必要 (フラッシュ・ストロボ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 必要 (フラッシュ・ストロボ)のクチコミ掲示板検索結果

"必要"を検索した結果 1243件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.026 sec)


[25422032] GODOXのアダプターが取りつけられるかどうか

 (フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F60RM2)
2023/09/14 10:37:32(最終返信:2023/09/19 07:43:11)

[25422032] ...000kほど装着無しと比べて低いです。 購入直後に測っていたらもっと良かったのですが...。 しかしサクサク撮っていくことが必要な場合の人物撮影などでも、 スピードライトに装着状態で、発光部分はある程度、 軸より高い所に来るところもあり...横位置限定にはなりますが、また重みが増すのでホットシュー部分の破損に気をつけながら、保持することが必要です)。 ちなみにGODOXは同じラインアップでスクエアタイプのシリコンと乳白プラ板を合わせたものも出していますが... 詳細


[20812610] 中国製格安モノブロックストロボを買ってみました。

 (フラッシュ・ストロボ)
2017/04/12 22:29:38(最終返信:2023/08/31 10:59:09)

[20812610] ...と自動復帰しない・・・ 復帰刺す為には、スレーブを一度OFF/ONするかテスト発光させる必要が有ります。 そんなことはやっておれませんので、やっぱりワイヤードかな? それとも一発大...使用中止してください。 3)そもそも日本国内用では無い事。日本で電気機器を販売するのに必要な検査や認証は一切受けていない事。 4)それでもまぁ、「自己責任」で、常識的な使い方を...本体に印刷するか、「取説を読め」の意味のマーク(黄色い三角形の中に!マーク)を張り付ける必要がありますが、それもなされていません。 皆様 2カ月弱経過、現在正常動作しています。異... 詳細


[25336939] Zfcに使うストロボを探しています

 (フラッシュ・ストロボ)
2023/07/09 15:57:06(最終返信:2023/08/12 17:18:07)

[25336939] ...お勧めです。 でも Z fcの場合 カメラのファームウェアのバージョンを1.20以上にアップデートが必要のようですし バウンス撮影1〜1.5段位オーバーになる事はあるようです。 SB-700 ベターですね... 詳細


[6833487] どうも発光されていないような・・・

 (フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX)
2007/10/05 14:30:30(最終返信:2023/07/09 12:29:27)

[6833487] ...必要かと。 高速連写に対応するストロボは・・記憶にないです。 harurunさん こんにちは。レスありがとうございます。 普通、どんなストロボも充電時間は必要...量の少ない発光なら、10枚連写でも発光すると思います。 逆に日中シンクロのような大光量が必要な発光では、 1〜2枚で充電量を使い果たすでしょう。 よって運動会(遠い被写体)では使...量の少ない発光なら、10枚連写でも発光すると思います。 逆に日中シンクロのような大光量が必要な発光では、 1〜2枚で充電量を使い果たすでしょう。 最後にお伺いしたいのですが、「1... 詳細


[25300408] 1年で故障

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX > V860 III N ニコン用)
2023/06/13 18:11:36(最終返信:2023/07/09 12:21:15)

[25300408] ...買った所が悪かったですね。 最近は購入先をアマゾンからヨドバシカメラにシフトしていますが、購入先もよく考える必要を痛感しました。 勉強になりました。ありがとうございます。 >GO_GOLDさん プロの方で知識がある方は分解して修理してる方もいますが... 詳細


[25326874] Godox V1-CはCanon EOS R3にマッチしますか?

