[24724530] 作例大募集 '22 GW 「ささやかな大冒険 」
(デジタルカメラ)
2022/04/30 12:46:56(最終返信:2022/05/20 00:52:25)
[24724530]
...「ささやか」 と言えども、 目を向けないと 見ることが 出来ない スポット! 「 ささやかな 捜査 」 必要ですね! >おかめ@桓武平氏さん 「 函館-札幌 300キロ?!?」 なんですね!、、、 さいたま浦和から...
[24750749] 倍率のいいデジカメが欲しいと思っています
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85)
2022/05/17 16:57:58(最終返信:2022/05/20 00:49:11)
[24750749]
...ルダーバッグあたりで。 (私はSX70HSですが) 600mm相当以上の高倍率が本当に必要なら、1/2.3センサーのFZ85かFZ300ですね。 FZ1000M2も超解像で80...a/hakuba_0204 ズーム何倍って、自分は考えたことないですね。 最小焦点距離が必要なら広角系のを買えばいいし、拡大して撮りたいならそれ用機種にすればいいだけ。 ま、コンデ...がオススメした理由でした(笑) その友人は昆虫や草花、野鳥撮影に使用しています。 望遠を必要としない風景などを撮る場合は、これらのネオ一眼より今どきのスマホの方が綺麗に撮れたりしま...
[24725346] 「COOLPIXで張り逃げ〜」 その23(令和4年)
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/04/30 22:30:52(最終返信:2022/05/20 00:36:47)
[24725346]
...見方を変えれば動画の前後には必ずその撮影環境を反映した静止画があることになります。それで必要ならそのEXIFを転記して撮影環境のメモにしておりました。 でも動画でたまにM動画で撮る...00mくらいのものが多く、真面目にP1000でビデオ撮影となるとやっぱりレンズサポートが必要かと弱気になっています(^^)。 余談ですが、panoiramaheadさんのブログの...コウノトリの巣の塔がすぐ近くにありますが、撮影場所から塔までは400m近くあるため望遠が必要となります。デジイチも検討しましたが、望遠レンズは我が家の経済事情をかなり揺さぶることに...
(デジタルカメラ > SONY)
2022/05/01 03:14:34(最終返信:2022/05/20 00:05:17)
[24725587]
...現在は摘果作業中で、少し手伝わないとイカンです^^ トンボの羽化は、真夜中や早朝なので、撮影には沢山の小道具が必要です^^ 大変な労力なので、皆さんヤゴを飼育して、自宅内で羽化させるのが 流行っておりますw ...描写は今でも通用します。 ソニー機に接続して、ボディー内手振れ補正で、やや復活しますw トンボも目にピントを合わせる必要があるので、最終的にはMFで追い込みです。 https://bbs.kakaku.com/bbs...
(デジタルカメラ)
2022/05/16 13:58:05(最終返信:2022/05/19 23:30:36)
[24749107]
...ndroidとか、もう一つ別のOSを載っける必要があるので、無駄も多いし ましてや、コンデジ側で文字を打ったりする必要は無いと思います。 前からいくつもそんな...ていますし、 一部の上位機種には有線LANも搭載されています。 いまさら電話回線なんて必要ですかねぇ?? >KIMONOSTEREOさん >コンデジの形のまんまを期待してます...サービスにアクセス出来るようにするためにはサーバー側と交渉して独自OS用の穴を開けて貰う必要があると思います。 ただ、この時の継続条件としてアップロード回数等が含まれていて、それ...
[24739101] ☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十九
(デジタルカメラ)
2022/05/10 06:27:52(最終返信:2022/05/19 22:19:01)
[24739101]
...の必要やバッテリーの劣化の心配が無い単41本で使用出来るのが気に入って居ます! 此の歯ブラシには2種類有ります! それぞれ替えブラシにも違うので型番の確認が必要で...仙人さんをも失った訳です。 元兇を勘違いしている参加者も居るようですが賢明な交通整理が必要な時なのではないでしょうか。 偉そうにすいません。 あ〜、まだ仕事が終わらない〜! ...ラルゴ13さん 別スレのご紹介ありがとうございます。 しかし、私にはそのような場所は必要ありません。 >始まりはStart結局はエロ助…さん 失礼しました。 余計なお世話でし...
