(地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > レグザチューナー D-TR1)
2023/03/24 18:12:06(最終返信:2023/03/24 21:32:41)
[25193515]
...アイリスのチューナーはHDMI出力が無くアプリを必要とするチューナーなので×です。 また、それ以外にもインターネット回線が必須とのことです。(書込番号[25175568]の情報より) 宅内視聴でも宅外リモートと同じ仕組みが必要になる特殊なチューナーみたいですね...>アイ・オー・データのゲンキングはアプリ必須ということはわかったのですが。 こちらの製品に同じく必要ありません。(あちらのスレでもレスしてますが) 逆にアプリの利用を考慮できるなら、既にお持ちのレコーダーを利用する方法もありますが...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 4S-C00AS1)
2023/03/22 17:34:26(最終返信:2023/03/23 14:26:17)
[25190991]
...と思うが。 録画や再生必要ないならなおさらジャンクで捨て値のやつとかありそうだけど。 >テレビに入っているB-CASカード、チューナーには必要ないのですか? B-...お持ちのモニターにはHDMIスロットが1スロット必要になります。 HDMIケーブルはチューナー購入時に別途購入が必要で、それをレコーダーとモニター間に接続しなければ...ないので今調べているところなのですが、テレビに入っているB-CASカード、チューナーには必要ないのですか? チューナーにはカードのことが書かれていなくて。 https://news...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > テレキング GV-NTX1A)
2023/03/22 18:12:53(最終返信:2023/03/22 20:42:45)
[25191045]
...https://www.iodata.jp/product/av/tuner/ex-bctx2/ HDMI出力端子が必要ならコチラを検討してください。 動作環境はAndroidアプリ実行環境に限ります。従って、モニタにChromecast...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2023/02/26 08:52:32(最終返信:2023/02/26 21:29:39)
[25159290]
...以下の組み合わせの場合、どのように各機器を 接続すればよいでしょうか? 必要な配線や機器をご教示頂ければ幸いです。 @nasne 1台(本製品) A4Kチューナー内蔵有機ELテレビ 1台 B4K非対応レコーダー...の接続が完成しているところにnasneを足し込む感じなら、 購入されるnasne一式の他に買い足すべきものは無いかと思います。 上記に必要なアンテナ用の同軸ケーブル1本はnasneに添付されています。 ネットワーク周りの接続については説明不要ですよね...
[25128064] 今までの録画番組をスマホや別のテレビで見たい
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2023/02/05 13:32:34(最終返信:2023/02/05 23:08:04)
[25128064]
...組をダビングし、スマホやテレビBで見られますか? スマホにもテレビにもそれ専用のアプリが必要と認識しています。DiXiM Playを使う予定です。 2.1ができるとして、nasn...らできますけど、 4TB分のダビングなんて、何か月かかるやら・・・です。安くもないし。 必要に応じてダビングするなら使えないこともない感じです。 いっそのこと、 なので、外部視聴...います。今後については問題ありません。SeeQVaultも存じております。 過去の番組が必要なのです。 とりあえず最低限1ができればいいんですが、買ってやってみるしかないのかな? ...
[25072382] NASNEでPC TVの利用を検討されている方への注意喚起!
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2022/12/28 13:37:50(最終返信:2023/01/24 17:36:15)
[25072382]
... そもそもAPの動作確認には、ディスクレコーダーやnasneを接続する必要があり、機器を持っていない場合はいずれかを購入する必要があるにもかかわらず、機器購入後にAPが動作せずとも、一切SONYは責任を持たないとの立場です(契約不履行だと思うのですが)...>そもそもAPの動作確認には、ディスクレコーダーやnasneを接続する必要があり、機器を持っていない場合はいずれかを購入する必要があるにもかかわらず、 ですから持っている前提の人しかアプリを買わないでしょうし...
[25077770] PCモニタで安く地上波を見たい(4Kは必要ない)
(地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 4S-C00AS1)
2023/01/01 11:38:00(最終返信:2023/01/03 12:11:00)
[25077770]
...ました。 目的はPCモニタ(HDMI入力あり)で地上波TVを見ることです。 4K画質は必要ありません。 環境は分譲マンションでおそらく4Kが見られるアンテナ線が部屋まで来ていま...ようなシステムがあればPCモニタから音が出ると思いますが、無い場合は別途スピーカーを繋ぐ必要があるでしょう。モニタと接続してみることはできますが、使いやすいかは別問題ですね。 ...手は?? 多機能な分高価になるがコスパがよいレコーダー ただし、便利であっても今の自分に必要ない機能も多い?? コスパは悪いかもしれないがシンプルで場所を取らない地上波チューナー ...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2022/12/24 12:59:48(最終返信:2022/12/24 14:13:31)
[25066713]
...(使い勝手は悪いかもですが&録画中は他の番組観れない?) 1.2.3.は可能です。 4.はPC用ディスプレイに繋げて視聴する為に別の製品が必要になります。 (「torneが使えるPlayStaton4やPlayStaton5」や「PC TV...
[25048163] 外出先でテレビモニターに番組を映す方法
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2022/12/11 09:44:14(最終返信:2022/12/13 18:38:20)
[25048163]
...ただし、 最長でも90日以内に一回は自宅へ持ち帰る→自宅Wi-Fi内でのnasneペアリング更新の操作が必要です。 実例紹介記事です↓。 ●バッファロー版「nasne」の番組を外出先からChromecast...
