(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-551PC)
2022/11/08 21:08:43(最終返信:2022/11/15 14:55:31)
[25000756]
...CDからパソコンに取り込んだファイルを本機のどこかのフォルダーにコピーすればOKです。 返信ありがとうございます。 購入する方向で検討してみます^^...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー)
2022/11/08 08:55:26(最終返信:2022/11/08 16:03:14)
[24999844]
...MP3録音が使えるものが良いです。 よろしくお願いします。 指向性マイク搭載のがいいですが、1方向か、2方向まででしょう。 数人まわりにいていて、全員録るのはキツイかも。 どうしても外の音は入るでしょうし...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6/BLK [Black])
2022/11/05 10:33:35(最終返信:2022/11/06 14:23:22)
[24995257]
...最初から最適な設定がわかっているわけではなく、実際に音を捉えてみて、レベルを調整したり、マイクの位置や方向を工夫したりして最適な設定を探すのです。レベルの調整はメーターを見て、最大音が-12dBぐらい、ぎりぎりでも-6dBぐらいまでに抑えます...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X)
2022/10/22 13:02:37(最終返信:2022/10/24 11:00:06)
[24975708]
...単に操作方法の勘違いです。 +−は再生音量の調節で、音量のゲージが出ます。 入力レベルを変えるのは、左右方向の早送りボタンの方です。 >健ちゃん太さん お恥ずかしい…ありがとうございました(;;) いやいや...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > F2-BT [Black])
2022/05/16 00:12:57(最終返信:2022/05/16 20:04:22)
[24748404]
...音の小さい部分はかなり小さい音になる可能性がある。 普通に考えたら、”その2”の可能性が高い。この場合回避する方法としては、常に録音したい音源の方向にマイクを向け、一度セットしたら、録音中のマイクに触れないようにして、大きい操作音等が入らないように注意すれば...
[24688767] 使えるSDカードの規格基準はclass10のみでしょうか?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > Portacapture X8)
2022/04/07 14:25:06(最終返信:2022/04/08 01:01:15)
[24688767]
...float録音はできませんが) つまりそれがバックアップになるので、絶対に失敗できない録音ならそういう方向を検討した方が良いでしょう。 なお、こういうものの常識として、(そうしなくても使えますが)カードは必ずX8本体でフォーマットしておくことです...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X)
2022/02/16 16:40:14(最終返信:2022/02/26 18:21:29)
[24603385]
...ちなみにDR-05は無指向性マイクなので、360度の方向の音を拾って自然な感じ。低音が比較的豊かで、高音は少しぼんやり。雰囲気重視なので、AMSRの人に好まれます。 DR-07は単一指向性マイクなので、マイクを向けた方向からの音を中心に拾うので...マイクを向けた方向からの音を中心に拾うので、ビデオ撮影のように、カメラを向けた方向の音が欲しい(後ろのノイズは欲しくない)時に有効です。ビデオ用に適す。音はややくっきり、低音が少ない感じ。 もし、実物でもYouTubeでも試聴の機会があれば...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー)
2021/09/12 20:56:32(最終返信:2021/12/02 18:23:50)
[24338815]
...レコーダをアップグレードするか、マイクをアップグレードするか、オーディオインターフェイスをアップグレードするか、他に方法は有るか方向性を考えたいので 意見をいただければありがたいです。 なお、マイク、レコーダ、オーディオインターフェイスの改造も平気でやりますので情報があればお願いします...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-TX650 (S) [シルバー])
2017/12/08 23:50:55(最終返信:2021/11/09 11:25:08)
[21416636]
...イミングで2〜3台低速で通る、歩道はなく路側帯を歩いています) おばちゃんは立ち止まっているか、逆方向に歩き、すれ違いざまに言ってきます このレコーダーをランドセルの中、横から見てマイク部分だけ見える感じでセットしようかと思ってます...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII)
2021/09/19 21:52:17(最終返信:2021/10/27 20:00:40)
[24351778]
