(au携帯電話 > 京セラ > SA001)
2009/12/04 13:17:04(最終返信:2009/12/08 01:40:54)
[10576714]
...センターボタンを数ミリ削って押さないように使ってました SA001はセンターボタンを削る訳にはいかないようで(方向キーを兼ねているため)悩んでます この点かが解決できたら即買いに走るんですが どなたが名案ありませんでしょうか...
(au携帯電話 > 京セラ > SA001)
2009/12/01 23:04:11(最終返信:2009/12/02 23:18:19)
[10564042]
...Bジョグキーですが、上下左右に動かしたときキーを押込みぎみにすると、そこでキーが引っかかった状態になり動かした方向にスクロールが止まらなくなる現象が多々あります。(嫁のSA001では無いと言ってました) このような事は単なる個体差で気にすることは無いのでしょうか...
(au携帯電話 > シャープ > SH004)
2009/11/20 19:20:18(最終返信:2009/12/02 12:29:16)
[10505485]
...ありがとうございます! AF的には、カシオの方が良さそうですね! 昼間の写真撮影が多いのでカシオの方向で検討 してみようかな〜 SH001なんですけど…そちらと同じような内容ですが。 カメラ機能についてはSH001=SH004...
(au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003)
2009/11/26 23:03:16(最終返信:2009/11/29 23:40:14)
[10538079]
...保護フィルムを貼って撮影されたかレンズ面に汚れが付着しているかどちらかの疑いがあります。 とにかくここのサイトでは横方向1024までしか表示できませんので、デジタルズームを評価するのであればズームした画面を最大でも10...
(au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001)
2009/11/08 21:30:08(最終返信:2009/11/12 23:12:56)
[10444323]
...私のS001は、購入直後は動きが硬めでしたが最近は軽くスライドさせられます、でも、開いた状態から閉める方向へ数ミリ行った所でレールから画面側が外れるようになりました… スピーカー側を真上から押しながらスライドさせたのが原因のようです...
(au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001)
2009/08/07 21:38:24(最終返信:2009/11/12 15:52:29)
[9966898]
...残量が落ちるだの電源が落ちるだの こちらが聞いてないことに終始して 完全に話をはぐらかす方向で 全く受け付けない状況でした。 正直、長いつきあいでしたがAUの解約も検討しようと思っ...ショップから客センにクレームをあげて その対応についてただすという。 んで、再び預ける方向で調整中。 しかし、今回のように 何らも改善されないまま戻すようなことがないよう 責任を...「当初、何らかの把握不能な理由により赤変色が起こるためにキャリブレーションを赤を打ち消す方向で設定したら、今度は緑が目立つ結果となってしまった」とかもあるのではないでしょうか? (...
(au携帯電話 > 京セラ > SA001)
2009/11/02 23:44:26(最終返信:2009/11/11 00:46:08)
[10412360]
...スイッチ不具合はキーロックの接触不良の方に出てますね。 実機はわかりませんが、SA001のモックにて下方向操作が液晶画面をスライドさせてしまいがちなところがあって、個人的にはイマイチな感じでした。...
(au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S)
2009/10/31 06:43:39(最終返信:2009/11/06 22:02:46)
[10395997]
...(余談)Woooも携帯ですし、W61Sと違って構造上の制約があって、2軸を開くとレンズの向く方向と液晶の向く方向が同じになりますから、液晶が見える状態で開いての撮影というスタイルに限定されることがありますね...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002)
2009/10/25 16:39:41(最終返信:2009/11/05 21:56:52)
[10365906]
...酔っぱらいレスでゴメンね 尚子4988さんの auのレピーター基地局状態がよく分かりませんが auの基地局のアンテナ方向操作など してくれない場合の対策方法ですが 分かりずらいお話ですが 役に立てばと思い 携帯電話は...
(au携帯電話 > 京セラ > SA001)
2009/11/04 11:27:54(最終返信:2009/11/05 11:00:19)
[10420151]
...この機種をお使いの方にお聞きします。店頭でモックを触ってみてスライドさせた状態でジョグキーを下方向へ操作するとスライドさせた液晶部も同時に揺れたのですが、実機もそうなるのでしょうか? 当方、現在W51...