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX > V1C キヤノン用)
2023/07/02 11:41:40(最終返信:2023/07/03 15:46:23)

[25326874] ...マルチアクセサリーシューアダプター AD-E1を使えば 今まで通りのシューとして使えると思いますが このシューアダプターが必要になるかもしれません。 皆さん、たくさんのコメントをありがとうございました。 先ずは対応している... 詳細


[25327512] 便利で不便な機能

 (フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-5)
2023/07/02 18:56:25(最終返信:2023/07/03 13:28:26)

[25327512] ...イトバランスを環境光とスピードライトの色温度のどちらか、もしくはその間など自分で判断する必要はありますし、またその場合はスピードライトに色温度調整フィルターを付けて環境光に合わせた...も多いです。オートではなく、自分で環境光の色温度をカメラのホワイトバランス項目で設定する必要があります。 >DAWGBEARさん 色温度が変わった事を知らなかったのでストロボを...ました >きゅ〜〜ちんさん いちいちストロボを外したとき、ホワイトバランスを手動で変える必要があるのは確かに面倒くさいですね。 このスピードライトのマニュアルを見ましたが、カメラへ... 詳細


[25322230] X ProII NとV1-Nの接続がうまくいきません??

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX)
2023/06/29 11:48:18(最終返信:2023/06/29 22:57:39)

[25322230] ...しかしすんなりいかなかった記憶があります。 GODOXはここ1,2年程は内容を見て、特に自分の運用上必要なかったので行なっていません。 >DAWGBEARさん 最近、周りからprofotoとかよりも... 詳細


[23819268] ファームウェアを1.4にしたら,Z6IIでTTL発光可能になりました。

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX > V1N ニコン用)
2020/11/29 18:47:22(最終返信:2023/06/25 06:55:06)

[23819268] ...マニュアル発光しか使用しない場合は必要ありません。 1.Godox_Firmware_Update_Software_G3_windows.rar をダウンロード(.rar用の解凍ソフトが必要)   私はwin10... 詳細


[25304565] EOSR6 Mark2で認識しない

 (フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-5)
2023/06/16 21:14:54(最終返信:2023/06/17 09:29:43)

[25304565] ...良いスレだと思います。 >とびしゃこさん バッテリーグリップはファームアップで改善しましたし、ユーザーの声が必要かもしれません。 色々試したらカチカチと二回小さな音がすれば大丈夫です。 ... 詳細


[25219885] 電子音について

 (フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-1)
2023/04/13 12:01:25(最終返信:2023/04/14 08:22:40)

[25219885] ...EL-1はチャージが速いというのがウリの一つで、低出力での発光ではチャージが早すぎて音が鳴らないようです。まあ必要ないというか。... 詳細


[23987973] EF-X500とEF-60

 (フラッシュ・ストロボ > 富士フイルム > EF-60)
2021/02/25 17:31:02(最終返信:2023/03/20 18:35:54)

[23987973] ...ラッシュは強い光量を必要とします 定常光 : フラッシュ光の比率だから 真っ昼間に車のライト消し忘れても ドライバーは気付かないけど 夜ならスモールの消し忘れでも気が付く 1番光量を必要とするのは 太陽が反...つですが、光通信より無線通信の方が幅広く使えると思います。 無線通信だと向きとか考える必要もです。 EF-60とEF-W1はニッシンデジタルのOEMだと思います。 ニッシンデジ...うかだけの違いです 無線機能付きが欲しければ、GODOXという選択肢があります。 無線を必要としない純正ストロボが欲しいという場合は、EF-X500だと思います EF-60は、EF... 詳細


[24874526] 今ならと思う外付けのフラッシュ(ビデオライトも兼用なら尚可)

 (フラッシュ・ストロボ)
2022/08/12 11:35:28(最終返信:2023/03/18 10:11:32)

[24874526] ...いう使い方もするんだ」とデジタルカメラとスマホのカメラ性能も 上がってるので暗いところでしかフラッシュは 使わないと思いこんでた、と言うか必要ないと思ってましたので;。 さっそく自分も所持していた外付けフラッシュのPE20Sで蛍光灯に 向けてフラッシュ無しとフラッシュ有りで撮影...ストロボは暗い場面や、ちょっとした高感度で撮れてしまう 場合以外でも使います。 単純にストロボ独自の短い閃光時間が必要だったり、地明か りの定常光を無視したい場合なんかは結構多いです。 夜間に打つ、室内で暗めだから補助として打つ意外にも... 詳細


[24994955] Canon EL-1 と EL-5 の違い

 (フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-5)
2022/11/05 02:02:26(最終返信:2023/03/08 14:57:54)

