(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2023/01/30 10:09:42(最終返信:2023/01/30 13:34:59)
[25119464]
...性能は規格外で突出しています。 サウンドバーに、外部入力端子が無いのでテレビはeARCが必要です。 何も迷う必要が無いですね。 ダイビングサムさん、早速のアドバイスありがとうございます...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380)
2011/08/13 09:09:43(最終返信:2023/01/29 11:43:19)
[13368142]
...スピーカーケーブルは付属していますでしょうか? それとも別途購入の必要があるのでしょうか? また、付属している場合、各々の長さはどれくらいでしょうか? 初のスピーカー購入につきよろしくお願いいたします...1chはスピーカーにラインが組み込まれているのでそのラインを付属のアンプに差し込むだけでおkです。 他に購入が必要なのはHDMIケーブルや光ケーブルです。 このあたりはアイテムがたくさんありますのでググったりしていろいろ勉強してみてください...
[25105481] HDMI(ARC)端子と光デジタル入力
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S200F (B) [チャコールブラック])
2023/01/20 12:55:52(最終返信:2023/01/27 14:32:05)
[25105481]
...光デジタル入力の信号が送られないそうです。 つまり、光デジタル入力を使用する場合、ARCではないHDMI端子の接続が必要だそうです。 なので、今はHDMI(ARC)端子接続のみにしました。 今回のご教授、本当にありがとうございました...HDMI(ARC)以外に繋げるのは音量と電源連動を使いたいときであり、この連動を使わないときに繋げる必要はありません。 >りょうマーチさん 亀レスすみません。 『光で送るのはテレビ側、テレビは光で扱えるフォーマット使用中はずっと送ります...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2022/12/27 09:05:34(最終返信:2023/01/26 08:54:04)
[25070672]
...場合によっては中で詰まったまま出てこなくなるとか(要は責任が取れないためオススメしない)。ただし、CD管をゆっくり曲げるにもスペースが必要とのこと。(一言一句その通り言われたわけではない、私の解釈での言葉なので予めご理解ください) この辺りは様々意見がありますでしょうが...ソニーストアの方に確認したところ、天井付近でも問題ないとのご返答をいただきました。 もちろん環境に合わせた調整は必要になるでしょうが、いったんはプロの意見を信じて試してみようと思います。 ありがとうございました。...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2023/01/15 15:33:49(最終返信:2023/01/26 04:26:29)
[25098443]
...を行えば音飛びはなくなります。 最悪のケースでは、電源を入れる度に、 2分くらい掛かるこれをやる必要があることですが。 「電源をオフにしなければ大丈夫なんですか??」 と聞いたら、理屈上はそうです...
[24593013] AVR-X4700HとSS-CS3 4本からの買い換え
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2022/02/11 12:53:34(最終返信:2023/01/24 22:36:40)
[24593013]
...ーカーは必要ないと結論できました(笑)。なぜかというとあまりにもA9のアンプよりデノンが良いからです。アンプの分解能力に合わせてスピーカー全部買い替える必要が有りま...ス音声初めロスレスの高品質音声が有るので、ある意味ガサツな映画音響にスピーカーお金かける必要が無いです。あくまでもお持ちのデノンアンプが前提です。このスピーカーのレビュー無視してく...天井取り付けでアトモス発揮します。これが無理であれば、イネーブルドスピーカーはまずは使う必要が無いほどフロントでアンプが上に持ち上げます。バランス崩れるのでソニーのイネーブルドも使...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2023/01/22 12:11:17(最終返信:2023/01/22 20:13:32)
[25108277]
...基本eARCテレビでブルーレイ映画アトモスロスレス音声出力なので、テレビで4K映像を出力のみです。 こんにちは 対応、非対応…というよりは、必要無いのです。 バーに映像入力端子が無いから。 映像のパススルーは音響機器に外部入力された高画質の映像をそのまま出力するための機能です...
[25103550] リアスピーカーから音が出てなくなりました
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/01/18 22:45:05(最終返信:2023/01/22 10:02:17)
[25103550]
...れば3.5時間程で満充電に。あるいはUSB-Cで常時充電するなどしてとにかく白点灯させる必要があります。 白点灯が無く、サウンドバー 本体表示窓に"DOCK REAR SPKR"...表示されています。 サウンドバー本体とリアスピーカーを分離して使用するには、何か手順が必要なのでしょうか? >youmizukaさん 開封当初問題無ければ、サウンドバー...や交換を受け入れて欲しいと思いますが…。 正規ルート以外で購入した客には正規の対応をする必要はないのでしょうね。 というわけで、有償での補償を受けることになるのですが、メーカーか...
[25106938] アクオスとHDMI接続しても音が出なくて困っています。
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2023/01/21 15:09:53(最終返信:2023/01/21 15:46:15)
[25106938]
...SharpのアクオスはBOSEに対応していないということなのでしょうか? それとも何か特別な設定が必要なのでしょうか? 何か情報がありましたらよろしくお願いいたします。 >やきにくうどんさん テレビに対してサウンドバーが誤作動してる可能性が有るので...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000)
2023/01/19 22:34:00(最終返信:2023/01/21 11:16:41)
[25104840]
...ドルビーシネマを体験してみたい! 重低音がいい! 立体音響がいい! 音質がいい! 【予算】 5~6万程 必要であれば後にサブウーハー購入検討 【比較している製品型番やサービス】 SONY HT-G700 【質問内容...
