(電源ユニット > COOLER MASTER > V850 GOLD V2 MPY-850V-AFBAG-JP)
2022/06/27 12:30:08(最終返信:2022/06/27 21:40:00)
[24812428]
...代替電源を探しています。 なにで迷ってるのかしらんがどっちでも大差ないので好きにしたらエエがな。 今すぐ買う必要あるなら、どちらでも構わないとは思いますが、 これからにPCIe 12VHPWR コネクタ搭載機種も出てきます...
(電源ユニット > Thermaltake > Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black])
2021/09/11 06:45:15(最終返信:2022/06/23 17:45:52)
[24335209]
...意外と付属ケーブル類は耐久性はありません。 私的にケーブル類のストックは山ほどあるので問題なし。 注意が必要です。 板汚しごめん∠(^_^) コンセントの段階で既に電圧が低くなっているのでは? >ステップアップトランス...
(電源ユニット > Corsair > AX850 Titanium CP-9020151-JP)
2022/06/17 18:32:34(最終返信:2022/06/17 19:25:01)
[24798094]
...ご不満ならコルセアに直接問い合わせてみてはどうですかね?HDDなどでもRMA保証を受けるには本国と直接やりとりする必要があったりします。今回も直接やりとりすれば対応してもらえるんじゃないですかね? ASKの対応についてはASKの保証規定に書いてあることなのかもしれません...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK650W/85+)
2022/05/22 09:26:18(最終返信:2022/06/06 16:01:31)
[24756993]
...特に500W程度の低位モデルなんてマザーボードのCPUカプラーにまでケーブルが長さ不足で延長ケーブルの別途購入が必要な物も有ります。 別途購入する位なら他メーカーの600Wが選べちゃうんです。 根本的に問題が有ると思いませんか...そういうPCを組むらな別に悪い選択でもないです。 そのためには、こういった用途、とういう構成にするのかなどが必要で、そういう事を公開してない現状では、評価の良い電源にして置いたら?程度の助言しかできないとは思います...
[24728733] RTX 3000シリーズを使うとPCが落ちるSeasonic電源とか
(電源ユニット)
2022/05/03 06:44:59(最終返信:2022/05/15 16:09:35)
[24728733]
...いう事です。 まあ、なんというか、グラボの必要電力が見た目以上に上がってしまってるので電源のインテリジェンス化が必要なところまで来ているという事だと思います。 ...2000Wで最低電力817W必要となってます。 あとそれぞれ1msでは1800W 10msでは1600W 100msで1200W必要となってます。 PCIE ...いですよ。。。 お〜す! それは後々面倒でありますよ。 今落ちていないのなら心配する必要は無いのでは? おは〜! あはははは〜 <("0")> 油断してたらドテっと来るかも...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK650W/85+)
2022/03/17 17:01:14(最終返信:2022/04/10 04:42:12)
[24654290]
...仮に同じ形状でも互換性がないので使ってはいけません。 販売しているメーカーが同じでも、実際に製造しているメーカーが違ったりすることもあるので注意が必要です。 此方の電源と交換して、次の電源も同じタイプの電源と交換する場合にこの電源のケーブルを綺麗に外して...
[24647361] 内蔵式DVDドライブ接続で電源が入らない
(電源ユニット > MSI > MPG A850GF)
2022/03/13 15:28:40(最終返信:2022/03/27 06:37:50)
[24647361]
... >沼さんさん 今回のことで覚えました… 多分相当な特殊なことでもない限りは電源ユニットを2つ以上必要って無いから使わないユニットはまとめてケーブルごと処分をして行こうかと… やっぱり回路がショートしてました...
(電源ユニット > Corsair > RM650 2021 CP-9020233-JP [ブラック])
2022/03/15 17:34:10(最終返信:2022/03/15 21:41:20)
[24651102]
...RM650 CP-9020194-JPと性能差はありますか? 現在、ファン停止モデルXが必要なのかとか?検討中です。 電源効率等、詳しい方がいましたらご教授願います 構成は、GPU12700 マザーB660TUF...>80PLUS GOLD認証取得 650W静音電源ユニット >工業用グレードの105℃電解コンデンサを採用 >必要なケーブルだけ使えるフルモジュラー式 >自動回転数制御に対応した140mmライフルベアリングファン...
[24644671] セミファンレスの熱問題、ファン換装で解決するのはアリ?
(電源ユニット > Corsair > SF750 Platinum CP-9020186-JP)
2022/03/12 02:30:37(最終返信:2022/03/12 23:41:01)
[24644671]
...冷やせるかもとは思いますが、電源の外から強制的にファンを回すと場合によっては電源ファンが壊れる可能性があるで注意が必要です。 >ダージリンSFさん DLH21面白くて、よさそうなケースですね。 さて、窒息ケースで運用した時に知ったことですが...
(電源ユニット > FSP > Hydro G PRO 850W HG2-850)
2022/01/11 23:49:12(最終返信:2022/01/15 09:06:22)
[24539719]
...1年以上前に買って通電時間20時間というのもありえないわけではないと思います。 なのでそこは突っ込む必要はないかな、と。 皆さんコメントありがとうございます。 息子が外箱を工作に使っていまして。。 お...
