放電 (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 放電 (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"放電"を検索した結果 72件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.021 sec)


[25438938] 太陽光パネル+蓄電池見積書

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/26 21:06:03(最終返信:2023/09/29 12:22:47)

[25438938] ...コストメリットがあるかどうか よくよくお考え下さい。 蓄電池を導入するなら、単機能型はやめた方がよいとは思います。 充放電する際に変換が必要なため、効率が落ち無駄な電力を使います。 PVが4kW程度だと、夏と冬は発電分を自家消費分が多く... 詳細


[24979983] ニチコン V2Hの納期

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/10/25 10:25:52(最終返信:2023/09/17 07:28:37)

[24979983] ...量がxkWを超えたら放電開始とか、  消費量xkW未満が所定時間続いたら放電停止とか、  設定1の時間帯は40%で放電停止、設定2の時間帯は20%で放電停止とか、 そういう...量がxkWを超えたら放電開始とか、 >消費量xkW未満が所定時間続いたら放電停止とか、 >設定1の時間帯は40%で放電停止、設定2の時間帯は20%で放電停止とか、 >そうい...    太陽光(放電時) 95%(定格出力時)       蓄電池(放電時) 94%(定格出力時)          EV(放電時) 91%(定... 詳細


[25340616] 太陽光とV2Hと電気自動車

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/12 07:06:08(最終返信:2023/09/11 17:20:13)

[25340616] ...エコキュート 深夜炊のまま 設定 タイマー充電 無し 放電1 17時〜23時半 放電2 0時〜6時 グリーンモード 6時半〜18時 クロスは30%まで放電設定 朝起きるとクロスは30%ギリギリですが、朝食中に充電開始されてます...昼は1台エアコンつけっぱ無しできるし夜も3台がフル回転中 設備投資は結構かかったが、電気気にせず使えってる事とクロスが充放電できることに嬉しさ 気になるのはエコキュートを深夜電力か昼沸き設定にすべきか?悩んでます こんな設定いいぞ... 詳細


[25131791] ニチコン V2H 導入トラブル

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/07 19:08:26(最終返信:2023/08/31 07:10:57)

[25131791] ...らなる悪報です。 充放電効率60〜70%と報告しましたが、あれは放電効率です。 充放電効率は56%くらいになってしまいます。 充電効率=EV充電量/発電量=90%平均 放電効率=消費電力/EV...か使ってない時間帯も放電させちゃってますから当然なんですけどね(多分アプリに表示される0.1を放電するために、表示されない部分で0.3kWくらい使ってるはずなので)。 買電が0.xKW以上必要なときのみ放電とかって設定ができる...PVからの充電も放電時間に充電できるので、 >  実用上はさほどの問題ではなさそう。 PSも「PV余剰充電設定」項目をオンにしておけば、放電時間中に自動充電されますよ。 先月はオンにしていましたが、放電モード中って... 詳細


[25369592] マンション1階での太陽光パネル設置について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/03 15:06:43(最終返信:2023/08/04 14:54:31)

[25369592] ...系統連携はするつもりではなく、ポータブル式の蓄電池に充電するだけですか? 連携がなく、蓄えた電気をブレーカーを介して放電するのは電気保安法で無理かと思います。 更には電力接続契約するにも所有者名義がご本人でないと難しいと思います... 詳細


[25349747] 太陽光、蓄電池に関して2社の見積もり比較について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/18 17:25:50(最終返信:2023/07/31 00:12:22)

[25349747] ...下記の様になります(添付資料)。 停電時、交流側最大出力 : 2.0kVA 最大放電量 : 2.0kW これだと、200V家電製品は使用不可なのではないですか?使用出来る方法があるのですか...5kWhとなります。 対する蓄電池ですが、公称出力は16.4kWhですが 保護領域(災害時のために放電しない領域)を30%とすると実際に使用出来る電力は16.4×0.7=11.5kWhです。 つまり6... 詳細


[25357059] 太陽光設置 陸屋根の場合

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/24 07:47:44(最終返信:2023/07/27 16:27:12)

