(PC何でも掲示板)
2020/10/10 00:01:57(最終返信:2021/02/12 15:59:44)
[23716009]
...セミファンレスのビデオカードなら正常時でも「グラボ動いていません」ように見える事がある。 思いつくのは補助電源の配線漏れか? PC内部の写真を数枚アップすると分かると思う。 あと、パーツ一覧を画像でポッってのはやめてくれ...同じような症状が出たこともあります。 参考までにどうぞ。 >キンちゃん1234さん グラボ自体や補助電源を付け直したりしてますが効果なしですね。今ではWindowsのサインインの時点でブラックアウトします...
(PC何でも掲示板)
2020/12/02 01:28:32(最終返信:2020/12/02 16:55:21)
[23824062]
...64bit B75チップマザーボード core i5-2400 メモリ8G GTX1650 4G(補助電源有り。ちゃんと繋いでます) 600W電源 GTA 5とBIOHAZARD RE2、Forza Horizon...
(PC何でも掲示板)
2020/06/10 11:56:35(最終返信:2020/06/17 07:24:48)
[23459513]
...。 >落ちないようだったらグラボとみて間違い無いですかね? 2080Superの挿しなおし、補助電源ケーブルの状態も自信もって大丈夫と言えるなら疑ってください。 グラボだとしてGTX970が動作しないというのは解消できるの...
[23407998] 自作初挑戦 パーツ診断お願いします(特にグラボ)
(PC何でも掲示板)
2020/05/16 21:16:07(最終返信:2020/05/19 01:14:28)
[23407998]
...WIFIのCPUの補助電源コネクタは8pin+4pinで最近のミドル以上のマザーはこのタイプが多いです。 8pin1本のみでも安定性に問題はありませんが理想を言えば電源からCPU補助電源用に2本出せるものを選んだ方がいいかもしれません...
(PC何でも掲示板)
2020/01/29 20:53:24(最終返信:2020/02/01 20:26:40)
[23198638]
...まったく電源が入らないのであれば、マザーボードにCPUだけ載せて、電源ユニットの24ピンケーブルと CPU補助電源ケーブルのみを接続して、電源を入れてみて入らなければ、この3点のどれかの故障です。 電源の故障...
(PC何でも掲示板)
2019/12/26 13:25:38(最終返信:2019/12/26 15:03:42)
[23129986]
...画像を添付しましたので間違ってる箇所等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 >phew66さん EATX12Vの所にCPU補助電源ケーブルが接続されていないようですが、いかがですか。 グラボのコネクタではなくマザーボードのコネクタに繋いでいるとかいうオチじゃないですよね...
(PC何でも掲示板)
2019/09/27 20:48:35(最終返信:2019/09/27 21:53:01)
[22951543]
...CPU補助電源のスリーブケーブルを購入したのですがピンの形が合いません、、、どのケーブルに変えれば使用可能なんでしょうか?教えてください。 このケーブルです。 画像出てません。。 もしCorsair電源なら専用...
(PC何でも掲示板)
2019/08/11 23:12:56(最終返信:2019/08/12 22:47:37)
[22851756]
...忘れがちな電源コネクタとしては他にビデオカードへの補助電源コネクタの挿し忘れでしょうか。 ATXの主電源コネクタ(24ピン)は挿しても上記2つの補助電源コネクターを忘れて起動しないと悩むパターンが多いので...5秒で、の繰り返しでした メモリ1枚で4箇所試してもダメでメモリなしでもダメでした CPUへの補助電源をはずした状態でのみ 電源落ちずにマザーボードのLED点灯ファンも回転したままでした パーツ破損...
[22618124] 高負荷時に?勝手に再起動ループなどの不具合
(PC何でも掲示板)
2019/04/22 00:29:48(最終返信:2019/04/25 16:52:08)
[22618124]
...日のマザボ、CPUの取り替え時にAmerican Megatrendsという表示と、「補助電源が4pinしか刺さってないからちゃんと8pin刺してね」みたいな表示(画像添付)が出た...日のマザボ、CPUの取り替え時にAmerican Megatrendsという表示と、「補助電源が4pinしか刺さってないからちゃんと8pin刺してね」みたいな表示(画像添付)が出た...の位置を少しズラす、外付けDVDドライブを外すことでとりあえずは改善していました。 補助電源は4pinだけ接続してますか? そうであるなら8pinで接続してみましょう。 電源関係...
[22496489] Nvidiaインストーラーを続行できません。
(PC何でも掲示板)
2019/02/27 02:13:28(最終返信:2019/02/27 08:30:10)
[22496489]
...ダウンロードし直してみては? PC再起動してから、インストしてみる。 ビデオカード挿してますか?補助電源挿し忘れはありませんか? ビデオカード、補助電源共に挿し忘れはありません。 一度PCを一晩寝かせて、それからもう一度ダウンロードし直してみます...