[25032658] 【android版】torne mobileで「購入情報の復旧」ができない
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2022/11/30 17:11:26(最終返信:2022/12/01 15:13:20)
[25032658]
...Googleアカウントは同一のものを使用しており、ネットで調べた情報では2台目以降は購入の必要が無いと思ったのですが、うまく購入情報が反映されません。 購入情報を復旧させるために必要な手順が分かれば、ご教授頂けませんでしょうか。 なお...快適に番組表が見られて、予約録画ができることを確認した後で、動画を再生するには「視聴再生機能(500円)」が必要ということが分かりました。 そこで、1つのスマホでSTORE(トルネ屋)で「視聴再生機能」を購入して...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3)
2022/11/18 15:13:45(最終返信:2022/11/28 14:52:39)
[25014963]
...スマホからのミラーリング(Chromecast等)でどうかと思うのですが、 同一ネットワーク内での使用が必要みたいなので、結局はテザリングでネットワークを作る必要があり、難しいのかなと思います テザリングでもイーサネットテザリングであれば...
[25026577] HDに録画した番組のスマホでの視聴について
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2022/11/26 21:25:20(最終返信:2022/11/27 11:17:13)
[25026577]
...nasneにそういった機能は無いです。 REGZAで録画した番組をスマホで見たいという事であれば、下記の様な作業が必要になります。 ・東芝のレコーダーにダビングする(東芝のレコーダーから視聴する) ・スマホ視聴(トラ...
[25015251] テザリングでリモート視聴は出来るのでしょうか?
(地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3)
2022/11/18 19:53:23(最終返信:2022/11/25 21:04:04)
[25015251]
...「出来る」というコメントが他の人の質問で出ましたので、本当にテザリングできるのか、出来るのであればどのような環境が必要なのか質問させて下さい。 NTT光フレッツに、IPV6側にWSR-2533DHPL2、IPV4用...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3)
2022/11/18 18:52:23(最終返信:2022/11/18 20:04:10)
[25015183]
...倍速再生が出来るのが素晴しいのですが。 テザリングではPCもタブレットもリモート視聴出来ない。 グローバルIPが取得できる回線が必要なのでしょうね。 パナのDiGAもあるのですが、こちらの「どこでもDiGA」や「DiXiM Play...
[25008292] 4k対応VIERA+4k非対応 DIGAとの接続について
(地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100)
2022/11/13 19:24:48(最終返信:2022/11/13 21:31:08)
[25008292]
...で、 テレビとレコーダー繋いでるから壁のアンテナ端子が足りてるのか とか、 4K番組録画したいのか必要ないのか とか その辺の説明を端折られちゃうと通り一遍の内容しか返答出来ないんですよ。 こんばんは...NHKや民放の4k番組は現状の設備でも問題ないですが、4kWOWOW等は アンテナやケーブルや分配器は専用のが必要です。...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 8S-C00AW1)
2021/05/13 21:30:13(最終返信:2022/10/29 22:13:14)
[24133955]
... 余談ですが、説明書に「USBハブは使用しないでください」との記述があるので、 HDD切り替えが必要な都度コネクタを差し替えています。 なんか簡単な切り替え方法は無いですかね。 スイッチ付のUSBハブがあるので...余談ですが、説明書に「USBハブは使用しないでください」との記述があるので、 > HDD切り替えが必要な都度コネクタを差し替えています。 > なんか簡単な切り替え方法は無いですかね。 セルフパワーのUSBハブに2台のHDDを繋いでみました...
[24939065] 不具合解消のためアプデしたらフレームレート下がった
(地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100)
2022/09/25 12:37:26(最終返信:2022/10/03 20:59:44)
[24939065]
...HDMI切り替え機を間に噛ませました。 デフォルトでオート設定(4K60P)であるため再起動すると再びカクつく状態に戻るので注意が必要でした。...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3)
2017/03/30 15:06:21(最終返信:2022/09/03 04:25:45)
[20779304]
...、リモート接続を行うには、グローバルIPアドレス(オプション)が必要との事でした。 サービスによって必要可否があるようで、私の場合は必要な部類だったようです。 グローバルIPアドレスオプション http://www...
[24880772] Firetv stickで外出先からの視聴に関しまして
(地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3)
2022/08/16 19:00:11(最終返信:2022/08/17 14:53:05)
[24880772]
...App」も起動方法を変えればスマホ版を利用できるのですが、 スワイプの代わりにPCマウスなどで操作する必要もあるので、 車内で操作するとなると、残念ながら不適当ですね。 「FireTV Stick」利用の前提条件だと...
[24872639] ときどき番組表が表示されません。困ったな
(地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 4S-C00AS1)
2022/08/11 06:35:50(最終返信:2022/08/14 08:46:44)
[24872639]
...機能メニューが画面左に表示される 3 日時指定予約を選択して実行 4 日にち、開始時刻、終了時刻、チャンネルを選択、指定 5 必要に応じて詳細設定。設定せずとも良し 6 完了で予約終了 テレビ番組を見ているとき、 ホーム画面、...