[24994955] ...連射に対しても余裕が有ったのですが  デジタルになり 連射枚数が格段に増えたので オーバーヒート問題が出て ファンが必要になっているようですね。 でも EL-5ファン無しでも 放熱構造を見直して 連射に強くし 価格も落とすことが出来...600系に比べると割高感があります。 バッテリー充電器も同梱されず、この価格には首を傾げます。 R5,R6を持っているなら必要ないとキヤノンは考えているのでしょうか? リフレッシュ機能付きのバッテリー充電器を販売してもらえると助かるのですが... 詳細


[25171932] 送信機について

 (フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-5)
2023/03/07 11:44:40(最終返信:2023/03/08 08:22:46)

[25171932] ...10sを使うならストロボもニッシンにするか、レシーバーのAirRにEL-5を装着して使う必要があると思います。 キヤノンとニッシンでは同じ周波数帯じゃないのでキヤノンのストロボと...ーが「マルチアクセサリーシュー」なので、このEL-5を使うか、他社を使うならアダプターが必要になります。 R3の場合、純正の古めのストロボで電子シャッターを使うとシンクロしません。...ロボはやはり安定しています。 ワイヤレスする場合、カメラボデーへトランスミッター装着が必要になります。 カメラボデーに内蔵されていません。 純正なら「スピードライトトランスミッタ... 詳細


[25139532] TTL、ハイスピードシンクロ使えない

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX > V350S ソニー用)
2023/02/12 13:44:28(最終返信:2023/03/04 15:02:00)

[25139532] ...0まで普通に光量も変えながら撮れます。 これって不良なのか、それともカメラ側で何か設定が必要なのか?それとも私の持っているカメラには、マニュアル発光にしか対応していないのか? スト.../10/29/183000 上のブログの ハイスピードシンクロの場合 カメラ側の設定も必要のように見えますが カメラ側の設定はどうでしょうか? >もとラボマン 2さん、こんばんは...レス設定は基本的にソニーだったら、ソニー純正のストロボ装着に対するもので、そこは気にする必要はありません。海外のフォーラムで、godoxの場合は念のためすべてそこはオフにした方がい... 詳細


[25159320] XproはEOS R6で正常に動作しますか?

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX)
2023/02/26 09:04:41(最終返信:2023/03/02 23:01:16)

[25159320] ...前述の通信が上手くいってないからに帰結します。 接点部分に異常がなく、拭くなどして綺麗にしても改善されない場合は、コマンダー側のアップデートが必要になるかもしれません。 私はX-pro-sでソニー機で使っていますが、 奥まで差し込んでいなかっ... 詳細


[25024078] <報告>Z 5のTTL発光は、FW Ver.1.4が必要

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX > TT350N ニコン用)
2022/11/25 10:21:29(最終返信:2022/11/25 10:21:29)

[25024078] ...Z 5のホットシューへ装着したTT350NのTTL発光に関する報告です。 (Z6、Z7でも同様だと思います) 1.Firmware Ver.1.2  Z 5のホットシューへ装着してのTTL発光が、白飛びしてしまう(露出オーバー)  TT350Nをカメラから離し、リモートコマンダーX pro-NでTTL発光させると正常な露出である。... 詳細


[24974076] 電池消費について

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX > TT350S ソニー用)
2022/10/21 11:35:50(最終返信:2022/11/14 14:44:25)

[24974076] ...らオススメです。 >with Photoさん TT350Sを選ぶ理由はコスパが大きいので、追加投資必要なのは残念でしたね。。。... 詳細


[24907715] HVL-F46RMとCOMET RS-RとRS-Rの組み合わせについて

 (フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F46RM)
2022/09/04 11:49:01(最終返信:2022/09/11 07:54:01)

[24907715] ...RS-TとRS-Rと使って遠隔で発光させたいのです 前にも書きましたが ワイやレスは コメットの方で行うため ストロボの方の設定は必要ないと思うのですが ストロボの方はワイヤレスモードになっていると言う事は無いですよね? あ、ストロボ側もワイヤレス解除しなきゃでしたね... 詳細