使われていらっしゃる方、またOPアンプを交換された方ノイズは出ていませんか? 両者の違いといえばPCI-Express補助電源の有無でしょうか。 ACM用らしいので外して試すとどうなりますか? ご返答ありがとうございます。...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2020/01/28 12:50:49(最終返信:2020/07/29 12:33:58)
[23195942]
...写真を見たところカードの横に4ピンの差し込みがありますが これは補助電源なんでしょうか? 宜しくご教示ください。 5Vなので補助電源ではないです。 RGB関係のものですね^^ RGBのための電源といえばそうですが...RGBのための電源といえばそうですが。 ペリフェラル4pinコネクターですね。 回答ありがとうございます。 補助電源無しで動きそうならこれにしようと思います。 あとはLED発光が唯一の懸念となりますが、内部的に停止できるのなら停止し...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID PRO)
2020/04/17 12:28:26(最終返信:2020/04/20 16:43:33)
[23343718]
...ドライバーの署名なしでのインストールを許可 ・セーフモードでのインストール ・PCI-Eスロットの変更、差し直し ・補助電源の抜き差し の4つを試しましたが、症状の改善はしそうにありませんでした。 解決策等ありましたら回答をお願いします...
[21643296] 補助電源?の6ピンを接続せずに使用してもよい?
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2018/03/02 14:54:04(最終返信:2018/03/02 15:32:18)
[21643296]
...6ピンを接続サウンドカードを取り付けてゲームを起動すると、ノイズが走ってしまいます(GPUに負荷がかかった時?) ですが6ピンを外しすと、問題のノイズは消え、ゲームも快適にプレイできます。6ピンを外したままにしていて問題はないのでしょうか? マザーボードからの給電だけで動いているなら大丈夫ではないかとは思いますが保証はありません。...
[21016070] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)をプレイ中ノイズが
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX SOAR)
2017/07/03 15:48:14(最終返信:2017/07/06 22:59:57)
[21016070]
...PCIの場所を変えても直らないので残るは電源ケーブルなのかもしれませんが・・・ SATA電源 - VGA 6Pin 補助電源 変換ケーブル SATA 15ピン- PCI Expressカード6ピン グラフィックカード電源変換プラグ6ピン...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2016/10/02 00:31:58(最終返信:2016/10/03 23:54:51)
[20256546]
...幅130 x 高さ22 mmと画像を見る限りぴったり(ギリギリ)入りそうですね。 電源はビデオカード用の補助電源6ピンから供給するようなので発熱はありそう・・・に思えます。 >kokonoe_hさん 返信ありがとうございます...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2016/07/03 21:14:27(最終返信:2016/07/18 01:35:19)
[20008660]
...特に不満もなく壊れたわけでもないのですがSTRIX RAID DLXの評価を某サイトで拝見してから気になり買い換えを検討してます。 補助電源やPCスペック等には問題ないかと思いますが TitanumHDからの乗り換えで音質やサラウンド効果に体感出来るほどの差はあるでしょうか...
(サウンドカード・ユニット)
2016/05/07 11:22:07(最終返信:2016/05/07 17:40:22)
[19853664]
...x1で動くものだと思っていたのですが消費電力が高く動きませんでした。 そこで調べてみたところ SATA電源 - VGA 6Pin 補助電源 変換ケーブル グラフィックカード電源変換プラグ6ピン このようなものが必要と分かりました 6...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2016/04/28 02:52:46(最終返信:2016/04/28 22:48:42)
[19825845]
...Express x1スロットからの電源を嫌い」とか同社のMBをディスってる? その上で補助電源にSATA電源ではなく「6ピンの補助電源を採用」した結果「シリーズレギュレータで+5Vを供給」するために余分なパーツ乗っけてる...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2015/09/14 23:55:19(最終返信:2015/09/18 22:50:44)
[19140926]
...もし解決法があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。 どこに繋いでいますか? ケース前面の場合、ビデオカードの補助電源ケーブルと近くなる場合が多くノイズが乗り易いです。 更に言うとゲームを動かすとノイズが出易くなっています...それからこのカード自体に外来ノイズが入っている場合にも効果はないです。 このカードとビデオカードを離していますか? 補助電源ケーブルも含め、ビデオカードのノイズを極力受けない状態にしなければなりません。 PCI-Expressはx2以上ならx1のカードは刺さって動作するので...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > ROG Xonar Phoebus)
2015/01/12 01:44:32(最終返信:2015/04/22 18:24:17)
[18361217]
...一通り行った手順を書きますと、 1.マザーボードのPCIexpressx1のスロットに本商品を差し込み、付属の6ピンの補助電源を接続。 2.パソコンを起動後、公式ホームページより最新版のドライバー( バージョン 7.0.1...
