[23837511] X8700Hはしばらく出ないんですかね?
(AVアンプ > DENON > AVC-A110)
2020/12/08 18:54:15(最終返信:2020/12/29 19:55:32)
[23837511]
...>当方のスピーカー構成 >X6700Hは所定から離れた設定ができない ヤマハも検討されたらされては? マイク3D補正で方向と高さを測り、そこから出るべき音を計算して出します。多少なら変則的でも融通きくでしょう。 シネマはヤマハ...
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX901)
2020/12/26 09:33:13(最終返信:2020/12/26 18:50:28)
[23869944]
...スモールとラージの両方で聴き比べてみれば? パイオニアを使ってましたが、たしか全部ラージ設定で音場補正をすれば、大小を自動判定すると思いますが? >あいによしさん >不具合勃発中さん アドバイスありがとうございます...
[23773603] 接続しているスピーカーのコンデンサについて。
(AVアンプ > ヤマハ > RX-S601(H) [チタン])
2020/11/07 16:19:45(最終返信:2020/12/24 03:00:36)
[23773603]
...出費を抑え、作業を簡単にしてポカよけ、ハードル下げて、状況により元に戻す。 高域あばれはAVアンプの音場補正である程度シェービングの考えです。多少のあばれも個性のうちかなと。ウーファーは低域欲張らず、能率高いので...
[23641375] ヤマハアンプとスクリーンの場合のスピーカー配置について
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3080(B) [ブラック])
2020/09/04 14:49:21(最終返信:2020/12/04 16:47:20)
[23641375]
...アンプでなんとか補正できたらよいんですが。 今はスクリーン下です。 やはり普通スクリーンですかね? ハイミロンでスクリーン周りは遮光はさせてるんですが、スピーカーの反射も半端ない。アンプの補正でどこまでいけるか...チは両端取れます。スクリーン外側だから平気な気もするんですが。 スクリーン透過でアンプで補正しても高音域違和感ありますかね? リアット君さん、こんにちは >スピーカ一新したいと考...端取れます。 >スクリーン外側だから平気な気もするんですが。 >スクリーン透過でアンプで補正しても高音域違和感ありますかね? 広いですね、うちもスクリーン拡大で、スピーカーがネッ...
[23817692] 外部アンプとしてMX-A5000を導入しました
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3070(B) [ブラック])
2020/11/28 23:32:28(最終返信:2020/12/02 16:11:52)
[23817692]
...センターはRX-A3070に繋いである(本当は外部アンプ接続)という認識のまま問題なくYPAOで自動補正が出来ました。(7.1.2環境です) MX-A5000にはバランス接続のコネクタがありますが、RX-A3070にはRCAピンコネクタ接続しかないので...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/11/27 19:36:46(最終返信:2020/11/29 22:48:47)
[23814783]
...いくつか試聴して今のスピーカーにしたのですが、音源ソースが良いと女性ボーカルは特に際立って聞こえます。 私のヤマハのアンプには自動音質補正「YPAO」というのがついており、おそらくはスレ主さんの設定と同じようなものだと思いますが、正直あまり変わらないって感じです...
(AVアンプ > DENON > AVC-A110)
2020/11/29 08:41:01(最終返信:2020/11/29 08:41:01)
[23818107]
...今回AVC-A110は、19日に設置して21日に音場補正をしました。 一週間した本日では解像感が増し音そのものが良くなってきました。 AVC-X8500Hの時には、設置直後に音場補正をやったのみでした。 そのためか、音に満足できず悶々としていました...
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2020/11/23 02:18:43(最終返信:2020/11/24 13:38:21)
[23805074]
...てしまいますが実際音質等には関係するもんなんでしょうかね。音量を調節しているだけの話であれば、自動補正で解決されそうですが。 メーカーにも問い合わせてみます。 取説P38に4〜6オームスピーカーを使用する場合の設定の仕方が載っています...
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2020/11/07 14:22:06(最終返信:2020/11/08 11:15:10)
[23773383]
...アサインモードを変更すれば、その場しのぎで楽しめるのかなって思ったのですが 再度自動音場補正しないとでしょうけど。(補正値記録して有れば、変更だけでも良さそうだし) AVR-X4700買う余裕も無く。。...スピーカーをその都度 接続変更するのは、手間だし 長く書いてしまいましたが、簡潔に纏めて 現フロントハイトを音場補正でAtoms用のスピーカーっぽく、アサインモードだけで変更しても Atoms効果が多少なりに出るものでしょうか...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/11/01 14:29:24(最終返信:2020/11/06 19:50:45)
[23761003]
...・ボリュームをあげる などを試してみて下さい。 ブラたぬきさん まず基本的の基本ですが、付属の測定用マイクで音場補正セッティングします。 後は、好みで微調整程度です。 今の作品より昔の作品の音が、、、そのままお楽しみ下さい...
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2020/10/31 12:38:35(最終返信:2020/11/05 20:24:23)
[23758681]
...ーを選んだほうがよいです。 サラウンドとフロントスピーカーの銘柄違いについては、AVアンプの音場補正で音色をフロントに合わせる項目があるので極端に個性が違わない限りなじんでしまいます。シネマだとJBLの音はよく合い...