[25357059] ...のではありますが、買電したものを家に放電すると、 放電時にもロスが発生しますので、深夜料金を買電して、家に放電した場合は、 素直に電力会社から買っ...在は100%に近いかもしれませんね。   リーフをほとんど家にある状態を前提にv2h充電放電を駆使する使い方でパネルは5kw前後希望してます。売電収入より自家消費を基本で考えてます...に走行に使う、という生活で、 夏場(今)はPV発電も多いけれど使う分も多いので、夜間分の放電で終わり、 ただエコキュートも昼間湧き上げなので買電は安価で済んでいる、という 状態です... 詳細


[25344721] プラン比較

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/15 09:18:36(最終返信:2023/07/17 00:55:17)

[25344721] ...パネルは多く乗せた方が良いと思います。 電気自動車EVをお持ちとのこと、V2H(直流充電、EVから住宅への放電)は、今回不要で良いですか? 蓄電池設置の目的は? 元をとるのを重視すると蓄電池なしもありかと思います... 詳細


[25335136] 太陽光蓄電池見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/08 14:23:08(最終返信:2023/07/16 21:54:10)

[25335136] ...使用による容量低下は避けられないと思います。(さくらココは、1年間で6%容量低下しました。) 蓄電池の充放電、制御部の保守部品は、保証期間終了で提供されなくなると思われるので、製品の期待寿命は15年で考えるのが良いと思います... 詳細


[25263212] 長州スマートPVマルチの夜間充電制御について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/17 00:29:37(最終返信:2023/07/09 15:48:51)

[25263212] ...668.html スマートPVマルチ(9.8kWh)蓄電池の充放電効率は、86%程度です。これは夜間に29.05円/kWhで充電しても放電するときは量が86%に減ってしまうので29.05/0.86=33...蓄電池スマートPVマルチ全負荷ハイブリッド16.4kWhが設置され約2週間になります。 梅雨時期で、太陽光発電の発電量は少なく、昼間から放電している状況です。 ただ、夜間蓄電50%でもナイトタイム(23時以降)までは蓄電容量残50%を切ること無く稼働してくれています... 詳細


[25331726] 太陽光+蓄電池の価格と相見積もり業者の選び方

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/05 21:30:47(最終返信:2023/07/07 08:51:39)

[25331726] ...そのためには貴方が勉強してこちら側から提案出来るようにならないと簡単にやっつけられます。 特に蓄電池は放電深度や保護領域といった、難しい言葉が並びます。これらを対等に議論出来りまでは契約されない方がいいです... 詳細


[25322588] 太陽光と蓄電池

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/29 16:01:22(最終返信:2023/07/06 15:45:10)

[25322588] ...見えます。 蓄電池(放電電力)がグレーアウトで表示されていませんが、0:00〜5:00に放電していますか。 とてもわかり易い解説有難うございます。 確かに0:00~5:00までは蓄電池からの放電はありませんね...帯の蓄電池からの放電が禁止されていませんか。時間帯別の電気料金の契約をしていると料金の安い夜間の時間帯を電力系統からの充電時間として蓄電池からの放電を禁止する設定を...帯は0.2kwhになっています。因みに6/27は3.1kwh(\109)でした。 うちは放電時間帯は綺麗に0.1kwhですね(添付) オムロンですが。 夜中にパワコン容量を超える... 詳細


[25325069] ニチコンv2h故障

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/01 04:33:43(最終返信:2023/07/04 19:23:27)

[25325069] ...3年前にニチコンv2hスタンダードモデルを設置して、リーフを蓄電池替わりに太陽光余剰電力を蓄電して夜間放電しておりました。 導入当初から故障が頻発してましたが、無償対応期間だったので遅い故障対応にも我慢して使用しておりました... 詳細


[25311429] 蓄電池見積の妥当性について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/22 07:47:58(最終返信:2023/06/24 11:53:10)

[25311429] ...般論ですが深い放電は蓄電池を傷めるので、 DOD(Depth of Discharge)というもので、放電深度と訳されます。 放電と充電の差を表...池から系統(家)に放電する際のロスが概ね10%ですので、それを準用して、 PVから系統を10%ロス、系統から充電する際に10%ロス、蓄電池から放電する際に 10%ロ...まで放電しています。 これは、蓄電池容量が4.9kWhと小さいことと、VtoHがあるため、 非常時の電力としてはEVが利用できるためです。EVは、どんなに 放電して... 詳細


