[22780622] Bluetoothイヤホンのオーディオレイテンシ その2
(イヤホン・ヘッドホン)
2019/07/06 18:36:28(最終返信:2020/11/30 16:38:33)
[22780622]
...全ワイヤレスイヤホンはaptX LLを除いてコーデックの差よりもチップ構成や実装及び通信方式の違いの方が大きいようです。 WF-1000XM3はNCオン、DSEE HXオンで計測し...yとライセンス契約をする必要があります。 Qualcomm TWSを含む一般的なリレー方式の場合、親機が子機にリレーするために片方のチャンネルだけを再エンコードする必要があります...reless Mirroring対応のQCC514xなら期待できたんですけどね。 リレー方式でスマホから親機のみLDAC、親機から子機へはSBCやAACのなんちゃってLDACなんて...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2020/11/06 00:30:00(最終返信:2020/11/21 15:13:12)
[23770340]
...んの言う前者はリレー方式、後者はTWS+方式ですが、Wf-1000XM3はそのどちらでもなく、Airoha MCSync方式で接続します。 これ...回っている大多数は前者の方式で音楽を聴いていると思います。そうすると、左右でバッテリーの減り方が違うのも可能性がありますね。 どっちの方式で繋がっているのかを見分...は自分も初めてで、なんとなく使ってましたが、 なかなか面白いというか力技というかそういう方式なんですね。 ここ読んで概要が理解できました。 ttp://vaiopocket.se...
[23776829] Bluetoothでないコードレスベッドフォンを探しています
(イヤホン・ヘッドホン)
2020/11/08 22:50:11(最終返信:2020/11/09 13:53:58)
[23776829]
...W00の型番くらいは書きましょう。 ついでに言うと、bluetoothでも"aptx-LL"という方式をつかった https://www.amazon.co.jp/dp/B0833PMNXW のようなものなら...
[23746894] サウンドスポーツ フリー ワイヤレス ヘッドホンとの違い
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds)
2020/10/25 08:55:57(最終返信:2020/10/25 22:11:23)
[23746894]
...SSFもQCEも同じリレー方式で伝送するのですが、CSR8670 SoCからQCC5127に変更された分低遅延になりました。 AirPods ProやWF-1000XM3のような左右同時伝送方式と比べるとやはり遅延は大きいですが...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 350BT)
2020/03/21 14:48:03(最終返信:2020/10/24 17:33:05)
[23296996]
...100の変調方式がGFSK, π/4 DQPSK, 8DPSKとなっています。 通常のBluetooth通信の変調方式はFHSS方式が多い中、ゼ...ゼンハイザーさんは特別のようです。 私はこの種の通信方式には詳しくありませんが、おそらく、にびいろさんの予想通りトランスミッターとヘッドホンはゼ...うございます。成程....。そういった事まで考えが及びませんでした。 確かにそこまで通信方式が大きく違うのであれば、想定外の動作を起こす可能性は高いですね。 (素人が少しネットで調...
(イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 75t)
2020/10/21 09:39:00(最終返信:2020/10/23 10:24:33)
[23739046]
...どちらも同じフィードフォワード方式なので、同じくらいの強さというのは妥当な評価だと思います。 >Uehara課長さん >aborneさん なるほど、NCの効きだけを追求しすぎないフィードフォワード方式ですね。 BOSEやSONYのNCと直接比較しない方がよさそうです...
[23729164] ノイキャン性能と長時間の使い心地について
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2)
2020/10/16 09:25:41(最終返信:2020/10/21 17:53:51)
[23729164]
...WI-1000XM2であればBTイヤホン全体でも高音質のグループですから。 これはBTのコーデックや伝送方式に違いがあるのと、大きさ的にアンプを高音質化できる余地があるからです。 完全ワイヤレスに拘られないならWI-1000XM2が断然オススメです...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1000)
2018/05/17 01:05:56(最終返信:2020/10/13 19:11:39)
[21830238]
...<「再生周波数帯域」と「ハイレゾ(音声サンプリング)」に関係性が無いのですから... 「録音」時の圧縮方式としてや、「Bluetoothヘッドホン」なら、 その圧縮(伝送)方式の違いから「ハイレゾ(LDAC)対応」とか関係しそうですが、 ヘ...
[23389238] 店頭販売、定価販売に限られている理由は??