(au携帯電話 > 東芝 > T002)
2009/11/02 15:40:08(最終返信:2009/11/04 13:15:14)
[10409545]
...T-002のカメラで撮影した写真をPCにコピー出来ました。これで裏蓋を開けてバッテリー外してSDカード取り出してという面倒な事をせずにすみます。 逆方向でPCにあった写真(jpg)を取り込んだら「グラフィック」というフォルダに入ってました。 着メロ(mmf)は再生できましたが...
(au携帯電話 > 京セラ > SA001)
2009/10/22 11:22:58(最終返信:2009/10/31 23:59:41)
[10349118]
...次のページに進むはEZボタンになるようなので、進むを使う場合は開く必要があります。 ページ移動せずに、上下方向のページ単位スクロールはジョグキー左右でできました。 flow+erさん 閉じたままでは完璧には操作できないのですね...
(au携帯電話 > 京セラ > SA001)
2009/10/26 19:49:28(最終返信:2009/10/30 12:58:28)
[10371984]
...いうことはありませんでした。 また、左右方向に関しても私は反応が悪いとは感じませんでした。上下と同程度だと思います。 ついでに少し脱線しますが、スライドの横方向やひねりに対してガタつきが無く数字キー周りが固い以外ハードに関しては好印象でした...
(au携帯電話 > 京セラ > SA001)
2009/10/19 21:55:57(最終返信:2009/10/23 17:27:25)
[10336238]
...それから、ゴールドモックだったからジョグキーはどの程度の力でいいのか分からないけど、ちょっと力を入れて下方向に引くような感じにしたら、スライドがヒョコヒョコ動いたよ。 サイドのカーソルキーも無いけど、PCサイトビューアーでのページスクロールは...
(au携帯電話 > その他メーカー > iida PLY)
2009/09/18 07:50:35(最終返信:2009/10/20 19:08:22)
[10171638]
...オープン時には、上筐体1及び下筐体2がオープン方向に移動するようにバネ部材の張力を機能させ、クローズ時には、バネ部材の張力を反転させ、上筐体1及び下筐体2がクローズ方向に移動するようにバネ部材の張力を機能させる...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne CA002)
2009/09/04 18:07:35(最終返信:2009/10/18 15:20:00)
[10099169]
...に問題は解決する方向であって、「もういいんじゃないかなぁ。」という訳でも無いと思いました。 ますます分からない・・・ 将来的に問題は解決する方向であるなら、待て...CAでは、過去に「ヒビ」の問題があり、当初突っぱねられていたものが、構造上の欠陥を認める方向になって、真偽はともかく断面構造などが違う対策品が用意された可能性があります。 (すなわ...験からして恐らく最悪対策は取られないか、取られても相当に遅れます。 それが、過去に対策の方向を取った実績があれば、その指摘を泣き寝入りで諦めずに行うユーザが増え、対策が実施される時...
(au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001)
2009/10/17 23:46:18(最終返信:2009/10/18 13:59:53)
[10326069]
...知らない交差点で、どっちがどっちか判らなくなって しまいまして。 駄スレを立ててしまいすいませんでした。 進行方向が上にはなるけど、少し歩かないと分かりませんからねぇ。 電子コンパスありはありで向きがフラフラして落ち着かないことがありますけどね...
(au携帯電話 > シャープ > W62SH)
2008/08/13 17:30:24(最終返信:2009/10/05 12:46:31)
[8203021]
...の意見を主張できるんです。素直に受け止める勇気を持ってみてください。そのエネルギーを良い方向へ使ってください。あなたの気持ちは理解できますよ。 ここに書いた人のほとん...くなら見所あるが 障害者を襲うなんて最低だよ 何にしても 未成年のWEB閲覧は禁止される方向に向かうでしょう >皆さん、主張ばかりだね。 個人的意見ですが、親として、大人として、...う印象 を受けません。 スレ主さんへ そうですね 何か良い対策をしないと単純に規制の方向へ向かうような利用をしている子供たちが多いですよ(^_^;) それを考えるのは私たちで...
(au携帯電話 > シャープ > URBANO)
2009/10/04 11:57:26(最終返信:2009/10/04 17:53:05)
[10257250]
...また比較的機種はK002です。 よろしくお願いいたします。 まあ、マニュアル嫁ってとこだろうけど・・・方向キーの右ボタン長押しでどう? ゼルビーノさん返信ありがとうございます。 ビックカメラで実機をいじってきました...