[24760512] フォーマット直後のSSDなのにディスクが使用中....
(PC何でも掲示板)
2022/05/24 17:16:16(最終返信:2022/05/24 19:31:50)
[24760512]
...なぜかディスクが使用中判定となっているせいでクローンや再度フォーマットを行おうとしてもできなくて大変困っております。原因や解決方法、また解決に必要な情報等があれば返信していただけると嬉しいです。 一度PC再起動されてみて、また確認してみましょう...
(PC何でも掲示板)
2022/05/08 13:42:07(最終返信:2022/05/10 19:16:50)
[24736703]
...ruschickさん グラボのデフォルトの冷却設定はどちらかと言えば静音重視です。 大概必要以上に冷うようにはなっていないです。 開けて扇風機で風を当てても温度があまり変わらない...かと思います。 CPUも冷えているとのことですし、 雰囲気的にファンを無理して追加する必要があるとは自分は感じませんね。 参考程度でお願いします。 >suiruschickさん...FTERBURNER等のソフトでファン速度の調整で温度が下がるのでしたらファンを追加する必要は無いのではと思います。 >揚げないかつパンさん >あずたろうさん >キャッシュは増...
(PC何でも掲示板)
2022/05/06 13:46:53(最終返信:2022/05/06 19:39:50)
[24733666]
...ウェットは液晶に使わなくてもあちこちに使えますから一つ用意しておくと吉ですね。 教えていただいた除電ブラシ、検討してみます! スクリーンバーは・・・私には必要ないかもです(笑) >けーるきーるさん 有難うございます、後ほどゆっくり身を通させていただきます...
(PC何でも掲示板)
2022/05/02 21:20:07(最終返信:2022/05/05 23:19:43)
[24728369]
...https://simchange.jp/rakuten-mobile-sameday/ スマホはキャンペーンの条件を満たすために必要となります。ポケットWiFiとのセットで契約した場合は、スマホは不要です。...
(PC何でも掲示板)
2022/05/02 20:27:40(最終返信:2022/05/03 16:56:55)
[24728284]
...と言うこともあります。 >これらは必要ないからやるな、という情報を見ました。これは本当なのでしょうか? 自分で出来るのなら必要ありません。自分で出来ないことにお金...市販アプリを利用する必要性も低くなっています。また、市販されているセキュリティソフトもセキュリティアップデートを最新にしていることを前提にしており、ソフト自体のアップデートもwebで行う必要があります。 Off...程度のウィザードの文字がきちんと読めて、きちんとクリックできるのであれば必要以上に構える必要はないと思います。 ただ、そんな簡単な初期設定であっても、出来ない人は一...
[24710818] secure boot を有効化すると、UEFIが起動しなくなる
(PC何でも掲示板)
2022/04/21 18:07:48(最終返信:2022/04/22 15:55:17)
[24710818]
...win11にアップグレードしたためvalorantをやるのにsecure boot をONにする必要があるのですが、 secure bootをONにするとUEFIが起動しなくなるのでsecure bootを有効化できません...
(PC何でも掲示板)
2022/04/20 19:47:00(最終返信:2022/04/22 00:15:49)
[24709406]
...一応電池交換でダメであれば以下のマザボを新品で購入しようと考えています。 GIGABYTE A520M S2H MB5140 必要な写真があれば掲載します。 ご意見やアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。 追記です。 購入するものは以下で問題ないでしょうか...
[24698650] TP-Link製Bluetooth機器でMACアドレスが重複
(PC何でも掲示板)
2022/04/13 23:04:26(最終返信:2022/04/15 15:54:59)
[24698650]
...同一IP(サブ)ネットワーク内だよね。 また、ローカルアドミニスターアドレスに書き換えられない製品もあるので、注意が必要だよね。 なるほど! 勉強になります。 ユニバーサルが重複してるのですね。 ベンダー内のアドレスが枯渇しているのか・・・・...
(PC何でも掲示板)
2022/03/30 08:41:34(最終返信:2022/03/30 16:15:59)
[24675716]
...OSのライセンス認証で不具合が起きたり、ストレージの中のものが読み込めないといったことは起こらないでしょうか。何か必要な準備等はありますでしょうか。 OSは、HDDにバンドルされているWindows10を使用しています...
(PC何でも掲示板)
2022/03/24 00:26:35(最終返信:2022/03/24 20:28:39)
[24665131]
...PRO XT CW-9060044-WW ※水冷をつけてみたかっただけで、実際は必要ないかもしれません・・ グラボ:MSI GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX J...
(PC何でも掲示板)
2022/03/22 22:37:19(最終返信:2022/03/23 00:59:36)
[24663211]
...Legacyで動作する機器もあるのかな程度の話です。 まあ、Leagcyも有効にしないのでなければCSMを入れる必要はないかな?とは思ってたので ちなみにSecureBootの方が入れても入れなくてもと思う。それはそれで別に問題ないし...
