(プロジェクタ > ANKER > Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック])
2023/05/21 09:46:41(最終返信:2023/05/28 21:56:08)
[25268590]
...本機はHDMI入力はありますから、fire TV stick 4Kなどを使えば、ネットのスループットは改善方向になる場合が多いと思いますよ。 プローヴァさんご返信ありがとうございます。 ネット環境はかなりよく...
(プロジェクタ)
2023/05/04 17:52:36(最終返信:2023/05/07 02:00:26)
[25247481]
...プロジェクタとスクリーンはある程度離す必要がありますが、スピーカーはスクリーンの左右、録画機はスクリーン方向にあってほしい。 するとプロジェクタだけ離れた場所に置くことになり、接続問題が発生します。 長いケーブルを使用する...HDMIケーブル4K60Hzの安いのを試せばいいと思いますが 予算がある場合は光の1万円を買うのもいいかと思います なお、接続の方向がケーブルに表示されています プロジェクタが長短焦点(スクリーンから約30cm)で プロジェクタ...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/03/30 22:58:41(最終返信:2023/05/01 00:55:08)
[25202332]
...り上げてきた映像美なり 製品仕様の方が私が求める方向性にびったりはまっているのは確かです。 大企業ならでは容易に方向転換は出来ないという事でしょうか。 志の高い現場...像に差を付けられてしまうと、どうにもならない感はあります。 見る人によって求める映像の方向性は異なりますので、SONYの目指す画質や製品仕様を 否定するつもりはありませんが、現状...杯に広がるスクリーンのデカさ重視、ドルビーシネマはもっとマニアックな映像品質重視の設計で方向性が異なります。ドルビーシネマはコントラストも高く、ホームシアターの目指すものに近いです...
(プロジェクタ > JVC > DLA‐X90R-B [ブラック])
2012/01/30 21:47:14(最終返信:2023/04/29 21:32:06)
[14088328]
...ら縦方向のみアップコンするだけなので、縦方向の解像度は改善しませんよね? 「縦方向の解像度」は1920画素表示の方(縦方向線の...シネスコ表示)、 Aで縦方向 約4/3倍伸長(16×9フレームで横幅はそのまま、縦方向のみ上下一杯まで伸長)、 Bで横方向 約3/4倍まで圧縮(1...方形ではなくなってy方向の密度がx方向の密度より増える事による効果については、残念ながらアナモがないので評価できません。。。 >プローヴァさん >アナモ併用で画素が歪んで正方形ではなくなってy方向の密度がx方向の密度...
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2023/03/19 09:27:55(最終返信:2023/03/31 13:24:10)
[25186867]
...e_o01_s00?ie=UTF8&psc=1 10mの物を使用してます。光は一方通行ですので接続方向を間違えないようにしてください。 昨年の2月からHrizon Pro使用してますから1年以上使用して何も問題起きてません...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V5-B [ブラック])
2023/02/19 23:56:28(最終返信:2023/03/22 21:44:02)
[25150509]
...まあ光量が制約ある以上、このようなセッティングをするとHDRといってもダイナミックレンジが減ってSDRっぽい方向になりますが、もともと輝度的にもデバイス的にもダイナミックレンジの狭い映像システムなのでそこは仕方ないですね...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/01/16 23:42:47(最終返信:2023/03/22 12:42:11)
[25100602]
...の角度が10度以内ということです。 ビーズスクリーンは再帰性があるので、プロジェクターのレンズに帰る方向が一番明るくなります。 これをやろうとすると天吊でも棚置きでもプロジェクターの高さが低くなるため...
[25169058] 映像が映ったりうつらなかったりします。
(プロジェクタ > BenQ > X3000i)
2023/03/05 12:59:50(最終返信:2023/03/09 18:35:15)
[25169058]
...よろしくお願い致しますm(_ _)m HORIZON PRO使ってます HDMIケーブルは光の1万円10mのヤツ 方向性マーク付き AVアンプはDENONの1つ前の約15万円の機種 プロジェクタの形状が似てるのは製造元が同じ...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2023/01/18 01:01:08(最終返信:2023/03/01 17:18:41)
[25102205]
... JVC機は懐が深いので是非ともいじり倒して下さい。 >ケーキクーラーさん あとはe-shiftの方向の差、LDの電力差はありますね。まあ50万の価値があるかと言うと確かに微妙かもです。 ビクターは上位機種の値付けがえらく高くなる為...
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2023/02/04 19:41:04(最終返信:2023/02/11 22:10:25)
[25127021]
...合の対応したHDMIケーブルがあるのでしょうか? >スイッスさん HDMIの端子の中でもARCは逆方向、つまりディスプレイ(プロジェクター)からアンプ(サウンドバー)側に音声信号を流します。 なので不...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7000)
2023/02/09 08:27:43(最終返信:2023/02/09 17:23:34)
[25134215]
...そもそも70cm程度しか奥行のないヌックなので、その中でできるだけ後方へと設置しようと思いました。 ご指摘通り、斜め投射はしない方向で検討します。 また、視聴高さと距離までお答えいただきありがとうございます。実は調べている最中でした...
