(電源ユニット > SILVERSTONE > SST-SX600-G V2)
2021/01/21 19:05:49(最終返信:2021/01/23 00:31:56)
[23919587]
...スレ主さんはどちらで作りたいのかな?というのが疑問なだけです。 ATXでも奥行130mmのちょっと小さめの電源などもあるので方向性はどちらなのだろう?と思っただけです。 コンセプトが決まってれば、自動的にどちらかに決まる気がします...
(電源ユニット > COOLER MASTER > MWE 450 Bronze-V2 MPE-4501-ACAAB-JP)
2020/11/26 11:00:53(最終返信:2020/11/26 19:34:16)
[23811862]
...ファンのあるところが塞がれるような場所には取り付けはしないでしょ。 必ず通気の良い方向にファンを向けます。 それが、フィルターのある方向であったり、PCケース内であったり。 各パターン ケースのネジ穴が合えばどちらでも構いません...そうでない場合もあり、また両方が可能なケースでもどちらが正解ということもないです。 はっきりした答えがあるのは一方向しか取り付けられないケースだけです。...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE650G)
2020/08/20 18:27:44(最終返信:2020/08/21 23:58:27)
[23611314]
...それにケーブルが8芯なのに手前の角のピンに何も入ってないように見える。(なんのための8pin?) 基板の方向を考えると前に爪が来ると思うんだが、爪もない。 とても奇妙。 >白原さん ん〜どう見ても 6+2ピンがグラボに接続されてるって見えないんですけどね...
(電源ユニット > Corsair > AX1600i CP-9020087-JP)
2018/04/27 11:53:51(最終返信:2020/03/21 12:28:10)
[21781506]
...一昔前だとマイニングです。もしくは私の様な廃人か( ^ω^)・・・ さらに上を目指す場合は、こういった方向になります。 https://www.tyan.com/Barebones_FA77B7119_B7119F77V14HR-2T-N...
[23213108] 650Wにするべきか750Wにするべきか
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK650W/85+)
2020/02/06 13:48:44(最終返信:2020/02/13 15:03:30)
[23213108]
...何が起きているかを調べるのが先決でしょう。 リソースモニタ等で、メモリの使用状態やディスクアクセスの状況を確認しましょう。 こんばんは 方向性がわかり取り合えず電源を用意しないと先に進まないので650Wをポチリました。 今日届きます。 >kaeru911さん...
[23133371] 今年最後のPCパーツの購入に〜コレを考えております。
(電源ユニット > Thermaltake > Smart BX1 RGB 650W BRONZE PS-SPR-0650NHFABJ-1 [Black])
2019/12/28 10:29:36(最終返信:2020/01/14 12:15:53)
[23133371]
...電源なら売るほどあるんです(大笑い) >揚げないかつパンさん 電源って ファンが見える方向から吸気して〜 ケースの外面に接してる部分から 排気じゃなかったかな? この電源ね〜 ファンがついてる部分からゴーゴー排気してるんですよね...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2019/05/29 16:54:03(最終返信:2019/12/09 22:16:42)
[22699599]
...単周波数しか低減できないのにドローンや航空機で使おうとしている、というのは矛盾ですね。 耳障りな周波数だけ低減する方向性でしょうか。 私は静音ってか無音を目指した自作しますがね そんなものはいらない。 そもそケースファンなんぞ付けないんですが...
(電源ユニット > Seasonic > SSR-750PX)
2019/11/22 08:30:51(最終返信:2019/11/26 09:57:28)
[23062249]
...どうしてこんなに長かったのか・・・ 最短で取り回そうとせず、一旦反対の後ろに回してからマザーから離れる方向かつ上に取り回し。ちょうど電源ユニットの外周に沿うようにして、その後ケースと電源上部の間にあった隙間に通して前方に持って行き...マザーのケーブルについて、メモリと他のATA機器類の配線束が邪魔で通しにくいと思っていたのですが、これもマザーから離れる方向に取り回し、前方ケースファン×2にあったファンフレーム外側とケースの間に取り回して余分な長さを吸収してから挿すことに成功しました...
[23064572] RTX2080 のパフォーマンスと電源ユニット交換の必要性について
(電源ユニット)
2019/11/23 13:12:48(最終返信:2019/11/23 17:50:44)
[23064572]
...これが一番数値的にはっきりとわかる。 基本当たり前ですがね〜fps稼ぎたければ 解像度落として画質落とすって方向じゃないのかな? ...
