[24731666] グラボを縦に入れられる付属品がついているのでしょうか。
(PCケース > COOLER MASTER > MasterBox NR200)
2022/05/05 02:23:46(最終返信:2022/05/17 15:48:52)
[24731666]
...ON/OFFスイッチを別に取り付けたい事情があるのですが、グラボをつけてしまうと、それでスリットが2列ふさがってしまうので、横方向のスリットが開いていません。 そこで縦方向にスリットが開くなら利用したいのですが、もしご存じの方がいらしたら教えてください...
[24729265] 今更ですが…このケースよりも最小は出ていないでしょうか?
(PCケース > RAIJINTEK > THETIS WINDOW)
2022/05/03 15:15:48(最終返信:2022/05/10 20:13:20)
[24729265]
...やはりCPU温度が気になるのでファンを追加したいとの事でしたら、排気方向に設置するのが無難な気はしますが、既にケースをお持ちですのでファンの取り付け方向を変えて実際に温度を測定して確認された方が確実と思います。...>やはりCPU温度が気になるのでファンを追加したいとの事でしたら、排気方向に設置するのが無難な気はしますが、既にケースをお持ちで>すのでファンの取り付け方向を変えて実際に温度を測定して確認された方が確実と思います。...
(PCケース > Thermaltake > Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00)
2022/03/21 14:15:47(最終返信:2022/03/24 21:55:14)
[24660682]
...本ケースと上記電源にて組みWindows11も起動するようになりましたが、 いまさらながら電源の向き(ファンの排熱方向)に懸念があります。 このケースは底部電源配置で、ケース床面にスリットがありそちらに ファンを向け設置しましたが...
(PCケース > SILVERSTONE > SST-PS14B-EG)
2021/10/10 17:09:34(最終返信:2021/10/11 05:05:38)
[24388997]
...薄いゴム手など使って滑り難くしてやってください。 >片側 どっちの片側? 透明な方は、文字外すだけ。 裏面の方は、背面のネジ2カ所外したら後ろ方向にスライドさせるだけ。 返信ありがとうございます。 添付いただきました画像の左側、青矢印のサイドパネルになります...その隙間にマイナスドライバーを刺して、てこの原理で(多少無理やり)スライドさせる。 画像の赤矢印の方向に動きませんか ?? 皆様返信ありがとうございます。 PCケースを固定し引けるだけ引いて、マイナス...
[24339714] 静音トップパネルで十分な排熱はできるか?
(PCケース > Fractal Design > Define 7 Solid FD-C-DEF7A)
2021/09/13 11:19:46(最終返信:2021/09/23 00:18:57)
[24339714]
...今はHDDはそう煩くもないしSSDだと無音です。 ですからメッシュでスケスケにしておいて、内部を冷やしやすくしておいて低速ファンで静かに使う方向です。 お使いの小さいケースで熱を気にせず使うならCPUもグラボも水冷がおすすめですがそれをするにもスペースは結構大変だとは思います...
(PCケース > COOLER MASTER > MasterBox Q500L MCB-Q500L-KANN-S00)
2021/09/04 19:46:23(最終返信:2021/09/22 21:52:10)
[24324127]
...今後熱に問題があれば逆にしてみます。 >揚げないかつパンさん なるほど合理的な解説ありがとうございます。全方向穴だらけのケースですが、前から後ろへ、下から上への流れを意識してファン増設などもやってみたいと思います...
(PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP)
2021/09/21 19:30:50(最終返信:2021/09/22 21:44:59)
[24354952]
...パソコンシャットダウン後も点灯しています。 ご存じの方教えてください。 普通は電源Lamp 電源OFFでも点灯ですか? 接続方向や場所間違ってないですか? https://www.fmworld.net/biz/fmv/s...
[24275532] 簡易水冷ってどこにつけたらいいのですか?
(PCケース > LIAN LI > O11 Dynamic)
2021/08/06 18:59:45(最終返信:2021/08/08 00:56:20)
[24275532]
...このケースの場合は、フィルターなしで冷えはよいが汚れは早そうです。 そこで付けるなら多少の冷却力落ちても、排気方向でファンは付けたいです。 見栄え的にもそういう感じにするかな。 >どう考えてもCPUが冷えないと思うのですがどうなのでしょうか…...
(PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS)
2020/05/17 13:24:40(最終返信:2021/07/15 21:51:04)
[23409429]
...私のpcのファンは吸気0、電源ファンと背面ファンの排気2です。 図を参照。 このpcケースの設計上、電源ファンは下方向への排気にしか設置できません。そして、GPUは上面のメッシュの真下にあるため上面吸気になります。付...あと吸気2に対して排気1のファン構成が基本だと思いますよ。このケースだと少なくとも天井部のファンは吸気にすべきだと思います。 グラボは使わない方向が良いケースじゃないですかね〜。 私はあくまでも欠陥があるかと聞いただけであって欠陥だと言っているのではありませんし...