(デジタルカメラ)
2022/04/14 06:38:20(最終返信:2022/05/19 20:20:45)
[24698865]
...取りあえず生存報告まで・・・・とここで思い出しました。 後期高齢者ともなれば年金の関連で毎春 生存確認の報告が必要とされるんです。 此方の方も既に終えています (^▽^) アコハイ25さん まる・えつ 2さん ...
(デジタルカメラ)
2022/05/15 22:25:19(最終返信:2022/05/19 12:06:47)
[24748217]
...またはWifi付きのSDリーダーを使用します。 前者は、カメラにさしたままスマホから見えます。 後者は、カメラからSDを抜く必要がありますが、SDの中身をスマホで見れる上、SDやスマホの写真をUSBメモリにバックアップも出来きて便利です...
[24137495] 『鉄道写真作例 「新てつのみち14号」』
(デジタルカメラ)
2021/05/15 23:44:48(最終返信:2022/05/18 22:50:33)
[24137495]
..._ _)ペコリ >写真云々さん 生存報告ありがとうございます。m(__)m 鉄分補給は必要な栄養素ですので定期的にお願いします、ただこの時期は猛暑炎天下の中は危険ですので 何事も...(^人^) こんちゃ 銀塩メダリストさん スレ主となるとそれなりに在庫の確保が 必要となるので、それを継続して行うとなると 地方在住では、中々難しくもありますね それでも時...今でも心残りです。 先日、闇鉄してきたので闇鉄写真を貼ります、まだまだブレブレで修業が必要です、札幌の寒い夜に 闇鉄をする変態は自分だけでした。(^_^;) ではでは皆さん風邪...
(デジタルカメラ)
2022/05/12 19:00:06(最終返信:2022/05/18 19:47:24)
[24742734]
...噌汁で顔を洗って・・・」の時と >深入りする必要のない相手を受け流す時の行動は、少し違うというか >深入りする必要のない相手を受け流す時の行動は、少し違うという...ので、ある程度の自衛が必要だと思います。 例えば、来てほしくない方がいる場合には、退場して頂く旨書き込むとかですね。 時には非情な決断も必要だと思います。 >そ...ある程度の自衛が必要だと思います。 > > 例えば、来てほしくない方がいる場合には、退場して頂く旨書き込むとかですね。 > 時には非情な決断も必要だと思います。 ...
[24746048] 子どもの撮影を主な目的として、コンデジ検討
(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx)
2022/05/14 18:20:32(最終返信:2022/05/17 18:27:12)
[24746048]
...スマホより綺麗ってのは鑑賞方法でも違います。 そして1番の違いは画像処理の有無です。 デジカメの場合、条件によっては後処理が必要なことがありますが、スマホは綺麗になるように処理してくれます。 カメラを売りにしてるスマホは綺麗です...
[24559073] 気軽に投稿 P950写真集 vol.2
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950)
2022/01/23 18:08:09(最終返信:2022/05/17 17:48:14)
[24559073]
...その瞬間が訪れるのを待つべき写真は、 ある程度の偶然はありつつも、基本的には被写体とじっくり向き合って辛抱強く撮る必要がありそうですよね。 ・・・私はその点が欠けておりますし、スタイル的にスタスタ歩き回る散策目的もあるのでなかなかできません(笑)...なかなかP950を持ち出せていませんが近場で撮った鳥を少しだけ。 ここ最近、お日様を拝んだのは数回程度です・・・ 若者には?太陽が必要ですね(笑) みなさんはじめまして。 私も価格コムのみなさんのコメントや写真を参考にしてP950を購入したひとりです...
(デジタルカメラ)
2022/05/15 19:17:09(最終返信:2022/05/15 23:24:46)
[24747848]
...っていますが、結局Zレンズに以降するためマウントを買って使用する、またはレンズを一新する必要があると考えると、まだ所持しているレンズが少ない内に別のメーカー行くのもありでは無いかと... 高機動飛行するジェット戦闘機を撮影するなら35mm換算600mm〜800mmのレンズが必要だと感じています。 新しいレンズを購入する時の参考になれば幸いです。 >セリパレラーさ...も何の問題もありませんが、動きものの苦手な機種で動きものを撮るのはある種のスキルと忍耐が必要です。 D810は連写速度は速いとは言えませんが、光学ファインダーのためファインダーの...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2022/05/11 13:37:37(最終返信:2022/05/15 20:58:18)
[24740944]
...試して見ようと思いました。 アドバイスありがとうございます。 >初心者カメラ人さん 自分でシャッター速度を設定する必要があります。 (そうしないと、総額百万円以上のカメラとレンズを買っても報われないことに(^^;) ↑...
