(除湿機 > シャープ > CV-P120)
2022/06/05 18:29:53(最終返信:2022/06/05 18:29:53)
[24779404]
...【価格】表題の通り 【確認日時】20220603 【その他・コメント】 販売期間:画像参照。 販売方式:早い者勝ちヨーイドン https://item.rakuten.co.jp/urutoragion/...
(除湿機 > シャープ > CV-P60)
2022/06/05 15:49:39(最終返信:2022/06/05 15:49:39)
[24779157]
...【価格】表題の通り 【確認日時】20220603 【その他・コメント】 販売期間:画像参照。 販売方式:早い者勝ちヨーイドン https://item.rakuten.co.jp/urutoragion/cv-p60-w/...
[24719385] 枕元でつけてても寝られると思いますか?
(除湿機 > パナソニック > F-YZU60-G [ミントグリーン])
2022/04/26 23:50:45(最終返信:2022/04/27 19:41:58)
[24719385]
...音に関してはコンプレッサー式よりマシかと思います。 ただし、温度上昇ですが、デシカント式は結構上がる方式で、場合によっては5度以上上昇させます。 今が20度であれば25度という可能性はありえますので、結局エアコンの稼働時期は長くなると思います...
(除湿機 > 三菱電機 > MJ-P180SX)
2022/03/13 20:54:09(最終返信:2022/04/16 10:27:08)
[24647956]
...CV-NH140 ただし、シャープで12hを超えた長時間運転したい場合、デシカント方式では運転せず、コンプレッサー方式のみになります。 三菱電機製のコンプレッサー式の除湿機から選べば良いかと思いますが...
(除湿機 > パナソニック > F-YHUX90)
2022/03/23 12:55:59(最終返信:2022/03/24 21:12:17)
[24663976]
...仕組み的に室温が低くても問題なく除湿します。 それに対して、除湿の自動運転は状況に応じてしかデシカント方式を起動してくれません。 (湿度が低くなればコンプレッサー機能しか動作させない。) ですから、まどろっこしい状態となってしまいます...
(除湿機 > パナソニック > F-YHUX120)
2022/02/19 09:55:46(最終返信:2022/02/19 10:43:36)
[24608012]
...、朝には床が乾燥してますが、埃の所為で滑るような感じなります。 乾かして掃除機で吸うと、サイクロン方式のやつだと埃が回ってるのが分かるので紙パック式ので吸っています。もしくはタオル拭き。 ちなみに、洗濯機のフィルターに穴が空いたりして糸くず等が取れないと...
(除湿機 > パナソニック > F-YHUX120)
2022/01/23 13:46:30(最終返信:2022/01/27 06:30:17)
[24558665]
... 除湿方式がコンプレッサーからデシカントに切り替わったんじゃないですか? 初めてデシカントに切り替わってヒーターの焼ける臭いじゃないでしょうか。暫くすれば臭いもおさまると思います。 除湿方式がコンプレッサーからデシカントに切り替わった...
(除湿機)
2022/01/10 21:02:46(最終返信:2022/01/18 16:23:33)
[24537665]
...通年の洗面所に関しては、冬に寒ければ除湿してくれませんし、コンプレッサー式は大きいと思いますから、他の方式で小型の除湿器を選んだほうが良いんじゃないでしょうか。 小型のデシカント式が置ければそれでも良いです...
[24513987] あまり水が溜まらず、洗濯物も乾きません(泣)
(除湿機 > シャープ > CV-L71)
2021/12/27 10:26:37(最終返信:2022/01/05 12:52:18)
[24513987]
...すべての機種(コンプレッサー式)で気温の低い冬は除湿機能は著しく低下します。 外気を冷却して結露させて取り除く方式なので、外気温も低いと結露してくれないか、内部で氷結します。 たぶん暖かくなれば除湿してくれるようになると思います...・置き場所が大丈夫、暖房器具を購入から検討しなければならないなら冬用にデシカント式除湿機を購入(低温時はこちらの方式が有利です) 以上の改善で浴室だろうが居室だろうが洗濯物は乾くと思います。 あと、浴室で乾かす場合...
(除湿機 > アイリスオーヤマ > IJC-H65)
2021/06/19 10:14:02(最終返信:2021/12/23 20:25:49)
[24196011]
...「アイリスの除湿機だけでも種類が多すぎて違いがよく分からず」 ごもっともです。普通メーカーはよく似たターゲット(大きさ、除湿能力、消費電力、方式など)には複数の製品を投入しません。新な機種を開発すれば旧型機は製造をやめます(自社製品で競合して販売台数が減る)...DCE-6515, IJC-H65 の場合は、完璧に同じターゲットです。大きさ、除湿能力、消費電力、方式すべてにおいて違いがほぼありません。しかし品番がまるで違います、推測ですが、この2つの製品は開発部署(あるいは製造部署)が異なるのではないでしょうか...
