補正 (ビデオカメラ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 補正 (ビデオカメラ)のクチコミ掲示板検索結果

"補正"を検索した結果 8039件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.028 sec)


[25444937] 値段が爆上がり???

 (ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980)
2023/10/01 13:30:57(最終返信:2023/10/02 00:46:19)

[25444937] ...【防水仕様】の4Kで「望遠」が効く、という仕様が他に無さそうなので、そのあたりかと(^^; ※手ブレ補正が「電子式のみ」 https://www.jvc.com/jp/camcorders/lineup/gz-ry980/spec/... 詳細


[25435403] ノイズについて

 (ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992MS)
2023/09/24 01:17:13(最終返信:2023/09/25 10:56:15)

[25435403] ...HDR-CX680でもしますよ。恐らく手振れ補正のジャイロセンサーのモーター音ですよ。 外部マイクを使用するか。スポット(ズーム)マイクロフォンモードにしたら気になりませんよ。 [5軸ハイブリット手ブレ補正] https://panasonic... 詳細


[25415995] これってマイナーアップデート版?

 (ビデオカメラ > GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW)
2023/09/09 19:22:49(最終返信:2023/09/22 20:15:31)

[25415995] ...毎年何かしら変更を加えて出すようにしているわけですし。 国産アクションカムがそうでした。 たいした変更していないのに、空間手振れ補正はそのままに、4Kが録れるか、フルHDまでなのかなど、 それくらいでしたからね。 私はHERO8から使っていますが... 詳細


[25419709] HERO11で指摘されていた明るさ問題、チャッカリ解決!!

 (ビデオカメラ > GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW)
2023/09/12 13:22:07(最終返信:2023/09/18 11:29:24)

[25419709] ...ぐらいの明暗差がありましたからね。 >K-42RとM-42Rで悩む人さん 明るさは露出補正で調整できませんか?  それよりこれを見ると電源オン時のデフォルトが 「Gopro co...ら 明るくするなら本当はダイナミック レンジを広げるが正しいのですが。 >明るさは露出補正で調整できませんか? それはそうなのですが、要はソニーのFDR-AX100のような暗...メラは撮って出しをする人も居るので、中には気になる人も居ると言う事です。 明るさをプラス補正にしたら、いつもそのままでいいわけでもなく、都度調整は必要ですからね。 こんなアクショ... 詳細


[25421471] 子供のサッカー試合の録画のおすすめ設定を教えて下さい✨

 (ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A)
2023/09/13 20:55:14(最終返信:2023/09/15 10:32:06)

[25421471] ...ただし、背景や逆光で(被写体が)暗く見える場合が普通にあるので、 その場合に備えて「Pモードにして、露出補正の練習」を、取説を見ながら【自宅内で操作練習】してください。 ※静止画切り出しをしたい、などになると... 詳細


[24980023] GoPro HERO 10と比べると暗い

 (ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW)
2022/10/25 11:04:34(最終返信:2023/09/12 13:12:22)

[24980023] ...でしょう。 なお GOPROに限らず一般的なカメラには露出補正も行えますから 暗く撮れているならば +補正で明るめにすることも可能です。 私はHERO11は未購入...っ暗で何も写っていないような映像は厳しいと思いますよ。 売れるような素材を撮る人が露出補正すらしないと考える理由はなんでしょうか? >lssrtさん これ以上、つまらない言い合...。 私が言いたい事は上記だけです。 同じ設定の時に明るさが少し気になっただけです。 露出補正でもまだ明るさが不十分であれば、ISOを1600ぐらいを上限と考え上げてみる。 色々と試... 詳細


[25415716] HC-VX992MSかHC-VX2MSか

 (ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992MS)
2023/09/09 15:59:41(最終返信:2023/09/11 21:16:07)

[25415716] ...16:9)(傾き補正:切またはノーマル時)  (有効≒ 1 / 2.92型 ~ 1 / 2.92型)  28.9mm 〜 693.7mm(2K60p 16:9 / 2K30p 16:9)(傾き補正:切またはノーマル時...6:9)(傾き補正:切時)  (有効≒ 1 / 3.77型 ~ 1 / 3.83型)  37.0mm 〜 752mm(FHD 16:9)(傾き補正:切またはノー...mm ↓ 400 / 146 ≒ 2.74 ※家庭用ビデオカメラと違って、AFや手ブレ補正などでの電磁ノイズが音声記録に混入しやすいので注意、特に初代FZ1000では残念仕様でし... 詳細


