(プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2020/03/30 19:42:32(最終返信:2020/04/16 06:32:13)
[23313732]
...65インチの有機ELを買う寸前で、プロジェクターの魅力に気付き、方向転換したド素人です。 4月下旬入荷予定で予約はしたのですが、スクリーン選びで困っています。 この機種は「短焦点」という事ですが、「短焦点」対応のスクリーンがとても少ないのですね...
(プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2020/03/29 18:15:37(最終返信:2020/04/04 15:08:56)
[23311830]
...ただ細かすぎるので気づかない人もいます。 購入店はどちらか不明ですがメーカー対応外でも意外と対応してくれる店が多いです。 良い方向にいけるといいですね。 >ケーキクーラーさん >猫猫にゃーごさん みなさま。 販売店から、新品を...
[23257024] UB9000 カラープロファイルモデル試聴会
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2020/02/28 18:22:56(最終返信:2020/03/12 10:46:55)
[23257024]
...(それまで販売数が残っていればですが…) イベントで何回も見ている「Frame Adupt HDR」の記憶映像とも比較しつつ 方向性を検討したいと思います。 Z1関連では「Pana専用プロファイルで十分」というような内容のコメントも出されていたような…...Xシリーズでは深い色・階調とそこから出て来る「張り出すような」立体感というように 表現出来る映像の方向性が違うと感じましたのでソースや気分で再生機を替えたくなると思います。 叶わない場合はどこかで妥協点を見出だすしかありませんね...
[23174240] JVCが「4K PREMIUM 鑑定団」を全国5都市で開催
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2020/01/17 18:42:46(最終返信:2020/02/09 23:37:16)
[23174240]
...ようにという思いから とのこと。 そしてその技術を ○新製品ではなく、今のラインナップを進化させる方向で動いた というお話もありました。 しかしパナソニック以外のプレーヤでどの程度効果があるかの比較はありませんでした...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8400)
2020/01/22 12:39:59(最終返信:2020/01/27 21:00:59)
[23184094]
...jp/SHOP/AHT-650IW.html 中央部分の25.5mm メタルドーム型トゥイーターは可動式で、 視聴者方向に合わせられます。 サランネットは金属製で白色ですが、木枠で自作しました。 >かいとうまんさん >ふえやっこだいさん...
[23057588] EH-TW7100とEH-TW7000の違い
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2019/11/19 20:42:39(最終返信:2020/01/22 00:24:13)
[23057588]
...単機で見た場合の印象はTW7000と大して変わらないと言う人がいても不思議ではないです 皆様、アドバイスありがとうございます。 EH-TW7100の方向で進めたく思います。 ズーム・レンズシフトの範囲を精査して、 設置に問題なければ購入したく存じます...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック])
2019/12/22 16:39:06(最終返信:2020/01/19 11:15:03)
[23122759]
...まず、ソフトなどの規格があって、それを網羅することから始まるわけで、 他のメーカーとの差別化で進む方向性が別れるだけですが。 安価に似たものを作るメーカーもあれば、根本的に違うものを開発するメーカーもある...
(プロジェクタ > Acer > H6517ST)
2019/12/26 00:25:35(最終返信:2019/12/26 00:25:35)
[23129236]
...部屋の壁に投影して楽しんでいます。 今までは約2mの投影距離で100インチの機種で、プロジェクタの横に座って映像を斜め方向から視聴していましたが、 この機種では1.1mで100インチのためプロジェクタの後ろに座って、映像を正面から見ることができてよかったです...
[23049332] EH-TW7100を天吊りした場合のスクリーンからの距離について
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2019/11/15 21:34:16(最終返信:2019/11/21 11:25:35)
[23049332]
...対応範囲が非常に広いのであまり気にしなくてもいいでしょう。 ただし左右の中央にすればするほど画質的にも有利ですし レンズシフトの垂直方向の調整範囲も最大限に活用出来ます。 なるべく左右中央にして、天井に高いほど静寂性では有利です。 見た目にも圧迫感も少ないので高い位置が理想的かもしれません...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2019/11/10 20:16:07(最終返信:2019/11/15 13:21:48)
[23039242]
...HDMIケーブルに関しては過去に何本か使用不能になりいまだに使えているのは高級ケーブルです、やはり作りが違うのかな 電源ケーブルについては画質音質が同じ方向に変化するのが興味深いです、ということでケーブルで画質が変化するのはもはや私にとっては常識です 横から失礼します...
