[18353062] EF-S 10-22mmで使用時のレンズフードについて
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > テレプラス HD 1.4X DGX キヤノンEOS EF/EF-S)
2015/01/09 22:20:55(最終返信:2015/01/19 10:13:25)
[18353062]
... STMレンズとの組み合わせでエラーが出たりしているようですので、組み合わせ・使用レンズには注意が必要ですね。 キヤノンは絶対にやらないのわかってるけど、純正でこんなの出してくれたら、 フルサイズ・ボディーに手を出しちゃう人増えるはずですけどね〜...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > テレプラス HD 1.4X DGX キヤノンEOS EF/EF-S)
2014/12/31 18:13:11(最終返信:2015/01/05 13:46:08)
[18323940]
...はテレ端でもAF可250mmで解放F8と表示される) Kiss X7 一度F00エラーが発生すると電源OFFできず、バッテリーを外す必要あり EF40mm stm:問題なし EF-s10-18mm IS STM:FF00エラー MFもできず(IS...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > テレプラス HD 1.4X DGX キヤノンEOS EF/EF-S)
2014/12/27 19:09:13(最終返信:2015/01/04 22:08:49)
[18310614]
...望遠側に伸ばすのばかり頭にありました。 広角側が伸びてもすでに持っているレンズとかぶるので望遠以外で必要性も感じていませんでしたし・・・ ですが、10-18mmなどのEF-S超広角の広角端でもけられナシで使えるのでしょうか...
[18297075] タムロンSP AF70ー200mmF2.8Di LDNIKON用
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > 1.4X テレプラス MC4 DGX ニコン用)
2014/12/23 06:50:36(最終返信:2014/12/24 12:15:55)
[18297075]
...NIKONのD7000を使ってます。競馬場のレース撮影にとタムロンのレンズ買いましたが、撮影した感じ最低300mm必要な感じです。テレコンバージョンレンズ使えばどうな?と仲間に教えてもらいました。しかし、使ったことがよくわかりません...
[18185615] FUJIFILM X20に使えますか?
(コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > TCON-17X)
2014/11/20 00:34:10(最終返信:2014/11/21 12:02:22)
[18185615]
...した。 オリンパスの商品(Stylus 1など)で使用する場合はCLA-13といったアダプターが必要なのは分かりました。 X20にも、社外品ですがステップアップリングキットがありました。(52mm径用)...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > デジタルテレプラス PRO300 2X DGX ニコン用)
2014/10/03 20:11:10(最終返信:2014/10/25 11:09:43)
[18009976]
...麗と思えるかどうかですね。 光量が非常に少ないので長時間の露光が必要となり、それに伴って赤道儀も必要になります。 オリオン大星雲自体は低倍率の双眼鏡でも見えるとの事...in.jp/tips_howto2.html 赤道儀というのを使って、星の動きを追跡する必要が出てきます。 つまり、暗いレンズ+赤道儀 という構成で望むか、 明るいレンズ単体で望...操作系も多機能で煩雑なPhotoshop系より慣れれば簡単なので、処理全体の流れ、手順、必要なことを覚えるにはこちらの方が最初の1本としてお勧めなんですが、現像とレタッチという画像...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > 1.4X テレプラス MC4 DGX ニコン用)
2014/10/17 12:51:59(最終返信:2014/10/25 04:04:18)
[18061167]
...Oの方が良いと思いますが テレコンつければ マスターレンズよりは画質落ちますので 注意が必要です。 持っています。シグマ18-250 macroでも問題なく使えます。 ちょっと前...に行った次第。 最近さらにコンデジまで行ってます。。。。 ケンコーの物はミラーアップとか必要ない普通のレンズなら使えます 望遠系用ならプロの方が良いかと思います 注意点は二つ ま... レンズの明るさも落ち 絞りも少し絞らないと 画質安定しないなどのリスクもありますので 必要な焦点距離のレンズが購入できるのでしたら テレコンはやめた方が良いと思いますよ。 ♪パク...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ペンタックス > Kマウントレンズ用アダプターQ)
2014/09/09 21:08:36(最終返信:2014/10/11 19:10:24)
[17918580]
...>マニュアルかつ換算1380mmでぶれまくるので 焦点距離が長くなると、 機材は軽量でも、 それなりの三脚は必要だと思います。 超望遠は、計算上は焦点距離が伸びても、 実際撮るとなると、甘くありませんね。 3脚に問題が...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > MCON-P02)
2014/10/07 00:38:12(最終返信:2014/10/07 22:40:26)
[18023238]
...それなりに満足しました。 広い街並みなど、広角を好むのですが、12mmはなかなか良かったです。ただもっと広角必要になるので、ワイドのコンバージョンレンズと、お花を撮るのが好きなのでこのMCONはどうかと思いました...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ペンタックス > F AFアダプター1.7X)