...練習録音に目についたほうを持って行きます。 個人的には、07より05系の無指向性マイクのほうが好き。07はカメラ動画用ですね。狙った方向だけ、音が欲しい、みたいな。音が硬い。 ローランドのイヤホンマイクを使うなら05も07もないけど。兄弟機だから...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H1n)
2021/08/31 18:48:02(最終返信:2021/10/20 07:59:17)
[24316982]
...返信ありがとうございます。インバーター音なのでモーター音に近いと思います。 DR-07Xはマイクの方向を変えられるので良いのかな...と勝手に決めていましたが、DR-05Xが低音をよく拾ってくれるのであればこちらの方が良いかもしれません...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-XS470-S [シルバー])
2021/08/02 17:21:37(最終返信:2021/08/13 14:11:32)
[24269717]
...してるものと思ったのが間違いでした。 購入から1年が過ぎたところだったので、修理はとりあえずしない方向で、みなさんのアドバイス通り、SDカードの利用と、充電器での充電で対応します。 ありがとうございました...はテレビは今年の3月で国内生産から撤退して海外での生産に集約していくそうで、中小型の液晶テレビは中国の電機大手TCLに生産委託する方向で交渉を進めているらしいです。 テレビは日本の花形産業であった時代もありましたが、パナソニックの...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H2n)
2021/08/01 01:55:26(最終返信:2021/08/11 21:35:38)
[24267439]
...MSの角度を最小にすれば単一指向性のモノラルマイクと同じです。 最大にすれば、単一指向性のマイク2つが左右方向に向いているのと同じです。 録音待機状態で、モニター音が出ますから、録音ボタンとストップボタンをトークスイッチの代わりにできます...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX1000 (B) [ブラック])
2021/02/02 17:32:00(最終返信:2021/02/06 09:38:38)
[23942359]
...リセット前にデータをパソコンに待避しておくことを忘れないようにしてください。 コレで駄目なら修理依頼ですね。多分良い方向には変化しないと思います。 (^_^;) >入院中のヒマ人さん アドバイスありがとうございます...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H8)
2020/10/13 09:22:21(最終返信:2020/10/16 21:29:52)
[23722940]
...こういうことはハマると沼ですが、 この程度なら、つま先をちょっと浸けたぐらいなのかも知れません。 全く方向は異なりますが、DR-70Dの内蔵マイクの方向で質の向上を図るならこういうのもあります。 https://www.soundhouse...F1に加えてTASCAMのフィールドレコーダーDR-70Dとペンシル型コンデンサーマイクを購入して録音しています。 DR-70Dは全方向の音を拾う内蔵マイクがあって全体の雰囲気を録音して、XLR端子からの狙った音とMIXすることが出来ます...
[23483600] 録音方式の違いによる聞こえ方の違いについて
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X)
2020/06/21 19:12:13(最終返信:2020/06/22 12:04:48)
[23483600]
...最初は使い方が難しいレコーダーですが、慣れてきたら、ボタンを押すだけなのでかんたんです。 録音状態を左右するのは、マイクの距離と方向、そして録音レベル(メーターの振れで見る)です。 音質の良いレコーダーなので、いろいろ実験してみてください...
[23443670] 咀嚼音をとりたい。CS-10EMと同時に買う?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05X)
2020/06/02 21:54:56(最終返信:2020/06/04 09:16:05)
[23443670]
...バイノーラルは両耳に付けて録音するからバイノーラルなので、人間の頭が必要。再生も、ヘッドホンやイヤホンを使います。 カメラ動画に使うには、カメラの向いた方向の音を拾う単一指向性のDR-07Xの方が向きます。ここが悩みどころ。ASMRにはDR-05Xの無指向性マイクが...
[23313070] DR-05 初代が VER3になったみたい
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05 VER3)
2020/03/30 11:28:13(最終返信:2020/03/30 23:04:24)
[23313070]
...これは前版数には戻せないのですか? やったことがないですが、知らなかったです。 昔のファームアップは一方方向って機種多かったですが、今は、ルータもマザーも、都合が悪かったら以前の版にいつでも戻せるのが多いのに...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-A10)
2020/03/27 10:21:14(最終返信:2020/03/28 11:16:28)
[23307327]
...「定番AT-9943」ということでお二人が紹介しておられますが、逆に言えばほとんど選択肢がないということです。 音質向上の方向で考えるのなら、XLR端子ファンタム電源使用のマイクを前提に考えるべきで、マイクの選択肢もはるかに多くなります...