[25015928] おおむね良いがカスタムありきのジンバル
(その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RS 3)
2022/11/19 11:02:33(最終返信:2023/09/17 09:19:44)
[25015928]
...ロックモードはトリガー押しっぱなしの他トリガー長押し+モニターをタップで固定ロック、解除できますがモニターの感度が悪いのか3〜5秒タップする必要がありタップする場所によって反応しません。ジンバルの本来の安定性はRS3が上ですがカスタムでいじらないと固めの挙動です...
(その他カメラ関連製品 > GODOX > X Pro S [ソニー用])
2023/02/04 14:46:53(最終返信:2023/09/14 06:57:30)
[25126609]
... 接点不良の場合に、おっしゃっている表示が出る場合がありました。 毎回、奥までしっかり差し込む事が必要です。 >風乃番人さん 尚、godoxの方ではsony用のストロボやコマンダーで順次、ホットシュー部分をプラ主体のものから...
(その他カメラ関連製品 > ゼンハイザー > MKE 400-II Mobile Kit)
2023/07/17 00:01:03(最終返信:2023/07/17 00:01:03)
[25347346]
...2人の中間にマイクを設置しても十分拾えました。 対象者の音以外を拾いたくない場面では、もっと価格の高い指向性がさらに優れたガンマイクが必要だと思います。 本機はゲインとボリューム調整があるので現場や状況にあわせたセッティングが可能です...
(その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT2BT)
2023/06/24 23:00:51(最終返信:2023/06/25 08:28:02)
[25315428]
...カメラ本体側の[Bluetoothリモコン]を[切]にするなどした方が良いのでしょうか? 使わないからといって、電池をいちいち外す必要はないですよね。 心配性ですか。 自分もこのグリップを使っていますが、シューティンググリップとしてのみの使用で...
[25305396] こういうモノが欲しかった!..、まぁギリギリなのは仕方ない。
(その他カメラ関連製品 > ケンコー > ATOLL C Black)
2023/06/17 15:06:35(最終返信:2023/06/17 20:47:07)
[25305396]
...問題は15-35/2.8のほうで、このレンズを使用するためには、本製品をボディギリギリまで近付けて装着する必要があり、私のような指の太い者には、レンズ交換ボタンが非常に押し辛くなってしまいます。(特にボディ左側を下にした縦位置の場合...
(その他カメラ関連製品 > RODE Microphones > VideoMic Pro+)
2020/01/26 10:02:30(最終返信:2023/04/13 12:50:01)
[23191603]
...ネコラグさんはどんな風に使用されていますか? コンデンサーマイクは、原理的にバイアス電圧が必要です(その際に微量の電流も必要)。 そのバイアス電圧を、 ・カメラなどから供給する「プラグインパワー」タイプは...
(その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT1)
2023/03/26 17:10:31(最終返信:2023/03/26 21:18:03)
[25196367]
...ズームすればするほど画像補完の程度が ひどくなり、画質が落ちていきます。 動画では静止画ほどの一枚一枚の 高画質画像は必要ない場合が多く、 そのような極端なデジタルズームが 採用されているのだと思います。 >厚切りタンさん...
(その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RS 3 MINI)
2023/03/24 13:48:06(最終返信:2023/03/24 15:43:06)
[25193224]
...>ありりん00615さん これ実際に使われているんでしょうか? >愉快なミッチーさん アプリ操作が必要なのでスマホが必要です。 androidはPlayストアから直接DJI Roninはダウンロード出来ないので...
[25171107] 小型ジンバルの持ち運びについて教えてください
(その他カメラ関連製品 > ZHIYUN > CRANE M2 S)
2023/03/06 19:46:31(最終返信:2023/03/08 21:55:34)
[25171107]
...どうしても持っていくならば三脚止めにクロスでくるんで止めた方がいいかもしれないです。 現在のパスポートスリングとは10年の隔たりが有りますので現物確認が必要です。 ペットボトルも外に入るし気軽な撮影旅行には最適です。 唯一の不満点は取り外しできる肩パットがずれることです...
[25021952] raw現像に適したpcを教えて頂けませんか?
(その他カメラ関連製品)
2022/11/23 18:14:15(最終返信:2023/01/09 00:13:48)
[25021952]
...バッチ処理とか大量のレイヤー重ねたりとかさえしなければ必要十分に動いてくれますよ 環境光補正(True Tone)の精度が高いですし、元々の液晶がしっかり調整されてるので ディスプレイキャリブレーションの必要性感じないですね >mononoke-takeさん...
(その他カメラ関連製品 > ニコン > DF-GR1)
2022/11/01 20:03:47(最終返信:2022/11/03 17:18:52)
[24990204]
...わりと簡単に外せると思います(^^; (斜めになっているので、一気にまわせません) >ニコン信者1さん 後できちんと脱脂は必要ですが、 ネジ部に5・5・6とかシリコンスプレーとかを吹いて、 少し待ってから再度コインで回すのが良いと思います...回す時は力がかかりやすい、ブリップ(握り)の大きめのマイナスドラーバーを使う。 ネジが取れた後は、油分は必要ないので、タオルなどで油分を拭き取る。 お邪魔のついで 「冷却ネジ緩めスプレー」なるものがあります...