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-TZ700)
2020/05/08 10:38:08(最終返信:2020/10/03 12:39:35)
[23389238]
...契約自由の原則で価格決定の自由を認めても自由競争を減殺する怖れがない。」 「アパレル分野などの高級ブランドは、委託取引方式や直営店を通じた販売方式を採用して、上記以外の商品分野で価格統制している。」 まあつまりEAH-TZ700はメーカー直販のみで販売店はその窓口になっているに過ぎない...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds)
2020/09/27 14:04:06(最終返信:2020/10/02 15:56:52)
[23690755]
...左右独立の通信ですか。それとも、どっちかのユニットとスマホが接続されていて、それを経由して、他方のユニットに転送するものですか。 正確には書いてありませんが、リレーだと思います。 そう考える一つの背景が、HPにあった「右側のイヤホンに内蔵された特別設計のマイクアレイが、声を集音すると同時に周囲のノイズの大部分をシャットアウト。...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-XB700)
2020/09/05 17:09:34(最終返信:2020/09/12 21:02:37)
[23643646]
...同じソニーで左右どちらでも片側使用可能となるとWF-H800までランクを上げる必要があります。WF-H800のボタン操作は摘む方式です。 https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/feature_1...
(イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > Empower Lifestyle TW-E3A)
2020/09/07 14:13:15(最終返信:2020/09/09 10:53:57)
[23647623]
...中指と親指を本体に添えながら人差し指でプッシュ出来る操作感もあるのではないかなと思います。摘めない押し込み方式の中ではag-TWS03Rが殆ど押す力を必要としないように感じました。 >sumi_hobbyさん...
(イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > Empower Lifestyle TW-E5A)
2020/08/31 20:52:33(最終返信:2020/09/08 21:11:25)
[23634113]
...ボタン式ですよ! 誤作動が少ないのでタッチより有難いです。 店頭で実機確認しました。TW-E5Aはタッチ方式では無くプッシュスイッチ式です。この手の製品としてはストロークとクリックがしっかりしていますが押し...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2)
2020/08/26 08:59:11(最終返信:2020/09/03 22:41:44)
[23622870]
...残念ながらリレー方式なので遅延は少なからずあるかと。気になるレベルですかねぇ? >Collingsさん どもどもはじめまして(^^) 自分は主にスマホのXPERIA1、dapだと最近はsr25やa106に接続させてますけど...
[23630305] True Wireless Stereo Plus非対応のスマホとの接続
(イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > Empower Lifestyle TW-E5A)
2020/08/30 00:30:31(最終返信:2020/08/30 10:17:29)
[23630305]
...Wireless Stereo Plusの非対応の送信側とペアリングする場合は片方が親機になるリレー方式で繋がります。初期のペアリングの時にTW-E5AのLかRのペアリングを要求されてタップすると引き続...
(イヤホン・ヘッドホン)
2020/08/23 01:12:48(最終返信:2020/08/24 13:06:11)
[23616305]
...ugkaAnXhEALw_wcB お困りなのは分かりますが ヘッドホンの機種名とか延長した後の接続方式とかが分からないとアドバイスする方が困ると思いますよ。 >にしのちゃんさん 一般的なイヤホン・ヘッドフォンのプラグ(差し込む方)は...
(イヤホン・ヘッドホン > OPPO > OPPO Enco W51)
2020/08/23 09:46:27(最終返信:2020/08/23 09:46:27)
[23616780]
...この価格でノイキャン、ワイヤレス充電ケース、左右同時転送方式なのは素晴らしいですね。 あとは肝心の音質が果たして・・・ それと再生時間が3.5時間というのは今時としては ちょっと短いとは思うが この価格で何もかも搭載と言うのは難しいのかもしれませんね...
(イヤホン・ヘッドホン > AUDEZ'E > iSINE 20 Lightning & standard cable)
2017/01/18 01:52:28(最終返信:2020/08/13 16:05:43)
[20579038]
...iSINE20試聴してきました。壁がなく、何処までも拡がるし、張りと艶があって良いですね! 平面駆動方式はもう少し小型化したら買いたい。 試聴環境はWM1Zハイゲイン、音量30 試聴曲は最近気に入ってるOverjoyed(SHANTIカバーver)...
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A)
2020/07/29 17:47:41(最終返信:2020/08/08 10:33:43)
[23566500]
...ちないと思います。ただ遮音効果やノイズキャンセルは弱くなります。 大きめのイヤーピースで浅く付ける方式 ~その後 歩いてたら落ちました 屈んだら落ちました 座って動かない時はいいかもしれません とにかく純正イヤーピースで奥まで入れると耳が痒くなる...