[24661173] 起動後画面真っ暗でカーソルしか動かない
(PC何でも掲示板)
2022/03/21 19:11:13(最終返信:2022/03/21 21:30:50)
[24661173]
...Windowsは立ち上がるんでしょうか? アプリんも位置を変えたりはしていない? レジストリは大丈夫かな? まあ、必要なデータをバックアップして上書きセットアップしてもダメ(これでさらに壊れる可能性もあるのだけど)なら...
(PC何でも掲示板)
2022/03/11 01:16:12(最終返信:2022/03/11 10:51:39)
[24643051]
...が過剰になってるだけだから 指摘された内容はマナー違反かもしれんが法律違反ではないので絶対服従する必要は無い。 書き込みに問題があるなら運営が削除するから心配すんな。 当該スレッドを読んだが、日常よく見るやりとりでしかない...
(PC何でも掲示板)
2022/03/06 21:51:56(最終返信:2022/03/10 04:30:26)
[24636253]
...いたしますのでよろしくお願いします。 予備の㍶が表示できない状態になり、必要なソフトをメイン㍶に入れようと思い事前にメインpcのバックアップをしました...返信いただきありがとうございます。 「予備の㍶が表示できない状態になり、必要なソフトをメイン㍶に入れようと思い事前にメインpcのバックアップをしました...しますのでよろしくお願いします。 > >予備の㍶が表示できない状態になり、必要なソフトをメイン㍶に入れようと思い事前にメインpcのバックアップをしました...
[24627882] Lenovo ideapad の起動が不安定
(PC何でも掲示板)
2022/03/01 23:19:24(最終返信:2022/03/06 21:41:29)
[24627882]
...やっと怪しいところが絞れてきたような気がします。 でもこのパソコンメモリはオンボード、メーカー修理が必要になりそうですね。残念。 >Gee580さん >猫猫にゃーごさん >あずたろうさん 色々とご指導くださり有難うございました...
(PC何でも掲示板)
2022/02/16 19:55:45(最終返信:2022/02/20 10:58:00)
[24603704]
...00とはなんだったのか?」みたいな話になってる、、、といいね。w OSに関しては、選ぶ必要はありません。win10買えばwin11はインストールできるので、敢えて言うならwin1...いだ方がいい。 BDいらね 電源は、BTOにするなら動作保証されてるんだから余裕もたせる必要なし。デフォで。どんないい電源でも年数経ったら壊れる。 まず、1年先を見越すなら考慮し...か知りたかったので良かったです。 >揚げないかつパンさん パーツの理解ってどの位深める必要がありますか?YoutubeとかでBTO関連で言われてる基礎的な事は概ね理解出来てるんじ...
(PC何でも掲示板)
2022/02/06 14:33:48(最終返信:2022/02/09 09:47:44)
[24583796]
...メディアがUEFI非対応なのかも知れないので、あずたろうさんが仰る通りマイクロソフトからダウンロードしてください。 USBメディアは8GB以上必要です。 BIOSをいじって無ければ、挿すだけで起動画面に普通は行きます。 先ほどのURLでWindows入れたんですけど...
[24572826] 高校生に適したモバイルノートを教えてください
(PC何でも掲示板)
2022/01/31 13:23:02(最終返信:2022/02/08 20:35:26)
[24572826]
... HPみたいに納期がどんどん伸びるのもマズイですね。 一般的な普通科なら、そんなにハイスペックも必要ないでしょうし、クロームブックで良いぐらいなら大した作業はなさそうです。 まぁ、でもWindowsの方が無難かな...接続するための「シンクライアント端末」としての利用を想定しているのでは であるなら自前でOfficeとかソフトを用意する必要は無いですし、シンクライアント端末に高性能なスペックは不要になります 全部サーバ(クラウドコンピュ...
[24566049] スペックは十分なのにフォートナイトのFPSが安定しません。
(PC何でも掲示板)
2022/01/27 21:12:50(最終返信:2022/02/08 17:17:36)
[24566049]
...フォートナイトプレイ時にFPSが落ちる際のプロセス状況は画像の通りです。 一応SSDの温度も計測したのでその画像も載せておきます。 その他、必要な情報がありましたらご指摘下さい。 プロセス状況を見るとCPU使用率はフォートナイト単体でも80〜90%を行き来していて...
[24584456] ディスプレイポートの変換にアダプタは使えますか?
(PC何でも掲示板)
2022/02/06 19:51:11(最終返信:2022/02/07 01:16:13)
[24584456]
...ー/プロジェクター/DVD 1個セット 使えます。アダプタですから別途DVIケーブルが必要です。 上記のアダプタは、DisplayPort → DVIへの片方向の伝送で、DVI ...それをモニタに表示させたいなら一方通行でいいですよね? 電気の流れみたいな? 双方向が必要な場合というのはなんでしょうか? 例えば画面にタッチパネルが付いていてそれを使う場合は双...I(24 +1)とDVI-D(24+5)コネクター搭載の設備に適用です。 >>双方向が必要な場合というのはなんでしょうか? >>例えば画面にタッチパネルが付いていてそれを使う場合...