[24927193] ホットシュー(コールドシュー)からMiシューの変換アダプタ
(その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-G1)
2022/09/17 16:07:44(最終返信:2022/09/20 09:05:01)
[24927193]
...。また、接続ケーブル(*2)も同梱しています。 *1 ご使用の際は、市販されている変換アダプタが必要な場合があります。接続する機器については各メーカーの仕様をご参照ください *2 3.5mm TRS-TRS...そこでこの動画のようにアダプターを購入しマイナスドライバーで広げようと思い、エツミのホットシューアダプターを買ったところ、広げる必要もなくはめることができました! もちろんケーブル接続での入力となりますが、はめることができて持ち運びしやすくなりました...
(その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-LV1)
2022/06/25 08:00:03(最終返信:2022/06/25 13:42:30)
[24809313]
...それにつかっているコンデンサーマイクには「バイアス電圧」が必要です。 喩えると・・。 蛇口付きのビール樽の、蛇口からビールを出すには、多少の水圧が必要です。 その水圧に相当するのが、(バイアス用の)電圧になります...あれば、全然ダメです。 皆さん、ありがとうございます。確認してみます。 なお、PC用のマイクが必要であれば、とりあえず100円ショップのマイクでも非常用に使っては? ただし、「コンデンサーマイク」ではなく...
[24744378] α7ivとsel70200gm2の組み合わせ
(その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RSC 2)
2022/05/13 18:49:53(最終返信:2022/05/14 10:43:30)
[24744378]
...RONIN RS2になりますよねぇ 圧縮効果のある動画を撮ってみたいと思ったのですが、おっしゃる通り本当に必要か疑問が湧いてきました。。RS2はお値段も結構しますしねぇ 50mmと14mmを持っているので、この2本を使って運用していきたいと思います...
(その他カメラ関連製品 > ニコン > Z fc-GR1 [ブラック])
2022/04/22 07:48:03(最終返信:2022/04/26 01:10:10)
[24711717]
...長さが少し短いため 「割り箸」 の ような 「しなり」 がなく、気をつけながら 締め付け/増し締めする 必要が … あるのかも。。 適切なトルクで締め付けないと後で外れなくなりそうな気もしま したし 使用中に外れたら更に厄介そうですし...
[24680254] 4K60p ProRes RAWに使用できますHDMIケーブル
(その他カメラ関連製品 > ATOMOS > NINJA V)
2022/04/02 07:12:18(最終返信:2022/04/16 00:16:56)
[24680254]
...Vでいちどもカンガルーマークは出ないんですのよ? プロの方々はHDMI1.4規格を2.0や2.1が必要な所に使用する事は無いと思いますけど、でもこのケーブル規格はHDMI1.4でもケーブル自体は帯域幅10...
[24677844] 短めのクイックリリースプレートを探しています。
(その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RSC 2)
2022/03/31 15:35:50(最終返信:2022/04/01 22:40:03)
[24677844]
...次第にジンバルが脱調して不快な振動が出てしまいます。 このことから あえてズーム環操作のために短いベースフレームを用意する必要性は薄いのではないかと思います。 また 私の運用上三脚座は常にアルカスイス互換にしています。 三脚...RSC2側のマウントがマンフロット互換であり マンフロット互換の上にアルカスイス互換にコンバートするパーツが必要です。 先のコメントに記したサードパーティー製各パーツ類はDJI RION専用に発売されたものです...
(その他カメラ関連製品 > パナソニック > VW-VMS10-K)
2022/03/07 03:02:38(最終返信:2022/03/08 00:49:34)
[24636613]
...>kou17217さん ホットシューには取り付けできます。 ただし、このマイクはカメラから電源を供給する仕様です。(電池必要なし) カメラのマイク端子が、「プラグインパワー」に対応してないと使用できません。 以前Canonの旧型ビデオカメラで使用できないというのを見かけました...
(その他カメラ関連製品 > Blackmagic Design > ATEM Mini)
2022/02/07 08:29:03(最終返信:2022/03/07 15:06:56)
[24585236]
...atemのコントロールソフトはWindowsパソコンを使いますが、配信をアプリを使ってipad12インチでやりたいと思っています。つなぎ方とか必要なアプリなど教えてください。よろしくお願いします。 情報が少ないので、的を射た回答になるかはわかりませんが...
(その他カメラ関連製品 > CANON > AD-E1)
2022/02/21 11:52:43(最終返信:2022/02/21 16:57:24)
[24612031]
...、従来のストロボの接続にはAD-E1が必要とWEBにありました。 ただ、読み方によっては防塵防滴を維持するにはAD-E1が必要というようにも読み取れました。 実際...が問題でAD-E1が必要なのかもしれません >りょうマーチさん ありがとうございます。 大分古いスレッドに同様の質問がありましたね。 スレッドの中では防塵防滴に対応した機器を付けるには必要だけど、対応してない...がないとそもそも使えないものなのでしょうか。 それとも防塵防滴を考慮しないのであれば特に必要がないものなのでしょうか。 あまりAD-E1についての話題が見つからないため、皆さんど...