(サウンドカード・ユニット)
2014/12/09 03:34:59(最終返信:2014/12/10 16:38:21)
[18251866]
...こんなのもありますが・・・ ケースフロントのヘッドフォン端子を使っていませんか? ついでにPCI-Exress補助電源を使うビデオカードを使っていると最悪です。 多くのケースでノイズ対策は不十分ですし、ケーブルが交錯する配置になっていると思われるので影響を受け易いです...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > ROG Xonar Phoebus)
2014/09/02 10:12:19(最終返信:2014/09/03 21:12:02)
[17893064]
...一度サウンドカードを抜いて差す等も行ったのですが効果なしでした。 ゲーム中のみこの現象が起きるというのも変な話ですよね・・・。 PCI-Express補助電源コネクターは、ビデオカードと別なものを使っていますか? ビデオカードで大量の電流を使うので、その影響を受けている可能性もあります...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX)
2014/07/30 20:26:44(最終返信:2014/08/14 00:07:14)
[17786067]
...認識してるから違うと思うけど、補助電源ケーブル刺さってますよね? あと、Dolby Digital LiveがONになっていませんか? アナログスピーカーならPCMにしてください。 確認しましたが補助電源もしっかりささってるしPCMになっていましたorz...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE R2)
2014/06/13 03:58:00(最終返信:2014/06/17 01:02:23)
[17621036]
...スロットの差し替えはPCI-Express x16も含めて行いましたか? PCI-Express補助電源コネクターとサウンドカードは可能な限り離しましたか? ビデオカードを外した状態で試してみましたか...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DSX)
2013/03/17 20:14:54(最終返信:2013/03/24 23:38:04)
[15904333]
...好みも有るでしょうがSE-90PCIよりはスペック面では上だし 音質も上だと思います。 ただ補助電源が必要なので要注意です。 DSXも補助電源必要でしたっけ? 入出力端子がSE-90PCIと違いますが、大丈夫ですか?...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > ROG Xonar Phoebus)
2013/03/22 22:26:38(最終返信:2013/03/23 10:55:48)
[15925115]
...ちなみにDriverはasusのサイトから落としてきた 7.0.1.20 です。 ジャックの抜き差しは試しました。 6ピン補助電源も刺しています。 Win7 64bit SP1 / M5E ツクモはまた安売りしてましたかw 私のは普通にミュートできましたね...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > ROG Xonar Phoebus)
2012/06/23 11:08:17(最終返信:2012/06/24 05:35:20)
[14714699]
...こんばんみ 今までのASUSの上位機種はベリフェラルだった補助電源が6ピンになってますね ASUSの考えはスロットからノイズを拾わないように 補助電源方式にしたようです 今回からコントロールパネルも変更されたようなので興味津々です...ちょっと不安でしたが、デザインが凄く良くて買ってしまいました。 今、休憩中なので開けて見ましたが、6ピン補助電源が必要何ですね。 マザーボードをMaximus IV Extreme-Zに替えて無ければ電源を買わなきゃ行けない所でした...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2012/06/22 16:37:14(最終返信:2012/06/22 16:48:13)
[14711668]
...ビデオカードのように電源から配線でつなぐことはしなくていいのですか? >この製品はPCIEにつなぐだけでいいのでしょうか? はいそうです。 補助電源つけるのは、PCIEで補えないくらいの電力使うときです ASUSの一部の機種で補助電力を使いますが...
[14439915] PCのサウンドカードに接続できるアンプを探しているのですが。
(サウンドカード・ユニット)
2012/04/15 14:41:09(最終返信:2012/04/16 23:05:54)
[14439915]
...外部ユニットを買うならヘッドフォンアンプで良いと思いますよ GX-D90を使って行くなら過剰な投資はもったいないです 補助電源は間違いなくつないでますよね スロットを変えてみたり射しなおしをして改善される可能性もあるかも 購入間もないのなら1度交換するのも手ですね...