(太陽光発電 購入相談)
2021/02/15 20:24:35(最終返信:2021/02/26 12:23:01)
[23968782]
...1台 シャープ蓄電池 JH-WBPD6150 1台 工事費込みで200万でした。 他に判断するのに必要な情報がありましたら追記します。 よろしくお願いします。 太陽光パネルの仕様画像を添付します 資料です...蓄電池が30〜40万円程度として導入効果は100万円くらいです。(一般的な設置環境で) 蓄電池は必要ですかね? 太陽光だけでもこの容量と3面設置のようですから採算が厳しいのに。 のんのおやつさん シャープはその品番だと全負荷だと思うので...
(太陽光発電 購入相談)
2021/02/01 01:03:03(最終返信:2021/02/22 18:32:16)
[23939477]
...するので、今のFIT単価は維持できなくなります。 どうしても認定通知書の発電出力の確認が必要です。 連絡遅くなりました。 勘違いしておりまして、こちらの産業売電は10kw以上で...の通りになります。 現在のパネル容量以上のパワコンでに付け替える場合でも 変更手続きが必要になってしまいますか? @パネル容量 14kw パワコン容量 18.0kw>gyon...ないままで設備更新すると罰則(取り消し?)などがありますか? 7年なので、そろそろ更新が必要と設置業者からの営業があり、変換効率も上がるのでメリットもあるそうですが… >武蔵iiさ...
[23966233] 太陽光パネルと蓄電池の見積もりについて
(太陽光発電 購入相談)
2021/02/14 16:47:44(最終返信:2021/02/15 09:47:54)
[23966233]
...導入10年で太陽光(5kw)が100万円 蓄電池が30〜40万円 合計で140万円くらいしか稼いでくれません。 蓄電池はほんとに必要ですか? 太陽光だけで80万円くらいをターゲットに検討し直してみては如何でしょう。 ご回答ありがとうございます...
[23961437] QCELLS太陽光発電の見積もりについてご意見お願いします
(太陽光発電 購入相談)
2021/02/12 11:23:54(最終返信:2021/02/14 21:56:31)
[23961437]
...過積載175%なので、単位年間発電量 1,073kWh/kWp year が出るかどうかは再検証が必要です。 >gyongさん コメントありがとうございます。 場所は神奈川県の海沿いです。辻堂付近です...
(太陽光発電 購入相談)
2021/01/28 00:17:21(最終返信:2021/02/08 10:59:00)
[23931522]
...よく理解できません ご指導、よろしくお願いいたします >かるがも爺さん 売電と買電の比率が必要ですが、例えばこんな計算です。 1.全量買電の場合 買電単価 25円/kWhとする 10年間の収益...交渉してください。 すみません、1)の@合計金額は、¥432,705です。 あと、売電で確定申告が必要になるかもしれません。年間20万円を越えますから、雑所得です。税務署に確認してください。今、副業をやる方が増えてますので...
[23911753] 太陽光パネルと蓄電池の見積もりについて
(太陽光発電 購入相談)
2021/01/17 12:46:35(最終返信:2021/01/23 11:45:26)
[23911753]
...そこまで差がないと考えるべきですかね? 蓄電池込みならこの金額はありなのでしょうか。 ゆゆゆ0101さん 蓄電池はほんとに必要ですか? 冬の北面ですと蓄電池に蓄めるだけの発電は難しいです 3.5寸ですし。太陽光だけでも元を取れるか美味です...あとパネルの配置を北側から南側に変えれないか相談しています。 ゆゆゆ0101さん 停電回避で蓄電池がとうしても必要と納得してでの導入なら問題ないです。 多くは経済効果を期待して導入したが、『こんなハズではなかった...
[23915815] 太陽光パネル、蓄電池の見積り診断お願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2021/01/19 15:45:59(最終返信:2021/01/22 16:59:54)
[23915815]
...エコキュートにしない理由としては、家が築2年でまだガス給湯器が新しいこと、我が家のガス代があまり高くないことから必要ないのではないかという担当さんのご意見からです。 ソーラーパートナーズさんでご紹介頂いた2社と、...
[23907451] 太陽光、蓄電池の見積もりが妥当かご意見ください。
(太陽光発電 購入相談)
2021/01/15 01:20:08(最終返信:2021/01/16 12:06:08)
[23907451]
...そういうレベルの知識集団だということを認識してください。 ロジックに誤りがあってもお金儲けのためには手段を選びません。 蓄電池 必要ですか? 3割ベースでもとても割高です。 junpeeeeさん 蓄電池が加わってますからね、高くなります...
[23876720] 太陽光蓄電池、見積り診断お願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2020/12/29 13:07:38(最終返信:2021/01/06 16:32:02)
[23876720]
...ですか。 確かにその他諸費用考えると8kw必要か?とはなりますね...8kwに蓄電池で今までより安い金額にビックリして必要か?元が取れるのか?など考えておりませんで...ナディアン8.4kwなら150万円くらいが妥当な線です。 これに蓄電池ですが、蓄電池は必要ですか? このシステムを10年間稼働させたことで得られる経済性ですが、太陽光のみで17...0万円ばかり。 よって蓄電池を導入するのとで経済性は一気になくなります。それでも蓄電池が必要なら別ですが! それに9.9kwのパワコンは2台ですよね。不経済です。 5.5kwのパ...
