(ヘッドセット > ADATA > XPG PRECOG)
2020/11/20 08:30:57(最終返信:2020/11/20 08:30:57)
[23798575]
...Cでも問題なく動作しますし、ドックのA端子に有線LANモデムやプロコンを繋ぐと問題なく動きます。 設定等の変更が必要なのでしょうか。...
[23755780] Switch(スプラトゥーン)で使おうと思っている(使っている)人へ
(ヘッドセット > Razer > Razer Tiamat 7.1 V2)
2020/10/29 21:04:49(最終返信:2020/10/29 21:04:49)
[23755780]
...Tiamatはバスリダイレクトがないので、別途バスコントローラーが必要という記事は見ている思います。ですが具体的な配線方法が紹介されてなく、多くの人がバスコントローラーを用意したものの、間違えて配線し...
(ヘッドセット > ロジクール > Wireless Headset H800 H800R)
2020/09/24 12:42:40(最終返信:2020/10/28 18:25:03)
[23684085]
...H600を2つ所有。 今回追加が必要となったが、せったくだからBluetooth対応のコレを選んで見た。 Bluetoothはよく切れるというネガティブ印象だったが、流石にバージョンも上がり ※当時自分が使っていたのはv1...
[23673460] Androidスマホとの接続で私の声が途切れ途切れになります
(ヘッドセット > Plantronics > Voyager 5200)
2020/09/19 19:19:53(最終返信:2020/10/14 15:28:51)
[23673460]
...リモート会議中に周りの雑音を拾ってうるさいと言われて、このヘッドセットに行きつき期待していただけに残念です。 会社の会議は基本会社支給のスマホを使う必要が有るので、本当に困っています。 相性と言えばそれまでですが、iPhone7では問題ないので、本体...
(ヘッドセット)
2020/08/22 10:38:47(最終返信:2020/10/14 10:02:20)
[23614611]
...ょうか。 できますが、遅延が出る場合が多いでしょう。 低レイテンシのオーディオインターフェイスが必要になります。 カラオケなら専用マイクもあります。 https://shizuka-na-kazushi...
(ヘッドセット)
2020/08/23 15:58:34(最終返信:2020/08/24 12:21:00)
[23617489]
...ゼンハイザーのHD650だったかHD850(?)はなかなか良い感じのサラウンド感でした。 FPSなどでサラウンドが必要ならやはりサラウンド対応を謳った物が良いと思います。それでも、真後ろとかは難しい場合もあるようですね...そもそも2spでも前方から聞こえる訳ではないので、効果は限定的です。 据え置きspで前後に置いても、ハッキリわかるためには質の違うsp置く必要があり、本末転倒な事になります。 何がしたいのかですけどね。 ありがとうございます、リンク先、知りたい情報でした...
(ヘッドセット > Plantronics > M70)
2020/08/02 14:25:19(最終返信:2020/08/12 00:03:54)
[23574477]
...メーカーはAmazonで対処してもらってくださいとの事。 Amazonは付属品全てないと返品不可。 仕事で必要なので、買い替えました。 不良品?復活を信じてM70はとりあえず所有してます。 丁寧にありがとうございます...
(ヘッドセット > Plantronics > Voyager Legend)
2020/03/19 23:41:20(最終返信:2020/08/08 01:55:50)
[23293854]
...本機で高音質通話を使用するには接続する側がHFP1.6以上(HD voiceと呼ばれるものです)に対応する必要があります。 PCで利用されているようですが、例えばWindows10の場合、アップデートをしなければ対応せず...
[23560387] パナソニックのRP-WF7-Kの買い替えです。どれがいいでしょうか。
(ヘッドセット)
2020/07/26 19:52:32(最終返信:2020/07/27 13:38:51)
[23560387]
...ゲーミング用途ながらFPSの趣味はない、となるとゼンハイザーのGSP500、同600は方向性からあまり必要性無いかな?と。 ただ同機種に近いかそれ以上の音の豊かな奴、方向性が動画鑑賞とかに振った物が良いのかな...と想像しますと緑のレイザーでクラーケンですかね。 BOSEやオーテクSONY等は未体験なので話せませんが。 Dotaがあるならマイク必要ですかね? ...
[23531582] Nintendo Switchで使用するにあたって
(ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002)
2020/07/13 17:33:17(最終返信:2020/07/15 06:51:48)
[23531582]
...PS4では光デジタル端子接続が必要のようですが、Switchも同様の方法で対応が必要でしょうか? (HDMI音声分離器の追加購入が必要となるのでしょうか?) やはりPS4同様、光端子デジタルでの接続が必要なようですね...