[25098297] 実際のリアルサラウンドと比較するとどっちがいい?
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/01/15 13:23:14(最終返信:2023/01/19 17:46:26)
[25098297]
...ますね。 優れていなければ意味が無いでしょ。 (爆) ただそれは コストも場所の知識も必要な事。 ご自身で書いてますが 簡易的とは違う。 (笑) 知らぬが華と言う言葉がある。...って来ても音量上げても性能が出せないし、部屋も改造しないといけないし、部屋の高さも広さも必要で現実的で無いです。 要はブルーレイ映画音響ぐらいなら音響自体はドンパチのガサツな音響... X非対応なのがネックですね。 >PS5とJZ2000欲しいさん DTS;Xは気にする必要が無いです。アトモスよりは高さ出して強烈な低域出して上から音が降って来ますがソフトが少な...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2023/01/04 12:42:47(最終返信:2023/01/18 18:41:12)
[25081992]
...なら購入してもいいかもです! ありがとうございます。 >そーなんやさん お使いのテレビだと別途AVアンプが必要なので、そこは大丈夫ですか。要はお使いのテレビにはSセンターケーブル入力端子は無いので、このケーブルでA7000と接続出来ません...このサウンドバー形状を無視した音場空間の高さも圧巻です。アトモスとかDTS HDマスターオーディオとかもう気にする必要が無いですね。 ミュージックもこれまたサウンドバーの規格外で、ビックリします。 1度試聴してみてください...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2023/01/16 01:50:37(最終返信:2023/01/17 01:24:41)
[25099287]
...電源コードを指しているにもかかわらずディスプレイ画面が表示されません。なにか設定が必要なのでしょうか? >車置さん 電源コードがしっかり差し込まれていても 添付画像の表示がされないなら故障かもしれません...
[25098155] eARC非対応テレビでドルビーアトモス再生方法
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2023/01/15 11:32:13(最終返信:2023/01/15 23:38:35)
[25098155]
...ものに対応する必要では無くて、ドルビー音声対応でアトモスの動画配信で有れば、ARCテレビでも、本機で再生可能です。 通常プレミアム会員で手続き必要です。 >...インターネット接続スピードが不足してる可能性は無いですか? 余裕みて最低100Mbpsは必要です。 他にハイセンス75A6Hのアップデートを気長に待つのも一案です。 >ダイビング...モス再生が出来るという様な事も書かれてあったのですが、今現在の状況で光デジタルケーブルも必要でしょうか? >あんりりママさん アトモスはHDMI規格なので、光ケーブルだとドルビー...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 600)
2023/01/10 13:05:49(最終返信:2023/01/15 22:32:04)
[25091148]
...BOSEのダイレクトショップからは買いません。 ここで表示される、最安値のお店で買います。 返品保証は必要ありません。 製品起因トラブルならメーカー保証で対応。 相性問題であればメルカリ売却で対応です。 貧乏ですみません・・...私が試聴した印象は単体でも内蔵サブウーハー無くても低域凄かったです。もちろんサブウーハーオンでまた良いですが。 一旦スマホアプリで設定すればいじる必要が無いのですが。 オートパワーオフモードなさそうです。マニュアルに記載無いです。 直感でイマイチなら...
(ホームシアター スピーカー > LGエレクトロニクス > SN7CY)
2022/12/26 16:01:16(最終返信:2023/01/15 19:02:25)
[25069745]
...LGに色々質問しました。 S75qcに同梱してあるHDMIケーブルは2.0のため、e/ARCは2.1を別に用意する必要があるとのことでした。 SN7CYとの価格差ですが、S75qcはスペックアップされているので購入検討します...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A5000)
2023/01/11 18:11:51(最終返信:2023/01/13 03:41:44)
[25092776]
...柔らかい音質で聴きやすいですね。立体音響も上から横から巻き込んで来ますね。立体音響体感には音量上げる必要がありますが、内蔵サブウーハー音量上手く調整すれば、バランス取れます。部屋の大きさから最適で良いと思いますよ...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2023/01/02 15:23:53(最終返信:2023/01/11 13:23:22)
[25079425]
...確認してみたほうがいいかもです。 音声に影響あるか不明ですが、 映像のUltraHDとかを再生するためにはある程度の速度が必要になります (通信速度が出ていないと画質を落とされてしまいます)。 あまり根拠のある数値を覚えていませんが...
[25089721] アコースティックセンターシンクの優位性
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A5000)
2023/01/09 15:07:33(最終返信:2023/01/10 13:46:44)
[25089721]
...上記ではアコースティックセンターシンクに非対応です。 対応のテレビにするためにはあと5万円は上乗せする必要があります。 しかし5万円あれば、サウンドバー自体のアップグレードもしくは サラウンドスピーカー等を追加することもできます...900の凄さが伝わってくるコメント、ありがとうございます。 リアについては補助的な役割で、目的や好みによって必要可否が分かれるということですね。 900を購入する場合には、まず単体で導入してプラスアルファの判断をしたいと思います...