[25414281] 手元でズーム操作ができるジンバルを探しています

 (ビデオカメラ > SONY > HDR-CX470)
2023/09/08 17:38:22(最終返信:2023/09/09 01:14:19)

[25414281] ...簡単に言うと車の排気量みたいな物で大きいほど映像が綺麗。 第2に手振れ補正の違い。 CX470は光学手振れ補正、対して45や60は空間光学手ブレ補正。 空間光学手ブレ補正の方が手振れ補正が強い。 ... 詳細


[25400667] 後継機種

 (ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2023/08/29 05:46:37(最終返信:2023/08/29 17:38:28)

[25400667] ... 手ブレ補正も空間光学手ブレが付いていますが、5軸手ブレでも欲しいですか。 欲しいと言っても、何が変わったのが欲しいですか? センサー・画像エンジン・マイク・新たな記録方式・強靭な手ぶれ補正・軽さ・小...の小型化と長時間撮影などを求めますか。 なら業務用に行くしか無いですが、価格と重さ・大きさ、手ぶれ補正がなくなるので大変です。... 詳細


[25398694] 映像下部のノイズ

 (ビデオカメラ > DJI > DJI Action 2 Powerコンボ)
2023/08/27 12:41:25(最終返信:2023/08/27 14:44:46)

[25398694] ...時折撮影映像の下部の縁と接するあたりに、映像が引き伸ばされるようなノイズや、緑色に色が転ぶノイズが一瞬発生することがあります。 手振れ補正の弊害で生じるものかななどと思ったりもするのですが、いまいち発生条件がわからないので原因は不明です... 詳細


[25381462] 4Kビックカメラの検討

 (ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A)
2023/08/13 15:02:55(最終返信:2023/08/13 22:34:41)

[25381462] ...ましたね(^^; ちなみに、大きく見えるのは、「レンズユニットごと動かす方式の手ブレ補正のため」に、物理的に大きくなっていますから、 そのような仕様・性能よりも見かけの大きさが...あたりかも? ↑ これはレンズユニットが大きいので、レンズユニットごと動かす方式の手ブレ補正ではありません。 ところで、4K記録の動画の保存・保管は問題ありませんか? (PC利...るBDレコーダーも対応品に買い替えないといけないんですね。全く無知でスイマセン 手ぶれ補正方式、勉強になりました ありがとう御座います >マスオ1さん いえ、どうも(^^) ... 詳細


[25377065] α7Vの動画撮影との比較

 (ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700)
2023/08/09 19:08:28(最終返信:2023/08/13 21:52:31)

[25377065] ...もう来月で6年も経つ長い商品サイクル。 操作系が撮影に向いたボタン配置と、ボタンのカスタマイズが便利。 手ぶれ補正が弱い。 WBがケルビンで合わせられるので、撮影意図にいじれる。 液晶モニターは晴天時役に立たない... 詳細


[25372297] 体育館でのバスケの試合の撮影にオススメのビデオカメラは?

 (ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A)
2023/08/05 22:01:12(最終返信:2023/08/06 12:33:42)

[25372297] ...で三脚使用時に手ブレ補正が強制OFFになる。 (※家庭用の撮影の三脚利用の大部分で、安物グラグラ三脚やグラグラ自立式一脚を使っているので、三脚など使用でも手ブレ補正が必要ですが、 強制的に手ブレ補正がOFFになる...(その撮影時限定の露出補正) ・「メニュー」から、撮影時の露出を明るくする機能もあります。 (メニューから変更しない限り、常時明るく露出補正なので、あまり勧めませ...X680 です。 4Kはいらないんですが、イメージセンサーの事を考えると、@B 手ぶれ補正を考えると、BC ただ、Bは金額的がネックかなと……。 でも差額を埋めるほどの違いがはっ... 詳細


[25352351] HC-V495Mとこちらで悩んでいます

 (ビデオカメラ > パナソニック > HC-W590MS)
2023/07/20 17:03:56(最終返信:2023/07/21 07:13:34)