(PC何でも掲示板)
2018/10/19 01:21:31(最終返信:2018/10/24 12:39:14)
[22192221]
...>揚げないかつパンさん >kaeru911さん まず、GTX1050Tiにしようと思ったのは、補助電源が不要とあり、今使ってる500Wの電源ユニットを流用したいので消費電力が少ない物を選んだほうがいいのかなと考えたからです...
(PC何でも掲示板)
2018/07/31 18:11:15(最終返信:2018/08/01 10:07:10)
[22000250]
...自分はグラボを深く刺しすぎて認識しないことがありましたので、一度、はずして、再度付け直すとか、グラボの補助電源は刺してあるんですよね? この辺りの確認をして、駄目なら、販売店に相談されたほうがいいと思います...
(PC何でも掲示板)
2017/12/15 00:21:29(最終返信:2017/12/24 23:00:05)
[21432673]
...両方とも良い物を。 >・電源をどのぐらいのW数で組めばいいのかわからない 基本的に、ビデオカード用補助電源コネクタが必要数揃っていれば、適合します。 安定はして当たり前。拡張性については、将来どれだけ必要になるかは...
(PC何でも掲示板)
2017/02/11 16:28:01(最終返信:2017/02/14 10:46:35)
[20649141]
...12V Power connector(s)の端子に挿す電源コネクタと、 ビデオカードなどに挿す補助電源コネクタの8ピンは似ているからね。 RM750x は、 EPS/ATX12V 8(4+4)ピン電源コネクタ...>星屑とこんぺいとうさん ケーブルは二つまたになってる6+2x2本のなので間違いはないと思います。 グラボ側の補助電源LEDも緑点灯してます。 グラボバージョンは368.39を入れてます。 ケーブルはDVIとDVIーDP変換ケーブル...
(PC何でも掲示板)
2015/11/23 15:03:22(最終返信:2015/11/24 20:37:09)
[19344380]
...コイルもしくはコンデンサの劣化による異常電流が起き損傷を受けている場合もあります。 電源が異常なら12Vラインに出力能力が低下→起動時に補助電源未装着によるエラーとなります。 エラーの種類は色々ありますが、その1種として。 >1億円PCさん...
(PC何でも掲示板)
2014/09/28 08:20:10(最終返信:2014/10/09 19:30:04)
[17990227]
...2ピンファンもコントロール可能で大変便利。 (ファンにスピードコントロールが付いてる場合は不要。) + ドライブ用補助電源 ブランド:タイムリー 製品名:UD-ACDC100NS http://timelynews.jp/news/477/...
(PC何でも掲示板)
2014/06/22 01:17:13(最終返信:2014/06/22 21:37:14)
[17652372]
...別の動作するPCに1パーツずつ繋げたり、 最小構成以下の状態で接続し、テストする必要があります。 多くの方が忘れがちなのが、マザーの補助電源(8ピン×1)の挿し忘れですね。 マザーを外してみたら動き、ケースに固定したら動かないことがわかったので固定を緩めてみたら動きました...
(PC何でも掲示板)
2014/05/18 21:12:51(最終返信:2014/05/19 20:59:59)
[17530807]
...>750Wの電源(タコ足でないコンセントから)でGTX760なので足りないということはないかと思いますが... これはまぁ、若干突っ込みどころがあって、補助電源ちゃんと全部挿してる? というのと、この電源の場合は良いんだけど系統が分かれてる場合は、うまく考えて刺さないと一部容量不足になったりはする...
[17115445] 自作PCに初チャレンジするのでアドバイスを頂きたいです。
(PC何でも掲示板)
2014/01/26 13:10:42(最終返信:2014/02/23 14:06:29)
[17115445]
...ね。追加しようかな。イヤ、う〜ん……。 書くの忘れてたんですが、増設想定しているのは補助電源1本程度のミドルレンジGPUなんですが…… 選択したモニター、バリューゾーンでのコス...感覚は妥当か?ですね 書くの忘れてしまってたんですが、増設を想定しているGPUは 補助電源1本程度のミドルレンジGPUなんです…… 電源足りますよね? GPU増設しても最大供給...。 サイズは、232x464x523。設置場所に定規で確認しておきましょう。 電源。補助電源1本タイプのビデオカードなら、500Wもあれば十分です。650Wなら、2万円クラスのビ...
[16148186] 多機能でお手頃な値段なPCに買い替え検討中です
(PC何でも掲示板)
2013/05/18 22:02:09(最終返信:2013/05/18 23:53:33)
[16148186]
...他にグラボ有りもあったけど、付いてるグラボが貧相なので、余った一万数千円でグラボ買うのがお勧め。 差して、補助電源つけてモニターにつなぐ。 起動してドライバ当て込んで完了。 詳しくは自作関連のサイトが沢山あるので検索するべし...