(ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam 2)
2023/04/19 16:56:10(最終返信:2023/05/25 15:12:38)
[25228058]
...モバイルバッテリーはエレコムのDE-M08-N10048BKです。 よろしくお願いします。 仕様のところが不明ですが、 車用バッテリーぐらいのサイズが必要かもしれませんね(^^; >初心者サムさん 原因の切り分けとしてモバイルバッテリーがへたっている可能性はありませんか...
[25269499] Tapo C420S2のハブにTapo C320WSを接続したいです。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C420S2)
2023/05/22 01:10:58(最終返信:2023/05/24 12:37:48)
[25269499]
...ラ選んで録画再生するだけです。 必要な部分選んで書き出しも出来ます。 SDカード取り出さなくて良いので、同じSDカードにこだわる必要は無いと思います。 >ひまJIN...apo C420S2のハブには接続できないと思います。 別途Wi-Fiルーターを購入する必要があると思います。 録画はC320WSに取り付けたSDカードになりますね。 スマホアプリ...i-Fiルーターは安価な物で十分です。 2.4GHzのみ、高速通信も不要なので、こだわる必要は無いかと。 ハブに接続してるLANケーブルをつなぎ変えて、ルーターからもう1本LANケ...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C320WS)
2023/04/20 15:55:30(最終返信:2023/04/28 18:47:55)
[25229278]
...3の"録画再生しながら、アプリで録画ボタン押すと、必要な分スマホメモリにも切り出して保存できます"を見てその必要が無い事を知りました。 ありがとうございます。...e/ ご回答ありがとうございます。 メール転送機能はPC作業中に目にすることができるので必要だと思うのですが なくなってしまうのですね、残念です。 今どきは、PCとスマホが連携でき...アルタイムで確認できます。 メール通知より確実に早いと思います。 どうしてもメール通知が必要なら、アイ・オー・データなどの製品を選ばれると良いでしょう。 スマホ連携アプリで通知設定...
[25225654] 録画できる防犯カメラについて教えてください。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
2023/04/17 20:13:38(最終返信:2023/04/24 17:59:57)
[25225654]
...どちらが恫喝しているとかそんな状況には使えるでしょう。 ↑ マイクが問題。外部音声出力に相応の出力レベルが必要なので、マイクアンプが必要・・・アナログビデオカメラの外部出力を使うほうが手っ取り早いですね(^^; なお、根っからの犯罪者タイプであれば...コストをかけたく無いので、クラウド録画で動体検知した時だけ録画し、2日間経ったら自動で消えるという運用をしています。必要な映像や画像は消える前にダウンロードしておけば、手元に残しておくことができます。動体検知は結構当てになり...
[25223932] KJ-182のWiFi接続設定に関する注意事項など
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > カシムラ > KJ-182 [ホワイト])
2023/04/16 14:38:27(最終返信:2023/04/16 14:38:27)
[25223932]
... ---------------- ※ご利用いただくには無線LAN環境(Wi-Fiルーターなど)が必要です。 ※本製品は2.4GHzに対応しています。5GHzには対応していません。 ※下記の場合は正常動作しません...
[25213491] 動画撮影&記録中にSDカードを抜いても大丈夫でしょうか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C320WS)
2023/04/08 12:22:21(最終返信:2023/04/16 00:22:04)
[25213491]
...オフにする ・本体の電源を抜く としてから、SDカードを取り出していますが、そこまでする必要はないのでしょうか? 記録中にSDを抜いたらダメです。SDは壊れる可能性があるし、例え壊...出た事ないですね。 SDカード自体、頻繁な抜き差しを前提にした製品なので、シビアに考える必要はないかと。 単純に本体電源切ってからSDカード取り出せば良いと思います。 >・アプリか...にする >・本体の電源を抜く >としてから、SDカードを取り出していますが、そこまでする必要はないのでしょうか? ↑ そこまでしてください(^^; 遅延書き込みや誤動作などで録画...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210)
2023/03/31 17:30:53(最終返信:2023/04/03 13:51:22)
[25203222]
...温度機能はないでしょうか? 温度機能はないですね。 温度チェックが必要なら、温度機能付きのスマートリモコンの別途購入をお勧めします。 温度チェックして、さらに必要ならエアコンなどの遠隔ON/OFFが出来るので便利です...広角レンズではないのであまりよく見れなかった感じでした。 因みにC210には、パナソニックのような自動追尾機能はありません。 自動追尾機能が必要なら、下記などを検討して下さい。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0B82L6JBY...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C320WS)
2023/03/08 15:02:53(最終返信:2023/03/12 08:28:21)
[25173416]
...災のもとになるので、ご注意が必要です。 ピッタリのポン付け品はないでしょう。 ソーラーパネル、充電池、充放電制御回路(マイコンが必要)を自作するしかないです。 ...給できないといけません。以外に大げさなサイズの ソーラーパネルと容量の大きいバッテリーが必要です。 期待しているような「お手軽ポン付け」は不可能だと言えます。 また、市販のソー...48時間ほどは発電できなくても動作が継続するには、それなりのバッテリーとソーラーパネルが必要です。 自作のハードルは高い。 充電が趣味のため書いてみます。 アダプター出力 9....
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
2023/03/10 13:43:12(最終返信:2023/03/11 21:44:39)
[25175828]
...カメラ撮影には影響があります。 室内に設置する場合は、周りを箱などで囲って、カメラに室内灯が反射しないような工夫が必要です。 メーカーで言うと、カラーナイトビジョンをうたってるATOM Camが優秀です。 一般的なの街灯の状況なら...