(プロジェクタ > Acer > H7550ST)
2019/10/23 19:42:38(最終返信:2019/10/23 22:48:57)
[23004698]
...プロジェクターの真正面が映像の中心になるのでしょうか? それとも真正面ではなく、斜め上に向かって投写されるのでしょうか?(天吊りした場合は斜め下方向) 出来るだけ、台形補正無しに設置出来る位置に固定したいと考えております。 また、台形補正をした場合でも投写映像が小さくなるような事はありませんでしょうか...
(プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam PF50KS [ホワイト])
2019/10/04 21:38:04(最終返信:2019/10/07 11:59:19)
[22967656]
...補正ができないことがあります)。 質問が悪かったのだと思いますが、私が聞きたかったのは、天井に映すために天井方向に90度傾けても(とりわけ長期運用において)故障等の不具合が発生しないのかということと、この機種の自動台形補正が実際に動作するのかということです...この機種の自動台形補正が実際に動作するのかということです。特にこの機種の自動台形補正が重力加速度の向きに応じて補正する方式だとすれば、天井方向に向けたときにどうなるのかよくわかりませんので。 >ホワイトラベルさん 私は本機を三脚にセットして天井に投影しています...
[22883321] Schneider CINE-DIGITAR ANAMOR 1.33
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2019/08/27 20:49:07(最終返信:2019/10/06 14:24:08)
[22883321]
...すが、初期状態(FAR側)ではシネスコスクリーンの実画面に比べて やや横方向に伸びて(縦方向が詰まって)いる感じ。 前回はフォーカスリングを回してもフォーカスパター...にやや縦長の比率で映されているようなイメージ。 ただこれはレンズ側の特性で、固定比率で縦方向を伸長するプロジェクター側では微調整が出来ません。 通常はおそらく縦・横いずれの場合でも...4K DEMO」等で効果を確認。 4K60p出力ですのでアナモフィックモード設定不可、横方向に伸長されたフルモード画面ですが、 回廊 壁面の埃汚れ等の質感がやけにリアルでまるで自分...
(プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HF60LS [ホワイト])
2019/10/04 21:36:36(最終返信:2019/10/05 00:18:51)
[22967652]
...で楽しめると思います。 質問が悪かったのだと思いますが、私が聞きたかったのは、天井に映すために天井方向に90度傾けても(とりわけ長期運用において)故障等の不具合が発生しないのかということと、この機種の自動台形補正が実際に動作するのかということです...この機種の自動台形補正が実際に動作するのかということです。自動台形補正が重力加速度の向きに応じて補正する方式だと、天井方向に向けたときにどうなるのかよくわかりませんので。...
[22907266] 「Frame Adjust HDR」だそうです。
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2019/09/07 21:03:49(最終返信:2019/09/29 10:03:23)
[22907266]
...同ソフトより当日確認した映像を数点掲載しました。 (自宅ではトーンマップ「入」、アナモフィックレンズ常設のため横方向に1.33倍伸長されています。) 途中で間違って投稿ボタンを押してしまいましたので前稿の続きです...
(プロジェクタ > ViewSonic > PX727-4K)
2019/09/09 11:24:24(最終返信:2019/09/10 21:35:00)
[22910730]
...高いケーブルが有利ですが相性その他あります。 安いものでいいので別の品に替えて試すのがいいです。 たまに接続方向の指定があるものがあるので 接続向きを変えるのも一手です。 ケーキクーラーさん コメントありがとうございます...
[22806049] LVP-HC4000で4K/BSの4K映像見られます。
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC4000)
2019/07/18 13:43:57(最終返信:2019/07/23 18:01:45)
[22806049]
...4Kからダウンコンバートしたフルハイビジョンでも一瞬 4Kと遜色ない時が多いです。 室内BSアンテナという最終手段もありますが南西の方向に窓があれば 何とかいけるような気がします。 通常BSとは異なりBS4Kでは設置連絡画面はありません...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック])
2019/06/30 20:47:21(最終返信:2019/07/08 17:36:05)
[22769607]
...元々レーザー光源というアドヴァンテージがあるところにあの階調表現力ですから鬼に金棒。 JVCさんによればV9Rとは方向性が違うので2機種共に現在のフラッグシップだそうです。 Z1では4K処理のボード構成が特殊な(他と...
(プロジェクタ > ViewSonic > PX727-4K)
2019/06/16 07:36:22(最終返信:2019/06/22 15:58:43)
[22738314]
...ご返答ありがとうございます。 727の場合、赤色の方向が思うような色味になっていないのを感じていたので、 こちらのサイトの値に変更したところ、思う方向になったので良かったです。 私も、とても良いサイトに巡り会えたと思いました...