[23144281] 505-UDの限界に挑戦!-電圧安定化対策
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2020/01/02 16:48:26(最終返信:2020/03/05 18:00:28)
[23144281]
...下がらないのがわかります。 アースはループの問題があるのでやり方を間違うと逆効果になり ますので注意が必要です。 シャーシ電位が下がるとActivegroundよりもバランス接続の方が 音質的なメリットが大きく感じると思います...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi Audio > iFi ZEN DAC)
2020/02/27 18:43:44(最終返信:2020/03/03 00:17:25)
[23255403]
...心臓部のDAC変換素子には旭化成製のものが使われており、歪がなく透き通った音が特徴になっています。 USBケーブルは付属されており、他に必要ありません。 当方、K3の同軸出力を使って(DACではなくDDCとなりますが)プリメインアンプPMA-2500NEの同軸入力へ入れてますが...
[23245557] ifi hipーdac 2月26日発売予定!
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi Audio > iFi nano iDSD)
2020/02/22 16:09:13(最終返信:2020/02/28 21:07:26)
[23245557]
...この商品の付属品(ケーブル類)に御注意下さい。 ユーザーによってはそれに合った携帯ケース/携帯バッグを今後探す必要が有るかも知れません。 ただし、そのうちにどこかで販売されるかも知れませんが。 https://hifitrends...
[23246635] PCオーディオのデータの置き場所について
(ヘッドホンアンプ・DAC > CSR > SOULNOTE D-2 [プレミアム・シルバー])
2020/02/23 04:59:34(最終返信:2020/02/26 11:37:29)
[23246635]
...スマホやタブレットで再生操作ができる便利なアプリ( Bubbleupだと)が出ていますから、ネットワークオーディオプレーヤーの必要性は全く感じません。 以上ご参考になれば幸いです。 上記に関連した私のブログの URL を貼らせていただきます...
[23249507] 同軸でDSD2.8MHzのネイティブ再生が出来る希少なポタアン!
(ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo)
2020/02/24 13:21:21(最終返信:2020/02/24 14:10:22)
[23249507]
...マイクロSDカード使用時)がそれに対応している事と、mojo、UD503、UD505の様に受け手もそれに対応している必要が有ります。 追記… 送り手がそれに対応している機種は、TEAC HAー90SDの兄弟機 ONKYO...
[23221315] 今より音が良くなるそこそこ価格のDACを教えてください。
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/02/10 09:00:05(最終返信:2020/02/11 10:44:54)
[23221315]
...います。 音質アップのためには、中華DACは機種によって電源の昇圧トランス(100V→115V)も必要となります。 失礼しました。 >anakurooyajiさん お待たせ致しました。以下のとおりです...
[23197229] MACとのUSB接続ですぐ鳴らなくなる
(ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Hugo 2 [ブラック])
2020/01/29 01:16:55(最終返信:2020/02/09 21:11:47)
[23197229]
...https://support.apple.com/ja-jp/HT204063 ぐひゅあいえこすうぃいいさん 再起動が必要なので間があきましたが、お示しいただいた方法を試してみました。 最初、止まらなかったのでもしやと思ったのですが...
[23213891] アナログ音声入力でのDSEE HXについて
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2020/02/06 20:59:29(最終返信:2020/02/07 19:55:48)
[23213891]
...blackbird1212さんが既に書かれていますが、デジタルアンプなのでアナログ信号はAD変換する必要があります。 ADCにはAKMのAK5572が使用されているようです。AK5572はPCMの24bit/32bitをpinで切り替える仕様です...
[23206354] 今、中古で買うならPHA2AかPHA3かどちらがいいでしょう?
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2A)
2020/02/02 22:23:00(最終返信:2020/02/03 20:05:17)
[23206354]
...バッテリーは中古商品は保証対象外ですし、その他の中古商品のその店の販売規約を良く読んで理解して購入する必要は有りますね。 >ドンキのPCみたいな男さん 中古は状態良いと判断できれば買いです。現物確認必須...
(ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1)
2020/02/02 01:33:13(最終返信:2020/02/02 09:45:21)
[23204540]
...毎回PCを立ち上げなくても良いという省エネのメリットもあります。 DAC1はFAT32でフォーマットする必要があり、メモリーの上限32Gまでとなります。ex-FATなどでフォーマット(初期化)したり余計なセ...
[23192719] システム構成、接続方法についてご意見をお願いします
(ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-310USB)
2020/01/26 19:40:31(最終返信:2020/01/27 21:10:47)
[23192719]
...並列接続する時は310かAI-301DAの使っていないほうの電源を落としてハンドシェイク(通電させ)なければCPU負荷はかかりませんので特に心配する必要はないと思いますが、お手持ちのPCにボード増設できるようであれば↓のような増設ボードを使った方が良いと思います...FF105WK+約6Lバスレフ箱 PC:自作デスクトップ、USB2.0カード(安物)を増設 その他の情報が必要かわかりませんがCPU:Ryzen 3 2200G、M/B:ROG STRIX B450-I GAMING...
(ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1)
2020/01/21 15:39:01(最終返信:2020/01/24 20:35:22)
[23182390]
...それでも情報が金属を通す段階で失われていくのです。 だから、自分の耳で情報がほとんど失われないで、アンプに届いているケーブルを探すことが必要です。 情報が逃げるのではなく、情報が汚れるのだと思います 音が汚れるのとは違います。音をよく聞いてください...
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2020/01/12 16:39:51(最終返信:2020/01/18 19:07:23)
[23163486]
...EE.EXのON/OFFのたびにレイテンシ値する必要はないかと... レイテンシ値に →レイテンシ値を変更する必要はない >どらチャンでさん >組紐屋の竜.さん ...性は唱えて居りますょ。 LAN等のネットワークにしても,アイソレート類の助太刀アイテムが必要な事もね。 >組紐屋の竜.さん 何かコメントで誤解があったようです。失礼しました。 スピ...シーを10ms以下にしていくと、ジッターが減る≒音色が変化するのでF特バランスの再調整が必要になりました。 >Bigshooterさん このサウンドカードの想定しているASIOの...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A8MK2)
2018/10/04 07:20:11(最終返信:2020/01/02 13:07:49)
[22157755]
...普通はそこそこのヘッドフォンならどこを変えても変化を感じとれるはずです。 中には変化を感じとれない人もいますので、そういった方は機器に拘る必要がありません。 ですからヘッドフォンを買いなおしても徒労に終わります。 音源が良くても無理して普段聞かない音楽を聴くのはあまり意味がなく...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi Audio > iFi ZEN DAC)
2019/12/27 14:14:14(最終返信:2019/12/31 18:43:07)
[23131979]
...DACはiPhone7からは電源が取れませんので、DAC自身で電源確保が必要かと思います。IOSは13.3です。 >cantakeさん >DACはiPhone7からは電源が取れませんので、DAC自身で電源確保が必要かと思います。 それは大丈夫ですよ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > ゼンハイザー > HDVD 800)
2019/12/24 12:41:26(最終返信:2019/12/24 12:46:33)
[23126141]
...でしょうか。 USBケーブル、オーディオグレードの電源タップ、電源ケーブルは其れなりに良い物を使う必要は有りますが… どうしてもイコライザー調整したいと言う人は、CGー10Mの様なマスタークロックゼェ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A4BL)
2019/12/18 07:14:02(最終返信:2019/12/18 09:25:39)
[23113932]
...古いですがHPーA8の方が良いかもしれませんね。 Bayerの日本での販売代理がTEACなので、TEACに問い合わせする必要は有りますが、シングルエンドのT1 2ndの高純度7Nケーブルも本国ドイツから取り寄せ出来た記憶があるので(21000円くらいだったかな...
[22924804] CHORD DAVE(silver)を中古で購入された方はいらっしゃいますか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Choral Range DAVE)
2019/09/15 23:29:30(最終返信:2019/12/16 01:04:30)
[22924804]
... で、上記は理想なのですが、いかんせん初音ミクとアニソン、アニメオンリーの私にそこまで必要なのかは悩みます。 もしかしたら、業務用で有名なプリズムサウンドが初めて民生用に出した...アンプ直結で使ってきましたが、鮮度が高く分離は良いが、厚みや立体感は出ない。やはりプリは必要かなと思うようになりました。 DaveやManhattan dacのようなプリ機能付の...ってみましたが、かなり面白そうですね!せっかくのセパレートなので、同じブランドにこだわる必要もない。いろいろな可能性を求めていきたいところです。(サウンドパーツの試聴は難しそうです...
[22966056] THX technology HPAs
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2019/10/04 06:50:28(最終返信:2019/12/14 07:17:20)
[22966056]
...SP200の破壊的価格とそれがAliExpress Sale 11/11/2019前に発売予定ということで要チェックが必要かも知れません。 参考文献: https://www.audiosciencereview.com/forum/index...それは来年(2020年)1月に発売予定であるとのことです。 m200はm100とm300の中間のようなグレードでしょうか? 正直、出す必要性がないような型番ですね… それよりもsu-8sのほうが気になります SMSL M200, M400...
[23077365] 中華ダック!DACのSMSL SU-8を。
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2019/11/29 20:35:13(最終返信:2019/12/12 02:49:05)
[23077365]
...>一時間程度使用して温めないと本来の音質にならない感じがあります。 当機に限らず,使い始めの数十分は暖気が必要でしょう。 と,音楽性が乏しい云々は,硬質,弾力がなくしなやかな印象がないからですかね。 >どらチャンでさん...