[24481965] 重けりゃいいってもんでもないだろうが、、、
(電源ユニット > FSP > Hydro PTM PRO 1000W HPT2-1000M)
2021/12/07 13:22:02(最終返信:2021/12/19 21:46:19)
[24481965]
...内部写真のレイアウトもほぼ同じ(同じ写真の使いまわし?)。 筐体サイズが大きいことが重さに影響していると思われる。 そしてその筐体サイズの必要性なのか、PC用電源としては面白いうたい文句をメーカーサイトで見つけた。 「防湿 防塵 防錆」である...
[24477845] XありとXついてないやつの違いが全く分からないです…
(電源ユニット > Corsair > RM850x 2021 CP-9020200-JP)
2021/12/04 22:42:40(最終返信:2021/12/09 22:16:47)
[24477845]
...自分でコンデンサー追加すればいいだけ。 同じGoldであるのなら、冷却性能を高めつつ静音化というのには、なにかしら工夫が必要です。発熱量は同じような物なのですから当たり前。 >あずたろうさん 400Wですか…200Wあたりから回ってほしい感じが否めないです...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2021/12/05 23:06:20(最終返信:2021/12/06 07:36:39)
[24479736]
...定格出力750W電源の付属品で7A上限のケーブルが付いてきたらヤベェし 24インチモニタの付属品に1000W級必要ないし、組み合わせで迷う理由がないじゃん。 ...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-TX300W/90+)
2021/10/22 15:52:11(最終返信:2021/11/01 22:10:19)
[24407906]
...lenovoの、v55t mini-towerに、取り付けようかと、検討してますが、何らかの加工が、必要となりますか。aliepxpressでの、lenovo用の、電源も、購入も、検討してますが、できれば...
[24357236] この電源の650wと750wで迷っています。
(電源ユニット > Seasonic > FOCUS-GX-650)
2021/09/23 04:51:33(最終返信:2021/09/26 03:50:50)
[24357236]
...単純に「大は小を兼ねる」で750wで良いんじゃないですか。 自分だったら出来るだけデカい奴買っておくけどな。 必要電力?の倍くらい 欲しい・・・ 余裕をみて 750Wかな〜 5900X + 3070で750W電源を使ってます...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L5-400W/80+)
2021/09/18 11:43:00(最終返信:2021/09/20 17:45:19)
[24348701]
...信号ケーブルの接続が必要です。 返信そしてご提案をありがとうございます。素人でまだわかりません・・ キャッシュは増やせないさんの書き込み((HDDには別途SATA信号ケーブルの接続が必要です。)) http...なぎ変えればいけそうな気がします。 HDDを2台接続する場合はSATA電源分岐ケーブルが必要になります。 接続の順番は電源ユニット側から HDD > SSD1(下側) SSD2(...ブル(通称SATAケーブル)をマザーボードのSATA端子とHDDのSATA端子間に接続が必要です。 >ケース本体を上下反転、逆さまにしての作業は問題あり? 内部のパーツがきちん...
(電源ユニット > FSP > Hydro G PRO 1000W HG2-1000)
2021/09/12 21:10:29(最終返信:2021/09/12 22:36:18)
[24338855]
...自分的には入っていても入っていなくてもどちらでもいいのですが、高出力時は回るのでそれだったら別に止める必要はないかな?と思って止めてないですね。 ANTEC HCG 1000 EXTREME も現在使用中のSUPERFLOWER...
(電源ユニット)
2021/09/01 18:49:58(最終返信:2021/09/02 23:17:55)
[24318618]
...予定されているグラボ1個くらい何の問題もありません。 純正ケーブルのみを、想定通りの用途に使用する場合で、唯一気を付ける必要がある点は、その電源の12Vの合計供給能力を超えないようにすることのみかと思います。 >七転六起さん...
[24251505] 【自作PC】電源を交換するとPCの性能がアップした【FSP1200W】
(電源ユニット)
2021/07/21 23:24:54(最終返信:2021/08/17 14:49:43)
[24251505]
...000W以上は200Vでの運用をお薦めしたいところです。 尤も200V用ケーブルが簡単に入手出来ないので自作の必要がありますが... >uPD70116さん こんにちは。 確かに電源効率が1ランクは上がりますね。...
(電源ユニット > Thermaltake > Toughpower Grand RGB 1050W Platinum PS-TPG-1050F1FAPJ-1 [Black])
2021/08/02 19:36:25(最終返信:2021/08/03 15:02:34)
[24269894]
...ます。 700Wあれば特に不自由はないと思いますけど・・・ 主が思っているほど大容量は必要じゃないと思いますよ。 ※効率は容量の50%付近の使用時に最高になりますので、そこを狙...出来るとは思えない。 電源は一般的に50%あたりがもっとも効率が良いと言われてますので、必要W数の2倍程度であれば充分です。 で。オンボードビデオでの運用であれば、多少多めにスト... >電源計算したいPCパーツを、下記の入力フォームで部品名や数などを選択すると、電源に必要な出力が自動で計算され、その値に倍率(マージン)を掛けた値が『想定電源(目標出力)』表に...