[25034468] TP-Linkサーバを経由しない使用法
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C320WS)
2022/12/01 20:35:54(最終返信:2023/03/11 14:45:39)
[25034468]
...能。スマホによるカメラ記録映像を確認できますし、ライン設定なども可能。 ※アカウント作成時は接続必要かも。 ※増設はわかりません。 例えば、運用後はカメラをインターネット接続から解除します。 具体...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam Swing [ホワイト])
2023/02/19 18:39:52(最終返信:2023/03/05 15:23:40)
[25150041]
...私としては音声すら出なくなった原因を知りたいところでしたが。 尚、代替え品を送るには故障した固体のマックアドレスの提出も必要との事ですので 購入履歴などが残ってても違う個体では交換に応じなかったのかな。 マイクロSDカードを購入した時に...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310)
2023/03/02 21:06:34(最終返信:2023/03/03 21:45:02)
[25165570]
...「電気工事は「電気工事法」と呼ばれる法律により素人の作業が規制されています。」のようです。 既存のコンセントに挿すだけなら電気工事士の免許必要ないのでは? コンセントや照明器具の部分までの内線という配電工事については要免許ですが、 コンセントに電気用品を接続する行為は工事ではありませんし...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310)
2023/02/10 16:39:29(最終返信:2023/02/16 12:41:43)
[25136544]
...ありがとうございます。 購入決定です。 Wi-Fi接続と言っても、常時ネット接続のWi-Fiルーターに接続が必要です。 そこからスマホなどに接続して初めて使えます。 その辺理解されてますよね。 >ひまJINさん...
[24637819] 電源直結して安定的に使用できている方はいますか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > Google > Google Nest Doorbell GA01318-JP)
2022/03/07 20:40:00(最終返信:2023/02/15 01:10:58)
[24637819]
...。 なお、Nest Doorbellの定格電圧範囲は8 - 24 VACで、10 VA必要とされています。(約0.1 A) >Johnofaさん ご回答ありがとうございます! も...量が∞に変わりました。春でこの調子じゃ冬は電欠になりそうですが、今の季節は外して充電する必要が無さそうです。 みなさんコンセントを使用したAC-AC変圧器を使用しているのでしょうか...から正しい動きだと思います。 (75%以上充電したい場合は、背面のType-Cでの充電が必要です。) 私の場合、事前に充電をしていたため、電源直結直後のNest Hubからのバッ...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > KX-HJC100K-W [ホワイト])
2020/06/06 13:49:55(最終返信:2023/02/13 21:13:16)
[23451119]
...)のパスフレーズ等、必要事項を入力すれば、接続出来るはずです。 「かんたん接続」「手動接続」のどちらでも、接続出来ない場合(道野辺次郎さんの現状??)は、 ・アプリの権限: 通常、必要な権限が与えられてい...の製品は、2.4GHz帯を使用するようですが、だからと言って、5GHz帯をOFFになさる必要はありません。2.4GHz帯は、Wi-Fiだけでなく、Bluetooth、固定電話(*)...ソニックへ電話してみます。 この防犯カメラは、新築時に購入・設置したものですが、あまり必要性に迫られておらず、モニタを確認する機会がありませんでした。 この度、猫の糞害が頻発した...
[25136212] LinkStation LS210D0201Gを購入検討中です
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310)
2023/02/10 12:40:19(最終返信:2023/02/13 13:03:31)
[25136212]
...たぶん単なるNASでありNAS上で動作する対応アプリは存在しないと思います。 従って、最低でも他のNAS(例えばSynologyなどの必要な機能が搭載されているもの)が必要だと思います。 >亜都夢さん おっしゃるとおり、LinkStationに映像を記録したいと思っております...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F)
2021/07/11 18:19:58(最終返信:2023/02/05 10:44:34)
[24234835]
...wifi接続先一覧にスマカメ名が表示されるのはマニュアルどおりでした。 以前はオートで設定できたので手順にはなかったのですが、手動設定では必要な作業でした。 なお、axモードはオフにせずwifi6で接続できています。 機種はWX5400HPです...
[25126068] 連続録画時の長時間に及ぶ録画の切り取りについて
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2023/02/04 07:28:36(最終返信:2023/02/05 08:24:31)
[25126068]
...com/jp/faq/94/ 動画ファイルは一定サイズで分割されてるはずです。 ファイル保存日時を見れば、必要な時間帯を選び出せると思います。 音声が保存されない件に関しては、本体初期化を試してみて下さい。...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > マスプロ > WHC7M3)
2023/01/27 22:43:50(最終返信:2023/01/28 19:14:48)
[25115911]
...か用意されていないような...。 また、アクセスには認証が必要で、且つ(最新のデータをコピーするために)保存データを監視するdeamonも必要な気がしますのでNASから本体を制御することは難しいように思います...
[25089489] ATOM CAMとTP-Linkどっちがいい?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
2023/01/09 12:23:13(最終返信:2023/01/11 09:36:36)
[25089489]
...ATOM CAMは登録は無制限で、同時4台表示まで、他に切り替えは、ちょっと面倒で再度戻って4台を選択する必要があると認識です。 そういう意味ではTP-Linkの方がいいかなぁと思うのですが、TP-Linkを...