(AVアンプ > ヤマハ > DSP-Z9)
2008/09/21 08:38:45(最終返信:2020/10/25 10:57:58)
[8385970]
...てマルチアンプにすると更に鮮烈な音が聴けますよ) センターSPはZ9を導入したので、音場補正を、フロントスピーカーに近似でやってみて様子見ですね。(さすがにデノンは合わせ切れないか...大事ですし。それよりユーザーに位置と高さを入力させてしまったほうが、距離と音量だけ測って補正なので簡単ですよね。それをパソコンで取り込んでヤマハさんに送って、最適な音場パラメータを...切れがよくなります。(他の効果SPは、みんな2WAY止まりなので、アンプのオプティマイズ補正でいいかなと) >フロントプレゼンススピーカーは800Zより2000Zの方が良いでしょう...
(AVアンプ > DENON > AVR-X4400H)
2019/11/29 11:09:19(最終返信:2020/10/21 09:56:34)
[23076519]
...音の印象が変わってくる可能性があります。 まずは、スピーカーのセッティング、AVアンプによる自動補正(Audysseyセットアップ)、手動補正(マニュアルセットアップ)といった基本にじっくりと取り組んでみてはいかがでしょうか... イネーブルドの天井反射の効果は確かに弱い気がしています。スピーカーのセッティングを検討し手動補正等で親身に音響機器と向き合うようにします。 とても細かくお話ししていただけて嬉しいです。ありがとうございました...
(AVアンプ > DENON > AVR-X4700H)
2020/10/15 19:31:51(最終返信:2020/10/17 22:13:04)
[23728102]
...私はハイトSP2本の時と4本で多少効果の割り増しを感じましたが、激変とまでは感じませんでした。 どちらの時もAVアンプの自動調整を実行したので補正効果がそれなにあったと思われます。 https://www.dolby.com/jp/ja/gu...一般家庭では色々な制約があって可能な所にしか設置できないのは仕方がないことで、あとはAVアンプの音場補正で良い感じの音場になると思います。 私の場合は水平方向の設置で十分に効果を得ていますが、リスニン...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V585)
2020/10/06 15:16:55(最終返信:2020/10/17 04:01:22)
[23709266]
...フロントスピーカー+サラウンドスピーカーの4.0.0chになります。 この組み合わせでもAVアンプによる補正(ヤマハ呼称YPAO)によりサラウンド再生の最適化してくれます。 上記にセンタースピーカーを追加して5...低音の再生能力は十分あります。 素の音では超低域の迫力が足りないかもしれませんが、AVアンプの自動補正でカバーできるでしょう。 ニュースのような2CH音源では、リアから音は出ません。 ドルビーサラウンドのような疑似サラウンドモードを使えば...
[23704372] 同じヤマハのプリメインアンプ(R-N303)と悩んでます
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V4A)
2020/10/04 09:15:26(最終返信:2020/10/07 08:29:17)
[23704372]
...音しか扱わないので映像とかのデジタルノイズが入らず、音に関係するアナログ回路にお金がかけられる場合です。 比較するR-N303はYAPOの音場補正をするためデジタルのDSPが入っていて、AVアンプから映像と音場効果プログラムを抜いた感じでアナログだけで構成されてないし...デジタルは日進月歩なので、最新があるなら、わざわざ3年前のR-N303にしなくてもいいのでは、それにAVならYAPOの音場補正は入ってるし、映像も扱えるし、yutubeやBDレコーダーとか映像機器と別に音声だけつなぐのは面倒だし...
[23659036] 5年ぶりにDolby atmos7.1.6に進化させたいのだが・・
(AVアンプ)
2020/09/13 00:18:23(最終返信:2020/09/27 20:30:20)
[23659036]
...たATMOSを試聴した時は凄いの一言だったので、想像としてはハイトでも自動補正&手動補正で良い音場になりそうな気がします。 > ヤマハからは7.x.6対応機種は... 数日前にオンキヨー&パイオニアはスウェーデンのDirac Researchと音質・音場補正技術「Dirac Live」のライセンス契約を締結しています。 https://onky...らいが無難では。 >ハイトスピーカーでの6chの設置は、どうでしょう・・・ 3D音場補正なので、なんちゃって高さは入るし、試されたら如何でしょうか? うちは、リアを持ち上げ4....
(AVアンプ > マランツ > NR1607)
2020/09/11 00:51:09(最終返信:2020/09/12 19:38:10)
[23654870]
...おはようございます。 > みなさんのアンプはいかがですか? 私が使っているのはヤマハで何度か自動補正を実行していますが、マイクが拾える程度の音は出ますが、耳が痛くなったり、近所迷惑になるレベルの音は鳴りません...
(AVアンプ > SONY > STR-DN1080)
2020/09/10 12:41:15(最終返信:2020/09/11 20:38:10)
[23653459]
...んが、フロントスピーカー+センタースピーカーと言う事でしょうか? AVアンプの自動音場補正は実行されました? そうだとするとAVアンプ側がサラウンドスピーカーが無い設定である...二本のスピーカーの上にイネーブルドスピーカーSS-CSEを接続して利用しています。 自動補正は済んでいます。スピーカーパターンは3.0.2FDでした。 設定画面でドルビーサラウン...イネーブルドスピーカーをサラウンドスピーカー位置に設置(あくまでも仮置き)して 自動音場補正をかけ4.0.0とAVアンプに認識させた上でドルビーサラウンド設定を試して見て下さい。 ...