[25352351] ...群衆が邪魔になるときの、持ち上げてオーバーヘッド撮影にも便利です。 (手で持ち上げるだけでは、手ブレ補正が効きにくい盛大な手ブレが出やすくなりますので) >ありがとう、世界さん ありがとうございます... 詳細


[25342259] 10年以上振りの買い替え

 (ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2023/07/13 13:02:10(最終返信:2023/07/17 09:14:49)

[25342259] ...予算6万ならもう少しだけ頑張って4KのHC-VX992MSとかを 買った方が良いと思いますよ。 手持ちで撮るなら空間手振れ補正があるCX680は良いと思いますが 画質は.............。 >パナソニックの2個カメラが付いたビデオなら... 詳細


[25328677] 広角高解像度で撮影したい

 (ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE RS 1インチ 360度版)
2023/07/03 15:07:02(最終返信:2023/07/06 16:57:34)

[25328677] ...↑ 昨今では、カメラ内の画像処理で、かなりの歪み補正を行っています。 レンズ交換式でも、純正レンズで補正データ対応の場合は、昔の銀塩写真のような(補正無しの)極端な歪みは、むしろ懐かしいような感じになるかと(^^;...対角画角150°とは、歪み補正前の画角かもしれず、歪み補正後の画角は狭くなります。 添付画像は、過去ログのGoPro(Hero 11)の質問スレで計算したものですが、ご参考まで(^^; (歪み補正無しの条件も入っています)... 詳細


[24930207] パンする時のカクカク防止

 (ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2022/09/19 11:46:09(最終返信:2023/07/05 18:52:41)

[24930207] ...ように見えるかと思います。 恐らく手振れ補正の副作用だと思うのですが、返って見ずらいです。これを防ぐには手振れ補正機能を解除する他ないでしょうか。 何かの設定...。 一番良いのはGoProの手振れ補正はOFFにして、ジンバルを使うのが 良いのではないでしょうか。 GoProは手振れ補正などをONにするとクロップされるので...ERO6までの手振れ補正ではこのような追従できなくなると 一気に飛んでしまう現象が見受けられていました。 ただHERO7以降は至ってスムーズになっています。 参考までに私が過去GOPROの手振れ補正評価をしたものです... 詳細


[25319314] 購入はオススメできません。HC-V485

 (ビデオカメラ)
2023/06/27 13:00:22(最終返信:2023/07/05 12:56:26)

[25319314] ...誤解されるといけないので ソニーの1/5.8型で空間光学手ブレ 補正のついたモデルがありますが それでしたら62Kでも納得 です。空間光学手ブレ補正はコストがそれなりにかかりそうです から。 62Kで売らないとならないなら...Youtubeで動画を公開すると Youtube側で勝手に画質をいじってきます。特に解像感の 低いものは輪郭補正を強くして見やすくしてきます。 (公開してから時間を掛けてゆっくり強くしていきます。) ... 詳細


[25328270] HC-W585Mとの性能比較

 (ビデオカメラ > パナソニック > HC-W590MS)
2023/07/03 09:13:44(最終返信:2023/07/03 12:54:50)

[25328270] ...メーカーでの仕様を見ていても同じ表記のようで、違いが分かりません。 両機の違いは何でしょうか? 手ブレ補正とリンク機能などの違いのようです。 なお、使い捨てか、家族の記録に関係無い個人「のみ」の趣味の範囲を除いて...(家電の機能上の寿命などの信頼性などにおいて) >ありがとう、世界さん 返信ありがとうございます! 〉〉手ブレ補正とリンク機能などの違いのようです。 〉〉家電の機能上の寿命などの信頼性などにおいて 頻繁に使用する訳でもないので... 詳細


[25311645] 6.7mmの焦点距離35mm換算について

 (ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3)
2023/06/22 11:56:01(最終返信:2023/06/26 10:13:09)

[25311645] ...移動には楽ですが、映りはそれなりです。 日中でも同様です。 >TAKUYA222さん 一応補足。 【露出補正】が出来ない仕様の場合、オーバー露出で白飛びの部分は、花火の色が真っ白になりますので、ご注意を(^^;...撮像素子段階でオーバー露出で白飛びしていたら、アウトです。 十数年~二十年以上前、ビデオカメラやコンデジでの花火撮影は、露出補正が重要に思いました。 (ホワイトバランスは、「太陽光」とか「屋外」が無難) ありがとうございました... 詳細