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2023/01/08 13:39:26(最終返信:2023/01/29 23:06:32)
[25087953]
... 設置予定の場所からスクリーンまで450cmほどあり、また、スクリーンが本体からみて正面(やや下方向)に設置する予定です。 スクリーンには90インチから110インチほどの大きさで写したいと考えております...大変参考になりました。ありがとうございました。 ほとんどのプロジェクターは天吊り対応 逆さにすれば下方向の照射もできます この機種も対応済み こちらの方が有効画素をちゃんと使えます 解決済みだと思いますが参考まで...
[25113707] 120インチスクリーンの投写距離について
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7000)
2023/01/26 09:04:00(最終返信:2023/01/26 14:22:23)
[25113707]
...レンズの投射範囲内に入ってないと希望サイズで投射できない点は同じです。デジタル補正は投射画面を小さくする方向にしか働きませんし、デジタル補正は強く補正をかければかけるほど実効画素数が減るので画質劣化します。...120インチと100インチは見た目全然違いますので、スクリーンサイズは妥協しない方がいいですよ。横方向4スパンあれば120インチスクリーンにL,Rスピーカーまでギリ置けます。 隣にヌックがあるなら天井...
(プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 Plus)
2023/01/21 23:46:03(最終返信:2023/01/22 08:48:58)
[25107741]
...ご返信助かりました🥺 ありがとうございますm(_ _)m >りょう1984さん メーカーのHPを見ると、下方向32度まで投射角度を変えられると書いてあり、そこに出ている例では、投射距離が角度ゼロの時と変わっていないのでおそらくできるのでしょうと解釈しました...
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2022/12/07 14:05:29(最終返信:2022/12/15 23:36:55)
[25042846]
...映像は流れるのですが音が出てきません。 買ったのは中華光ケーブルの10m品ですか? 光ケーブルなので方向性があるのですが、そこは正しく配線出来てますか? SOURCE側がDENONのアンプ、DISPLAY側がプロジェクターです...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2022/11/15 01:31:03(最終返信:2022/12/02 22:20:18)
[25010280]
...プロジェクターの画面いっぱいにコンテンツを表示させることができません。 ディスプレイが画素数を上げる方向に開発されるのは、より高い画素数のネイティブコンテンツをそのままの解像度で表示するためです。既存の...
[24998939] 自動台形補正で画面が斜めになってしまいます。
(プロジェクタ > XGIMI > MoGo Pro+)
2022/11/07 16:50:45(最終返信:2022/11/11 10:58:04)
[24998939]
...傾きはジャイロでも搭載していない限り無理なのかなと思います。 私もMoGo Proを買っていたく気に入り、これで水平方向の台形補正もできたらどんなに良いことかと思い、趣向を変えてElfineを購入したくちです。 写真がわかりづらくてすみません...
(プロジェクタ > SONY > VPL-XW7000)
2022/08/21 12:45:44(最終返信:2022/11/06 18:03:28)
[24887058]
...と述べられてますがそんなに差があるんですかねえ >nobo64さん こんにちは。 お互いに規範としている(目指している)映像の方向性が異なっていると思われますので SONY機の投写映像の方を好まれる方々も当然いらっしゃるでしょう...
[24382948] 中々の(…というかかなりの)実力機です。
(プロジェクタ > JVC > DLA-V70R [ブラック])
2021/10/07 00:01:27(最終返信:2022/11/02 02:43:02)
[24382948]
...パワーポイントによる事前説明でも気になりましたがV70の素直な発色(白が白く見える)に比べて V80デモ機のデフォルト映像はやや緑方向に寄って見えてしまいました。 以前のV5とV7の同時投写比較でもなぜかV5の方が発色がニュートラルに見えていました...ハイライトのピーク感ではSONY機の方が伸びますが 影になった木々の幹は階調が潰れて質感が表現されていませんでした。 目指す絵作りの方向性はそれぞれ違うので好みによって購買層も変わると思われますが 滅多に見られない同時比較投写映像ですのでたいへん参考になりました...
[23953273] 初期不良?質の悪い製品?判断をしたいので教えてください。
(プロジェクタ > ViewSonic > X100-4K+)
2021/02/08 00:08:58(最終返信:2022/10/23 19:05:58)
[23953273]
...これからこの機種を買うかたの参考になれば幸いです。 P.S. 色温度をユーザー調整にし 各色のゲインを大きくあげて 各色のオフセットを少し下げる方向で微調整しただけです。 >いとうえいじさん 初期化しか手段がありませんね。それでも@は解決したんですから良かったですね...