2014/10/06 09:01:12(最終返信:2014/10/06 10:46:36)
[18020153]
...エクステンダー内のレンズが動くはずです。 ですから、レンズ本体はMFで、ある程度ピント近くまで合わせておく必要があったかと思います(あまりにピント外だと合わしきれない)。 MA★RSさん opaqueさん 早々にありがとうございます...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA4)
2014/08/03 22:16:39(最終返信:2014/09/17 00:34:51)
[17799323]
...ァインダーを使ってピントを合わせてください。 ・ お使いのカメラ本体が本機に対応している必要があります。 ・ Aマウントレンズ使用時、AF補助光は発光しません。 ・ 動画記録中はカ...ームページででも詳しい情報を記載してほしい物です せっかく高感度の7Sで使うので補助光は必要です。 α7Sの板に投稿させていただきましたが… 僕も、同じことをSONYさんに質問させ...形でリリースされたのか、謎ですね(笑) 補助光は光量不足時でもAFがスムーズに動作すれば必要のないもの しかし、実際には光量不足時にはAFが遅かったり機能しない時の 動作を補助する...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > VCL-ECF1)
2014/09/10 21:31:12(最終返信:2014/09/12 18:44:32)
[17922023]
...jp/products/EKC-MT001.html になってしまうでしょうか。 どちらにしても薄めの物を探す必要が有ると思います。 ちなみに、キャップを持ってレンズを下にして振っても落ちない程度に填ってます...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA1)
2014/09/11 18:27:44(最終返信:2014/09/11 18:27:44)
[17924786]
...LA-EA1にはプログラムが内蔵されていてVer.01ならファームアップが必要です SONY提供のファームアップソフトは古く(てかすでに発売停止)で NEX3/5/C3を通してしかファームアップできません...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > フォーサーズアダプター MMF-3)
2013/02/23 06:55:01(最終返信:2014/08/22 18:23:34)
[15803893]
...厳密にチェックすると、組み合わせ次第でビミョーに描写傾向が違ってきます。 完璧を求めるならそれぞれスペーサーで微調整が必要な感じです。アダプタ類はそんな程度と 過度な期待はしない方が良いのかもしれません。 安いんだし・・・結構有名な...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > TCON-17X)
2014/08/17 23:00:41(最終返信:2014/08/21 21:41:04)
[17845659]
...アダプタ筒のガードがない分堅固ではなくなりますが、 W-T間の全ての範囲でまったくケラレがなく、 テレコンが不必要な場合にもこのテレコンを外すだけなので、 簡単・重宝と言えます。 SonyHX100からHX200V⇒HX400Vへと推移してきた私にとっては...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > Ai AF-S Teleconverter TC-14E II)
2014/05/14 17:27:34(最終返信:2014/07/18 13:06:55)
[17514541]
...新光学設計で防汚コーティングもされ期待が持てますが、現行II型が使えても新型が使えないレンズが多いので注意が必要だと思います。(VRがついていない旧型が切り捨てられている感じ)。 300/4G VRの発売も近いのか...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > SAL14TC)
2014/06/24 17:16:57(最終返信:2014/06/25 11:36:21)
[17661663]
...ごめんなさいパスします。 でも テレコン使う場合 レンズの明るさによっては AF効かなくなる場合も有りますので 注意が必要ですし F5.6のレンズでは 2倍のテレコンは実用的ではないと思います。 >もとラボマン 2さん...
[17625499] DA560との相性について質問させて下さい。
(コンバージョンレンズ・アダプタ > リコー > HD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER 1.4X AW)
2014/06/14 13:26:22(最終返信:2014/06/15 02:30:18)
[17625499]
...大気の状態により、揺らぎ等が発生し実用的ではないと思います。 近くの被写体を撮る場合は、被写界深度が浅いので注意が必要ですね。 1641091 様 お世話になります。 昨日、地元ショップで5656を注文しました。 ...レンズストラップが、付属してません。 購入後、レンズストラップや 雲台に合わせたレンズ三脚座プレート等が 必要になるかも知れませんね。 レンズコートもあるようですが、 国内販売は、少ないようです。 1641091...
(コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > VCL-ECU1)
2014/06/06 20:19:06(最終返信:2014/06/10 09:35:50)
[17598925]
...他のレンズには 装着出来ない場合が有りますので、注意が必要です。また、装着出来ても 正常な撮影ができるかどうかは分かりませんので、実際に取り付けて確認する必要があると思います。 前スレにも有りますが、E20mmでは使用可能なようです...