(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > xDSD Gryphon)
2022/05/19 22:56:46(最終返信:2022/05/20 17:31:36)
[24753798]
...・購入先で発行するレシートもしくは領収書、又は保証書の販売店判が押している物を写した画像データ が主に必要なものとなっているので購入処理さえすればほぼ問題なく手に入るものです。 >ありす×しょんたんさん ...
[23440617] dCS Bartok DAC 感想など パート2
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/06/01 15:19:59(最終返信:2022/05/20 01:05:22)
[23440617]
...+Micというソフト&マイクを購入しました。この作業には更にオーディオインターフェイスが必要になるので、RME Babyface Pro FSも注文しました。Babyfaceが届く...えて音質の点からLX88で再生させたいこと、今までレンタルでされてきたのでやり方を変える必要性を感じられていないこと及びTVがスマートTVでないからなのかなと拝察しております。 ...事実になります。 また、「だったら私は… もう、誰にも頼らない。 誰にも分かってもらう必要も無い。」というセリフも、私も言えるセリフなのです。笑 あと、まどマギで忘れてはならな...
[24748644] ACアダプターか、セルフパワーのUSBハブか
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/05/16 08:35:23(最終返信:2022/05/18 22:37:18)
[24748644]
...USB3.0=最大900mAなので4口なら、900mA×4=3.6A 本来ならこのような電力供給能力が必要ということです。 現状がバスパワー利用のハブなら、接続機器にはACアダプター利用が安全です。 それは以下の説明でもわかると思います...
[24736581] マランツHD-DAC1と比較して違いはどうですか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A8MK2)
2022/05/08 12:14:49(最終返信:2022/05/16 07:25:43)
[24736581]
...自分で視聴された方が良いかと思いますよ。 別に特殊ではなく事実を言っているだけですので、前もって書く必要もないです。 実際に聞くのが一番いいですが、その時間もないので、ネットでできるだけ情報を集めて購入して...
[24747080] Windowsで時々動画が無音になってしまう事象
(ヘッドホンアンプ・DAC > LUXURY & PRECISION > W2-131)
2022/05/15 10:13:05(最終返信:2022/05/15 23:08:48)
[24747080]
...ComTrueのCT7601というチップになります。 なので該当チップを搭載している機種のドライバは、Windowsの知識が必要ですが流用可能です。 以下、試したもの(現状全部ダメ) @ComTrueが公開している最新ドライバ...
[23211824] 家庭用の100V環境以外での動作保証はいたしかねます。って!
(ヘッドホンアンプ・DAC > MYTEK DIGITAL > Brooklyn DAC+ MTK-BRKLNP-S [Silver])
2020/02/05 20:35:28(最終返信:2022/05/11 22:46:42)
[23211824]
...とはありません。 そこで教えて頂きたいのですが、220vにしたいのですがまず昇圧トランス必要なのですか、容量 W数は何を選べばよろしくのでしょうか、VAも同様なにを選べばよろしくの...プであれば3つとも225vで出力してくれるのでしょうか、それとも225v対応したタップが必要なのでしょうか、教えて下さい。 宜しく御願いします。本当に申し訳ございません。 >どらチ...みました。 まず、STAX ドライバーのAIRBOW SRM-253Sのボリュームを絞る必要が出ました。(DACの電源を換えたのに音量アップ!) また、低中高全域がさらにクリアにな...
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2022/05/10 23:08:01(最終返信:2022/05/11 07:17:10)
[24740332]
... 私見を言えば、手持ちのプラグで金メッキでないもの(クロームメッキ)などは接点の清浄度に気を使う必要がある気がしており、するとヤフオクの自作変換プラグの余計な接点がいつまでも気になりそうで、極力シンプルでゴツくない構成を選びたいです...
[24733177] 素人 BDレコーダの光や同軸出力のRCA変換器
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/05/06 01:48:30(最終返信:2022/05/07 19:32:21)
[24733177]
...用には役立ちますね。 ■今必要か将来必要かわかりませんが、自宅保管中のWIN10ノートPCがネット接続必要になるようですね。まだ 、ネット... 理由があって、もう少し上の価格帯が 必要でしたらアドバイス追記お願いします。 必要な仕様をどう考えておけば良い でしょう...にちは。 別スレも拝見しましたが、なにを以って「高音質」とするのか、ご自身で整理される必要があると思います。たとえば、DACチップにご興味おありですね?たしかに昨今のチップは、7...
[24732448] Bluetooth経由でBeosound 3000との接続は可能でしょうか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/05/05 16:03:39(最終返信:2022/05/06 20:34:35)
[24732448]
...>BTA30Pro側の音量設定を上げることで辻褄合わせはできたりするのでしょうか? 大本のMACとかの出力は100にする必要があると思います。...
[24730930] foobar2000の設定(DSD)について
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q1 Mark II FIO-Q1MK2)
2022/05/04 17:29:49(最終返信:2022/05/04 19:24:17)
[24730930]
...DSDは再生可能なはずです。 DoPではなくNative再生にするなら、 DSD Processorの設定が必要になります。 コンポーネントのバージョンなどは当時のものなので、 同じものを使おうとせずに最新のものを使ってください...