[23180081] razer sound pro が終わっている…
(ヘッドセット > Razer > Kraken)
2020/01/20 10:44:19(最終返信:2020/06/29 11:51:47)
[23180081]
...となってしまい、サウンドカードの需要がガクンと下がってしまいました。 なので使えないことをそんなに嘆く必要性は無いです。 音の定位、測位にオンボードサウンドで不満を覚えたならばその時にUSBデバイスでも考えれば済むことです...
[23464023] LINE INにスマホを接続した場合のマイク
(ヘッドセット > steelseries > Arctis 7 2019 Edition)
2020/06/12 16:36:55(最終返信:2020/06/12 16:36:55)
[23464023]
...マイクが有効になりません。 ヘッドセットのマイクはオンになっています。 ヘッドセットのマイクを使うには、何か設定が必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。...
(ヘッドセット > Razer > Kraken)
2020/05/25 12:31:03(最終返信:2020/05/30 10:17:50)
[23425802]
...USBオーディオコントローラー側の音量を上げるような対処になるでしょう。 汎用製品の入手性の関係でややこしい配線になりますが必要なものとしてサンワサプライ ヘッドホン+マイク用変換アダプタケーブル(3極メス×2→4極オス) KM-A25-005...
(ヘッドセット > マイクロソフト > Surface Earbuds)
2020/05/26 09:31:29(最終返信:2020/05/26 09:31:29)
[23427549]
...操作面を長押ししていると認識するようです。2020/5/26現在では、ppt送り/戻し機能は何か特別な設定が必要なのか、microsoftのHP通りの設定をしても動かずでした。 フィット感: ボチボチです。...電ポートのUSB-C端子の有無で判断しています。 Earbuds本体も前後左右が分かりにくいデザインのため、充電ケースに収納する際も慣れが必要です。 向きが違うと充電ランプが赤く点滅します。 右耳用と左耳用で収納場所が決まっていて、もし違う側に入れようとしても磁石で跳ね返されるの...
(ヘッドセット > ロジクール > Logicool G433 Wired 7.1 Surround Gaming Headset)
2020/05/23 13:42:15(最終返信:2020/05/24 18:25:18)
[23421704]
...jp/dp/B071GBFYT4/ 入荷待ち(5月24日予定)ですが、41% OFF だそうです。 この際、2台使いにするか、必要付属品だけ抜き取って 誰かに譲るか転売しては。 返信いただきありがとうございます! フリマサイトなどで...
(ヘッドセット > マイクロソフト > Surface Earbuds)
2020/05/17 16:12:11(最終返信:2020/05/17 16:12:11)
[23409806]
...チャージングケースのアップデートにはPCとUSB接続が必要でした。 Surface Earbudsの設定やアップデートには『Surface Audio』というアプリが必要です。 Windows・iOS・Android用が用意されていますが...
[23408611] ボタンを押したときだけマイクが使えるヘッドセットありますか?
(ヘッドセット)
2020/05/17 03:05:18(最終返信:2020/05/17 07:46:07)
[23408611]
...リモートワークのためにヘッドセットを使う必要があります。 今はAnker Soundcore Life NCというものを使っています。実用性としてはこれで問題ないのですが、なにげない家族との会話がチャットに流れてしまったりするため...
(ヘッドセット > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia Ear Duo XEA20)
2018/12/15 02:42:45(最終返信:2020/04/29 10:49:24)
[22324925]
...>force2さん >三段腹の平兵衛さん Xperia Ear Duoアプリは通知読み上げ等の機能を利用するために必要であってただ単に接続するだけなら必須ではありません。 ウォークマンでもiPodでも、Bluetoothがあれば使えると思います...かはわかりません。PCでもマイクとして認識されればおそらく使えるかと...("HFP"プロファイル必要かな...?)(自分はイヤホン(not通話)としてたまにPC(windows10)に接続して使っています...
(ヘッドセット > Plantronics > Voyager Legend)
2020/04/23 15:07:00(最終返信:2020/04/27 09:46:09)
[23355661]
...もし15分ごとに鳴るならミュートがオンになっているんじゃないでしょうか? それか センサーのリセットが必要な時か? 今から書き込みしようと思っていますが センサーのリセットはちょっとやっかいです。 >takacelloさん...ミュートは少し考えにくいかと思います.... そこも含めて少しいじってみます! >センサーのリセットが必要な時か? 別の投稿も参考にさせていただきます。...
[23197747] これに勝負出来るノイズキャンセリング通話が出来る機種
(ヘッドセット > Plantronics > Voyager Legend)
2020/01/29 11:59:40(最終返信:2020/04/19 18:47:00)
[23197747]
...駅のホームで電車通過時、自転車運転時に通話可能な物 一応の候補は、 ・M70…確実にVoyagerより劣りますが、必要十分かも。 ・Glazata E30…評判良さそうだけど、アマゾンのサクラレビューエグいのが心配 ・FREEBUDS...