(電源ユニット > Thermaltake > Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black])
2019/05/19 21:59:10(最終返信:2019/05/21 22:19:43)
[22678306]
...か? それとも別のケーブルを用意する必要があるのでしょうか? そのケーブルでOKです、差し込みの方向に気をつければ普通に入ると思うんですが 少し硬い場合もあります あんまり力を入れると壊れる事はあります...
(電源ユニット > Seasonic > SSR-650FM)
2019/01/16 18:09:30(最終返信:2019/01/16 22:11:56)
[22398240]
...NeoEcoGoldシリーズとこれまたほぼ同一なのです^^ PXは調べてないのでプラチナというしかよくわかりません @ 550FX A 同 別方向から B 550FM 自分のもの C Antec Neo EcoGold 550W 画像までありがとうございます...
(電源ユニット > Corsair > HX850i CP-9020073-JP)
2019/01/06 20:36:51(最終返信:2019/01/07 09:44:49)
[22376429]
...せんから。電源装置の使用期間も不明ですし。使用期間で言えば、他のデバイスも全て不明ですね。 推測の方向性は合っているとは思いますが。 ともあれ、懸念される部分を重点的に刷新するつもりであれば、それを行う事は決して無駄ではないでしょう...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-N600W/85+)
2018/09/15 22:15:03(最終返信:2018/09/15 22:46:27)
[22111877]
... 確かにスリットがありますね! どれくらい熱がもれてくるのかはわかりませんが、 ケースファンの排熱方向には配慮が必要なようですね。 ありがとうございました。 http://blog.livedoor.jp/mssgw/archives/1059940976...
[21248418] HX850 CP-9020138-JPと悩んでます
(電源ユニット > Corsair > HX850i CP-9020073-JP)
2017/10/03 13:26:24(最終返信:2017/10/09 12:47:02)
[21248418]
...CP-9020138-JPも近いうちに発売されるとは思いますが 大きな改良は考えにくいので、 HX850i CP-9020073-JPを購入する方向で検討します。 購入し取り付けました。 突然の再起動現象もなくなり順調に稼働してます。 Corsair...
(電源ユニット > COOLER MASTER > V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JP)
2017/06/06 16:43:30(最終返信:2017/08/01 23:03:56)
[20946284]
...そういう考え方も確かにありますね。 今後の参考にします。 ありがとうございました。 音は筒を使うとある程度方向性が絞れます。 初期の聴診器みたいなものです。 私も異音の症状で調べていたところこちらのクチコミを見つけました...
(電源ユニット)
2017/07/14 19:37:10(最終返信:2017/07/15 04:20:29)
[21043087]
...これは例えば6本が独立して出ているものと何か違うのでしょうか? もちろん分岐してるから違いはある(恐らくネガティブな方向で)のでしょうが具体的に何がどう違うかがわからないです。 Pcieの電源ケーブルが2分岐になるのは結構一般的だと思いますよ...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PB600W/85+)
2017/02/22 16:05:33(最終返信:2017/02/23 20:05:03)
[20680748]
...この電源がドスパラOEM元のようですが。 ATX24品 → 24pin 4pin ATX 12V コネクターの挿入方向に誤りはありませんか? 良くあるのがこの部分の挿し忘れ。 >あずたろうさん コメントありがとうございます...
(電源ユニット > Corsair > CX450M CP-9020101-JP)
2016/12/16 16:37:14(最終返信:2017/01/23 01:35:45)
[20488439]
... コネクターハウジングにケーブルを押し込んでから差し込んでみてください。 ケーブルの方向を変えたりして押し込める方向がないか確認するのもいいでしょう。 それらでも駄目なら交換でいいと思います。...
(電源ユニット > SW-Technology > SW350)
2004/11/29 11:49:04(最終返信:2017/01/11 15:28:55)
[3562453]
...(SW450) これのQ-Typeなのかな。 Service Socketは付いてますが、Fanは一直線方向に2個(後ろのは出っ張ってます。笑)、+12Vは25A、+5V SB 2Aですね。 以前ドスパラのサイレントキングで痛い目にあった口ですから...