(PCケース > COOLER MASTER > Silencio 352 SIL-352M-KKN1-JP)
2021/06/04 07:42:17(最終返信:2021/06/05 18:24:31)
[24171101]
...この部分を入れての155mm制限としたら、通常のようなクーラー縦置きは干渉の危うさも感じます。 そういう場合はクーラーも横置きの方向なら、回避できるでしょうね。 >さゆ@会津さん 虎徹2:154(H) ケース:14.9(H) ですので...
(PCケース > RAIJINTEK > OPHION)
2021/05/25 22:10:51(最終返信:2021/05/30 23:12:42)
[24155104]
...を入れようとしています。 マザーボードをケースに取り付けたいのですが、ネジ位置があいません。 バックプレートの取付穴方向に強めに力を入れていますが、これ以上は動かないようです。 バックプレートの内側にマザーボードの台座からL字に折り曲げた分の厚みがあります...
[24024922] フロントへ取り付け可能な360mmクーラーとは
(PCケース > ANTEC > P10 FLUX)
2021/03/16 20:33:50(最終返信:2021/05/23 08:18:13)
[24024922]
...のギリギリのところでの固定になりましたが、問題なく取り付けられました。 ラジエターの固定ネジが上下方向にあと2、3mm広く設計されていたら、ケースの化粧パネルと干渉するため、フロントパネルを取り外しての作業になったかもしれません...
(PCケース > Thermaltake > H200 TG RGB)
2021/05/16 08:57:50(最終返信:2021/05/19 07:07:48)
[24137889]
...今はタバコやめてるんですが、当時は ガーゼがすぐに タバコのヤニで黄色くなってました。 今は・・ケースも使わない方向に走っておりますけど・・(大笑い) 参考までにどうぞ。 >キンちゃん1234さん アンダーや...
[24106743] ハードディスクトレイがグラグラしませんか?
(PCケース > Corsair > 275R Airflow Tempered Glass)
2021/04/29 03:06:09(最終返信:2021/05/03 00:53:10)
[24106743]
...このケースのハードディスクトレイがグラグラします、普通ハードディスクトレイっ上下方向にも横方向にもある程度の圧力と摩擦があって、ハードディスクをとりつけて、トレイを押し込むとガチっと固定されると思います(ほかの手持ちのケースではそうでした)...このケースを2ケース購入したのですが、2つとも完全に固定されませんでした、左右はゆるく固定できますが上下方向と前後は押すとカタカタして固定できません、だいたいツールレスマウンタってこんなもんなんですか?それ...
[24093713] リアファンの向きについて 排気か吸気か
(PCケース > COOLER MASTER > MasterBox CM694 TG MCB-CM694-KG5N-S00)
2021/04/21 19:45:42(最終返信:2021/04/21 23:58:58)
[24093713]
...抑々簡易水冷のファン向きを理解されていない感じ。 ファンがケース内側にあるのなら、吸気・PUllの方向が一番冷えますよ。 それを基に他のケースファン方向を考え直されたら? 理由はお判りでしょうが、外気の冷たい空気を導入だからです...
(PCケース > SILVERSTONE > SST-PS13B-W)
2021/04/10 07:01:47(最終返信:2021/04/13 16:20:16)
[24071494]
...ファン等で後面方向に排気で 試行してみましょう・・・ 後面に標準で付いていたファンが邪魔なら・・・撤去でテスト。 ケースファンの話なのでファンの方向を変えるだけな...響を与えてると考えて良いのかな?と自分は思いますが、なのでCPUクーラーの方向と別の方向に熱を抜きたいという欲求が出るのも仕方ないかな?とは思います。 結局はお...ょうか・・二重反転トリプルファンを直接ここでご教示いただいた者です。 まさか・・同じ回転方向のファンを重ねる訳無いですよ(あれから変えていません)。 忍者5の800回転(IN・OU...
(PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS)
2021/03/31 09:59:50(最終返信:2021/04/02 13:30:49)
[24052674]
...>19ちゃんさん >揚げないかつパンさん >猫猫にゃーごさん みなさん親切に、ありがとうございました。 色を塗る方向で検討してみます。 >take1kgさん 古いPC ケースで自分やっていましたが、 通気口塞がない様にリメイクシート使うのも手ですよ...
(PCケース > Fractal Design > Node 804 FD-CA-NODE-804-BL-W)
2021/01/07 13:38:59(最終返信:2021/02/13 21:15:17)
[23893723]
...最近になってねじやスタッドの出来が悪いことが判明! ちゃんとねじを切っていないのか、締め付けるとき左方向にから回ししてからでないとちゃんと締め付けできない! しかも一度ねじが噛んでしまうとそのスタッドは使えなくなってしまうので...
[23096391] オススメのCPUクーラーを教えて頂けないでしょうか。
(PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS)
2019/12/09 07:49:29(最終返信:2021/02/10 16:11:58)
[23096391]
...このヒートシンクってコスパ高いですよね) 3900Xの熱については、皆様から頂いたアドバイス通り、電圧を少し下げつつ熱も減らす方向で頑張ってみようと思います。 ※他の3つのCPUクーラーも、どれも優秀そうではあるので、別のPCで使ってみようかと思います...