(除湿機 > パナソニック > F-YHUX120)
2021/10/28 21:49:30(最終返信:2021/10/31 12:14:55)
[24418356]
...冬場はコインランドリーで乾燥させます! 有難う御座いましたm(_ _)m それでも、ハイブリット式はデシカント方式なので、冬でも乾きますよ。 現状、冬だけ使うってんなら、ハイブリット式にしなくともデシカント式を選べば本体代金も安くて済みます...
(除湿機 > アイリスオーヤマ > KIJDC-K80)
2021/09/17 10:23:55(最終返信:2021/09/17 14:10:03)
[24346701]
...半端ないくらい暑くなります。また、洗濯物を干した直後は湿度も上昇し不快感はマックスです。夏場、梅雨は使えません。 ヒーター方式で仕方ありませんが、かなり残念です。 パナ製で同様の乾燥機を使用していますが、この手の製品で衣類乾燥モードを使うときって...
(除湿機 > コロナ > CD-S6321(W) [ホワイト])
2021/09/06 02:22:02(最終返信:2021/09/12 06:28:18)
[24326849]
...できれば扇風機を併用すれば乾く時間は早くなります。 対して、ドライヤーは熱で飽和水蒸気量を上げた空気で乾かす方式です。 確かに、風が当たった所は早く乾きますが、洗濯物全体を乾かすとなると、さほど効率が良いとは言えません...
(除湿機 > パナソニック > F-YHUX120)
2021/07/30 13:55:57(最終返信:2021/07/31 07:24:51)
[24264976]
...36z242h01.pdf >ももち15さん こんにちは。 連続排水機能はないですね。 パナのは方式を問わず無かったんじゃないかな? 連続運転ですが、寝室に排水機能があるのでしょうか? それとも、窓...
(除湿機 > コロナ > CD-H1820(AE) [エレガントブルー])
2021/06/27 12:10:11(最終返信:2021/07/08 21:37:06)
[24209275]
...季節問わず室内干しをするため、除湿機の購入を検討しております。 除湿方式の違いによる、メリット・デメリットを把握した上で、コンプレッサー式で除湿能力の高い本製品を、最終候補として選びました。 用途は室内干しの衣類乾燥とリビングの除湿を考えております...
(除湿機)
2021/06/15 01:15:02(最終返信:2021/06/18 13:08:59)
[24189159]
...室内干しにも対応できたらいいなと思ってます。 有名どころは、コロナ、アイリスオーヤマ、シャープあたりでしょうか。 方式やらスペックが色々ありすぎて決め方がいまいち分かりません。 最低限必要な機能とかおすすめ機種を教えて下さい...冬場は気にならなかったので、湿気が原因だと思うんです。 エアコン除湿はまだ試してないのでやってみます! ハイブリッド方式で夏はコンプレッサ、冬はデシカント式(時と場合によって自動で切り替わります)はどうでしょう? https://kakaku...
[24068079] CD-S6320とCD-S6321の違いは?
(除湿機 > コロナ > CD-S6321(W) [ホワイト])
2021/04/08 09:02:38(最終返信:2021/04/10 18:48:14)
[24068079]
...仮に型落ちになってもそんなに価格差もないぐらいですが、それでも安い方を選ん振のが無難かと。 次に、方式ですが、冬でも暖房している部屋で使うならコンプレッサー式でも問題ないです。 しかし、これを例えば寝る部屋で寝ている時に使うとするなら...
(除湿機 > シャープ > CV-J71)
2021/03/05 21:36:07(最終返信:2021/03/13 06:11:00)
[24004134]
... この機種の除湿能力は6.5l/日ですから0.27l/時ですね。 除湿能力的にも充分ですし、除湿方式に関係なく部屋の湿度に比例して除湿能力も下がりますので半日一回の水捨てはまずあり得ません。 >dead_mau5さん...
[23833745] 木造6畳間での洗濯物干しは可能ですか?
(除湿機 > アイリスオーヤマ > IJD-H20-P [ピンク])
2020/12/06 20:43:49(最終返信:2020/12/12 09:32:30)
[23833745]
...説明書にも「〇〇℃以下の場合は・・・」みたいな事が書かれてたような気もします。 そこで質問ですが、やはり冬場の場合はデシカント方式の方が乾きますかね? 確かに電気代はかかるかと思いますが、定格消費電力300Wでしたっけ?(3A)...