[23876389] 太陽光発電とエコキュート見積りについて。
(太陽光発電 購入相談)
2020/12/29 10:49:22(最終返信:2020/12/31 15:08:42)
[23876389]
...屋根に穴を開けるリスクも負わないといけないのですから! LeoTamaさん どのこ地域で考えてますか? 積雪対応が必要な地域てしょうか?...
(太陽光発電 購入相談)
2020/12/26 09:13:18(最終返信:2020/12/31 10:40:30)
[23869911]
...その中でこのサイトを拝見させて頂き妥当な金額かと思い契約し、先週工事だったんですがその時追加工事が必要と言われサインもらわないと工事ができないといわれ、旦那もいなかった為、自分が4枚印とサインをしました...
(太陽光発電 購入相談)
2020/12/15 20:15:01(最終返信:2020/12/30 12:40:28)
[23850970]
...もう少し勉強してからの方がいいと思います。 デメリットもたくさんあるのが太陽光なので、そこをキチンと理解しておく必要があります。 >REDたんちゃんさん お返事ありがとうございます。 勉強不足ですね。ご指摘ありがとうございます...
(太陽光発電 購入相談)
2020/09/30 04:05:38(最終返信:2020/12/10 02:12:57)
[23695883]
...平米なら材工で60万円くらいかと思います。 92万円は高過ぎる印象。 あと、10平米以上は建築物になるので、市町村建築指導課への建築確認が必要です。 もちろん固定資産税もかかるようになります。 その辺の手続きはやってくれるんですよね。 まさか法令遵守しない違法建築かどうか確認して...ーカーのoemなんですね❗ 建築の件に関しましては確認したいと思います。 カーポートの値段は重塩害地域の為亜鉛メッキ加工が必要なので高くなってると思われます 別の企業の見積もりでシャープも頂きましたのでこちらもお判りの方が居られましたらアドバイスお願いします...
[23817942] おすすめの太陽光パネルを教えて下さいm(__)m
(太陽光発電 購入相談)
2020/11/29 04:49:35(最終返信:2020/12/02 15:58:40)
[23817942]
...多くのスペースを必要とします。 すみません、補足です。 京都府北部なので、積雪はその年によりますが、 12月から3月の間で年2,3回(雪かきが必要なレベル)です。...。 すみません、補足です。 リーフは蓄電池用として購入するのではなく、妻用の車が必要になるので購入を予定しています。 中古で60万くらいまでで初代リーフを探す予定です。 よ...にお伺いを立ててみて下さい。 カーポートですと保証の問題もあるので複数のメーカーで検討が必要です。 >RACOON RASCALさん >REDたんちゃんさん ご返信ありがとうござい...
(太陽光発電 購入相談)
2020/12/01 08:59:18(最終返信:2020/12/01 13:35:08)
[23822263]
...新築に住み始めて訪問販売で太陽光を契約しました。 下記内容では高いような気がして、そんなに急いで買う必要もないかなという気がして来ました。 クーリングオフしようか悩んでいます。 太陽電池モジュール【VBHN252WJ01等】3...
[23802227] 太陽光、蓄電池 見積もり評価 smart PV
(太陽光発電 購入相談)
2020/11/21 21:42:32(最終返信:2020/11/23 19:02:14)
[23802227]
...。 蓄電池と太陽光セットで200万円であっても、蓄電池の価格は高額過ぎるし交換メンテも必要なので元はとれません。 あくまで、停電対応可能な象徴的なものとお考え下さい。 >なやな...る容量、難しい屋根でなければ16〜18万円(キロ)が妥当でしょう。 蓄電池はどうしても必要というなら別ですが、少しでも家計に貢献したい趣旨なら逆ザヤです。 まず、勧める営業で導入...うにしてきますね💦 蓄電池はまだ買う時期ではない感じですかね!将来的には必要な商品であるように思いますが! 屋根は難しくないみたいですが、瓦に穴を開けずに行うようで...
(太陽光発電 購入相談)
2020/11/01 10:30:55(最終返信:2020/11/01 17:47:01)
[23760608]
...太陽光は屋根に平気で穴を開けますので雨漏りの危険度が高まります。 重量物ですので、躯体の構造計算も必要です。 >REDたんちゃんさん ありがとうございます。 今回の解約内容に雨漏り保証が10年付いていたので...
[23729252] 太陽光発電の見積り診断をお願い致します
(太陽光発電 購入相談)
2020/10/16 10:36:53(最終返信:2020/10/31 01:06:07)
[23729252]
...もう一社は長州産業です。 【質問内容、その他コメント】 一社は検針票重視で、太陽光蓄電池共に大容量 必要だと言い、見積りを改めると言ってまだ 新しいのは頂いてません。 もう一社は、検診票重視と言うよりは平均の...
(太陽光発電 購入相談)
2020/10/24 11:24:36(最終返信:2020/10/25 11:08:33)
[23744995]
...>REDたんちゃんさん ご確認ありがとうございます。 売電価格は今年度だと思いますが、確かに確認が必要ですね。 他業者は、Qセルズでもっと安い条件で出してきていますが、 そちらは過積載になっていないので...