[24522982] iFi NEO iDSDの解像度はどうですか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > NEO iDSD)
2022/01/02 05:48:33(最終返信:2022/05/02 19:29:24)
[24522982]
...あと、GTOフィルターへの切替えが手元で出来るのもポイントです。microはファームウェアごと切替えが必要なので煩わしい。 スピーカー、ヘッドホンともにアンバランス出力しかないので、バランス出力だと結果は違うかもしれません...
[24717723] スピーカー(アンプ)がハイレゾに対応していない場合について
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/04/25 21:16:32(最終返信:2022/05/02 19:03:31)
[24717723]
...否定しがたいところはあるかもしれません。 考えがコロコロ変わりますが、予算はすぐには動かしたくないので、いろいろ再検討が必要なのかもしれませんね。 >ミニコンポのヘッドフォン出力の音質がこもった感じになるのは理解できます(回路構成上の問題です)...「ミュージックストリーマー」を導入するのもありと思います。USB DAC機能はありませんが、スマホがリモコン代わりになるので、iMac を起動する必要がなくなります。イヤホン出力の駆動力もしっかりしています(先代の製品で確認済)。 現在のアンプを利用するならこちら...
[24697765] このアンプのOTGケーブルを介したMacとの接続について
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2022/04/13 12:32:06(最終返信:2022/04/26 18:39:30)
[24697765]
...。 スマホにDACなどを接続する場合、子(デバイス)ではなく親(ホスト)と認識 させる必要があります。そこで出てきたのがOTGケーブルです。 スマホにOTGケーブルを接続すると、...招く恐れがあるので簡略化します。 PCに使用する場合、基本的にOTGケーブルは基本的に必要ありません。 しかし、USBtype-Aケーブルをtype-cに変換して使用する場合は...ーブルがHUB扱い』になります。 そのため、PCでも『変換ケーブルがOTGに対応している必要』があります。 usbケーブルでもtype-Aとtype-Cはコネクタが異なるだけでは...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > NEO iDSD)
2022/04/20 15:59:04(最終返信:2022/04/23 19:00:12)
[24709150]
...どうやったらいいのでしょうか? ちなみにWindows10のノートpcでオーディオ用途としているためなるべく必要のないプログラムは削除してあります 本国のホームページから更新しようとしているので、更新手順が英語で書いてありその点もよく解っていません...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2022/04/19 18:01:07(最終返信:2022/04/20 22:11:05)
[24707715]
...やはりマニュアルに書いてあるとのことなので、週末改めて確認してみます。 それとファームやドライバの更新には留意する必要があるようですね。 色々と情報提供、有難うございました。<(_ _)> ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > P-750u MARK II)
2022/04/06 11:34:08(最終返信:2022/04/19 04:01:48)
[24687197]
...こちらのヘッドフォンアンプと他のプリメインアンプにつなげるDACコンバーター機を探しているのですが、必要のないヘッドフォン部にコストをかけたくありません。 あまり高級機にしてもさほど効果があるようには思えませんので手頃な商品でご存じの方いましたら教えてください...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/04/10 22:43:25(最終返信:2022/04/14 20:16:24)
[24694323]
...さらに感動しました。 原因はプラグが奥まで十分挿さっていなかったことでした。少しグッと力を入れて挿す必要があったようです。 皆さん、どうもアドバイスありがとうございました。ご親切に心から感謝します。おかげでさらに素晴らしい音響の世界を楽しむことができそうです...
[24565214] 教えてください mojo突然ザーって音が鳴ります
(ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo)
2022/01/27 12:27:52(最終返信:2022/04/11 20:42:57)
[24565214]
...『OTGに対応したUSBケーブル』 が必要になります。 (Zen can というモノを挟むと必要無いとかそういう事か判らないのですが、私がスマホにMOJOを直接付けてそこからヘッドホンで聞く時は必要でした。多分スマホか...多分スマホからUSBで出力して聞く場合は必要になるものだと思いますので確認してください。) 具体的な配線ですが スマホ →(オス USB-TYPE_C) (普通のケーブル) (メス USB-TYPE_A) → (オス...
[24692780] PS5やSwitchで2台のヘッドホンに音を流せますか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA2)
2022/04/09 23:27:46(最終返信:2022/04/11 00:02:40)
[24692780]
...AT-HA2より高いので割愛 AT-HA2でもスプリッター代わりに使えます。 電源ケーブルがあるので、コンセントが必要になるのと、 若干取り回しは悪くなると思います。 Ωが大きいヘッドホンは電気流さないと音が小さくなるのでオーディオテクニカのこれを買うしかないですね...
[24679633] スペック情報がなぜ書かれていないのか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2)
2022/04/01 19:15:41(最終返信:2022/04/10 07:44:09)
[24679633]
...は、優秀ではあるのですが、 PCM1792A〜PCM1796は電流出力でI/V変換回路が必要なのですが、 PCM(DSD)1791/1793は、I/V変換を内蔵した電圧出力のローエ...う音源に対応していて ・自分の機材と相性良く ・音が気に入っていれば スペックにこだわる必要はない、のではないでしょうか。 >y's papaさん windowsで使っていますが確...更新失敗して動かなくなる可能性もありますので、私はファームの更新は見送りv7.30のままとしました。 以上のようにファーム更新には少し注意が必要なようです。 ...