[25306643] 蓄電池導入のメリット計算について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/18 11:39:58(最終返信:2023/06/19 00:44:19)

[25306643] ...導入、運用しています。 蓄電池の充放電効率85%程度(さくらココ運用実績86%)考慮することをお勧めします。 蓄電池からの放電量2500kWhを得るための充電量=...教えていただけないでしょうか? >さくらココさん 返信ありがとうございます。 やはり充放電の効率(85%)による低下はあるんですね。 我が家の場合は、ハイブリッドでなく単機能での...そうです。 蓄電池導入が遠ざかったように思えます。 >ガーダソンさん 単機能の場合の充放電効率のデータはないのですが、80%以下でしょうね。 2500kW/年×(((44.48<... 詳細


[25215664] 蓄電池契約後、設置申請及び認可までの期間について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/09 21:09:56(最終返信:2023/06/17 15:23:24)

[25215664] ...約10年で元が取れることになります。 導入してみてシミュレーションと若干異なった点では、 電力変換(充電→放電)によるロスが16%ぐらいある(200kW放電のために230kW充電する)のと、 昼間の蓄電システムの稼働電力(1日分で1... 詳細


[25278823] 都内での電力会社と電力プランの選び方

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/29 12:08:45(最終返信:2023/06/02 08:55:19)

[25278823] ...。基本料金のことではありません。 太陽光発電で逆潮時は購入電力ゼロですが、蓄電池からの放電時には 逆潮防止の為毎時0.1kWhの購入が発生します。 これが「蓄電池動作時の最低購入...らーまんzehさん >太陽光発電で逆潮時は購入電力ゼロですが、蓄電 池からの放電時には 逆潮防止の為毎時0.1kWhの購 入が発生します。 度々のご指摘あり... 蓄電池がまだ稼働してなく、業者からの説明もありませんでした。毎時0.1kWhの電力は、放電時のみで蓄電時には不要なんですか? なにぶんテクニカルな面には疎く、ご指摘の点は知識と... 詳細


[25272032] 見積価格の妥当性、蓄電池の要否について見解お聞かせください。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 00:58:53(最終返信:2023/05/31 02:44:02)

[25272032] ...もかく、放電ロスは、低電力使用時に大きくなるため、   昼間30W程度しか使用しないご家庭であれば、蓄電池で放電した   量のうち、放電ロス(発...スマートPVマルチ(9.8kWh)蓄電池の充放電効率は、86%程度です。これは夜間に29.05円/kWhで充電しても放電するときは量が86%に減ってしまうので29....とうございます。 充放電ロスで夜間電力が特になるかどうかはプランの夜間電力単価や蓄電池のロス率にもよるため状況により変わるということですね。自身の場合で改めて確認をしたいと思います。V2Hについても充放電ロスは現状大きいとい... 詳細


[25216528] 太陽光、ビルダーを取るか太陽光業者を取るか悩んでいます。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/10 14:05:49(最終返信:2023/04/20 19:57:29)

[25216528] ...今後の電気代値上がりの際には必要なのかなという思いと賄えない場合は夜間に電気を買って蓄電→足りない時に放電という形になるかと思いますが夜間は充電しないようにも設定できるのでしょうか?(冬場は太陽光発電より消費電力の方が多いので日中に充電は無理かと思います)... 詳細


[25205882] 太陽光発電でEV車を充電できますか

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/02 12:38:03(最終返信:2023/04/07 19:20:54)

[25205882] ...V2H評判悪いですが、太陽光+V2H+EVはすごい効果がでますよ。 V2Hの評判悪いとこは放電効率と納期です。 放電効率が悪いところはまちエネの毎晩充電し放題でカバーで来ます。 納期は施工業者に納入までに...あと工事費1万〜2万) まちエネの毎晩充電し放題で充電しておき、昼間使用分は太陽光で夜間はEVより放電で使えば、 電気代1万前後-売電-EVガソリン代見合い分=0円以下になりますよ。 さらにV2Hは補助金がかなりあり国で50%+自治体の補助金があります... 詳細