[22499979] 知らないうちに カシオがデジカメ止めていたんですね。
(デジタルカメラ > カシオ > G'z EYE GZE-1)
2019/02/28 21:02:23(最終返信:2022/05/15 16:38:21)
[22499979]
...>今後はハイエンド領域に集中すると思います。 と冒頭に書かれてありましたけど スマホにできる撮影なら なにも敢えてデジカメを持つ必要ないんですよ。 スマホの進化 = デジカメの領域減少 なんで ハイエンドか、特殊撮影方向でしか、デジカメは生き残れませんが...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85)
2022/04/12 21:04:25(最終返信:2022/05/14 14:34:56)
[24697000]
...陰など暗い場所はオートの場合、自動で露出がプラスに調整されるのでしょうか?自分で調整する必要もあるのですね。 >つるピカードさん 弱アンダーというのは露出を少しだけマイナスにする... まずはレベル補正か、 もう少し難しい「トーンカーブ」のいずれかで大方を調整してみて、 必要があれば微調整程度に他の調整をしてみてください(^^; ※今回の「薄い」は、暗部の情報...陰など暗い場所はオートの場合、自動で露出がプラスに調整されるのでしょうか?自分で調整する必要もあるのですね。 日向と日陰が混ざった状態では どちらに転ぶか分かりませんが 船体的に...
[24257518] PowerShotZOOM二台で3D画像を楽しむ
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot ZOOM)
2021/07/25 15:43:57(最終返信:2022/05/14 14:11:12)
[24257518]
...よっては両機を内向きにする必要があります。被写体を画面中央に置くために左右カメラの光軸が中・近距離にある被写体の上で一致するようにする必要があります。 両画面の...のですが。) となると、他の指と手のひらで上手にカメラを包みこむように構えるくふうが必要です。まずはカメラの底面に貼り付ける三脚用ネジ固定板を作り直します。つぎは二台を置くホル...す。但し、最初のしっかりした光軸調整、それと倍率変更した後でも光軸が狂わないカメラ設置が必要です。 1)起動時デフォルトの100mm相当で両画面を合わせたつもりでも400mm相当...
[24742517] どのようなケースとストラップでG7XmkIIを使われていますか?
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II)
2022/05/12 16:48:56(最終返信:2022/05/13 23:29:23)
[24742517]
...ファスナーは閉まりませんでしたがフィット感と取り出しやすさがよかったです。 理想はそのように、首からかけて、必要な時にさっと出せることなんですが、このG7XmkIIは結構ごつくて重い。 こちらの1ユーロショップにはふかふかのケースが見当たらない...
[24662179] 一眼にレンズを買うか、こちらか…野球撮影
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M3)
2022/03/22 11:17:41(最終返信:2022/05/13 22:01:54)
[24662179]
...理論上、換算焦点距離はいくらでも増やすことができますので)。 添付画像は「月」の解像に必要な要素の検討に関する事ですが、当然ながら何をやっているのか理解できますよね? 実焦点距...を使い分けられるのなら良いのですが、そうでないのでしたら広角側がどうなるかも考えに入れる必要があるかもしれません。 今現在55-250の250ミリで400ミリ相当の画角で撮影できて...グする事は滅多にありません。 200-500mmという重くて大きいレンズ持っているので、必要があれば頑張って一脚も含めて持ち出します。 子供が高校生の頃、予選を応援に行った事が何...
(デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 7)
2022/04/25 16:06:35(最終返信:2022/05/13 12:42:50)
[24717250]
...いまレンズ沼ならぬストラップ沼にハマっています(笑) プロテクターを付けなければD-LUX7用キャリングストラップは必要ない・・ でもカッコいい・・沼です。 >渋電さん あ、もう値上げか笑 ハーフケースですが、純正以...今持ってる赤い革のストラップを付けるしかないですがギリギリなんですか… プロテクターは店頭には置いてないんですよー。 いちいちお願いして奥から出してもらう必要があるのが嫌ですわ。 今日決断せねば! >渋電さん うーん取り付けリング極端に巨大でなければ大丈夫そうな...