(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL)
2021/02/25 09:42:13(最終返信:2021/02/26 19:50:38)
[23987318]
...のようになっているか、分かっていません。 交換するにあたり、オプション購入が必要な必要な配線等はありますか? 乱文お許しください。よろしくお願いします。 購入店...らいなので、ナビ連動で使用していたら使えなくなるかと。 その場合は2.0機器に買い替えが必要ですね。 >ken626さん 9型純正パネルがあればMDV-D707BTWからMDV-M...。現在はナビは連動していませんが、可能なら連動しようと思っていますので、 ETCの機種と必要な配線を調べてみます。 >F 3.5さん コメント有難うございます。 純正バックカメ...
(カーナビ)
2021/02/25 21:35:05(最終返信:2021/02/26 15:36:18)
[23988399]
...スマホのGoogleMapぐらいが良さげです。 すごく狭い道にナビゲートされますが、到着時間はピッタリです。 ホンダコネクトって、必要ですか?盗難予防機能が主力のような感じですが、、、 スマホナビは、通信量が高くなりがちなので私はパスかなぁ...オペレーターコール対応、リモートA/C操作、停車状態確認 停車場所検索 + ALSOK対応 などの必要性と月額コストでの判断です。 ナビに求める機能、追加費用の価値観は人それぞれですのでじっくり考え良い選択をされてください...
[23981359] RCA非搭載とのことでバックカメラは使用可能でしょうか??
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2021/02/22 06:09:02(最終返信:2021/02/22 16:48:47)
[23981359]
...るならAVIC-RW511の方が良いと思いますが… 別に配線キットRD-Y101DKも必要です。 https://justfit.carrozzeria.pioneer/medi...…。 最悪、販売店と施工業者とで泥沼です。(販売店は施工関係ないし、施工屋は製品保証する必要無いので) 脱着の手間や発送、経費も自分持ち。 『この程度の理解と対応力ならある』と言う...ビに変更の場合 (ND-BC8-2)(KK-Y201BC)(RD-Y101DK)の3点が必要になってくるということでしょうか?? ウーファーの手持ちのものを取り付ける予定でしたので...
[23976188] GPSの受信感度について教えてください。
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711)
2021/02/19 17:22:59(最終返信:2021/02/21 20:47:30)
[23976188]
...お尋ねしたのは"物理的な"接続の仕方です。 OPコネクタ未実装なのですから車両配線(メーター裏40P)に割り込む必要があることはわかっています。 なので、ただ"40Pから拾った"と答えられても何の役にも立ちません。...
[23970213] DCモデルのND-DC3は流用可でした。
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL911-DC)
2021/02/16 14:05:56(最終返信:2021/02/21 18:37:10)
[23970213]
...サイバーナビに関しては7インチもワイドも画面サイズは全く同じで意味がないうえ、ワイド用のガーニッシュが別途必要になるのでパスです。 上記に加えて、スイスポ用にパイオニア純正ドラレコ(ナビ連動型)をつける予定です...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW911-DC)
2021/01/10 10:24:47(最終返信:2021/02/20 01:21:45)
[23898763]
...最近の雪害を考えて、金属チェーンを購入しましたが、チェーンを選ぶ際に、タイヤサイズとタイヤブランドの両方を確認する必要があるので、VRXだとタイヤサイズ差が大きいのかなぁ(でも、バック距離が15m位だからそんなにズレる原因とは考えにくいかなぁ...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ911)
2021/02/18 19:35:33(最終返信:2021/02/19 10:36:03)
[23974536]
...ちなみにETCも品薄です。 >tomooo7777さん >北に住んでいますさん そうなんですね。 ABでは前金が必要で早くて3月下旬ころとのことでしたが、安定するのは4月5月とのことでした。 サイバーナビなら入荷あるらしいですが...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2021/02/10 22:07:14(最終返信:2021/02/15 14:17:29)
[23958394]
...USBタイプのSDカードリーダーを使えばおそらくUSBメモリと認識してくれると思いますよ。 データを移す必要がないのでそれが一番楽だと思います。 >USBスロットがあるようで、USBメモリを挿せば音楽聴けますか...
(カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB556)
2021/02/14 03:12:33(最終返信:2021/02/14 23:47:07)
[23965069]
...そんなこと言ったら ここのクチコミ自体、成り立ちませんよ。 「自分で探して見つけれる人間」 に開示する必要はありませんね。 有用な情報だと思う。 ネットに同じ情報を載せてるサイトなんて幾らでもあるし、何を問題視してるのか理解できない...但し充電時はさらに要求電流が大きいのでしょう。 (もちろん突入電流なども考慮されますね) それでACアダプターにはマージンが必要。 なので、純正アダプタの出力は5V×2A = 10Wタイプ同梱 まぁこういうの理解した上で自己責任で対応しましょうねという話です...
[23964614] ドライブレコーダーのバックアイカメラについて
(カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D10W)
2021/02/13 21:06:17(最終返信:2021/02/14 01:09:48)
[23964614]
...後方用の為にドライブレコーダーを接続するのにバックアイカメラが追加で必要なのは判りますが、バック駐車の為にも別途もう1台バックアイカメラが必要なのでしょうか? 初歩的な質問ですが、よろしくお願い致します。 hamadongさん... バックカメラを使うドラレコは微妙ですよ 画角的にも画質的にも一応録画出来るってだけなので注意が必要 本気のリアドラレコが欲しい方には向きません、オマケ程度に考えましょう。 他モデル共通の取説なので...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW511)
2021/02/09 21:37:37(最終返信:2021/02/12 11:51:54)
[23956486]
...N BOXカスタムにこちらのナビ取り付けるには何が必要になりますか?よろしくお願いします! 現行車 JF3 だと こんなんなりますが。 200mmワイド https://www.kanatechs.jp/tbx/h009...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP006)
2021/02/11 09:47:18(最終返信:2021/02/11 09:47:18)
[23959042]
...(CNVU-RP910DL))に更新しました。マップファン地図割の利用で3600円。 Macとの親和性が低くダウンロードに一工夫必要ですがこれでまた延命です(我が家はWindows環境なし)。...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M807HD)
2021/02/07 18:11:33(最終返信:2021/02/09 20:27:16)
[23952440]
...オフのときにBluetooth接続で聞いてると次回のONで自動で繋がって音が出ます。 但し、iOSの場合のみです。アンドロイドだと毎回再設定する必要があります。 返信ありがとうございます。 エンジンオフ前に音楽再生停止してから切ると記憶されるみたいな感じですか...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10LD)
2021/02/07 12:25:40(最終返信:2021/02/07 17:49:54)
[23951726]
...見積は総額28万円程度と高額だっとのですが、オートバックスの製品価格では約22万円程度です。使用するに必要な取付工賃の他に取付金具やステアリング?なども必要との事ですが、一般的に製品以外の費用はどの程度かかるものなのでしょうか。 ...>ウェルグマンさん ナビスペシャルパッケージ車だろうからナビ取付キット、バックカメラ接続ユニットが最低限必要だと思います。 ナビ本体が車種に対応しているかの可否。 ・取り付けキット(純正接続ケーブルと汎用ナビでは...
[23951360] Gracenote タイトル検索ソフト
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D)
2021/02/07 09:06:47(最終返信:2021/02/07 09:06:47)
[23951360]
...本機で録音した音楽データを編集するのにGracenoteデータベースを利用するとき、どこからダウンロードしていいのかわからず悩みました。 必要なかたは下記からどうぞ。 「CN-F1X10D」用ダウンロードデータの一覧 https://car...
[23938960] 現行シエンタに取り付けている方いらっしゃいますか?
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL)
2021/01/31 20:26:43(最終返信:2021/02/05 14:57:25)
[23938960]
...純正のディスプレイオーディオもなぜか台形です。 社外品排除を狙っている? こんにちは! シエンタだとダッシュボードの加工が必要だからですかね…? 私も社外ナビが取り付けられない車種が増えてきたと聞いたことがあります。 自由度が減るのは残念ですよね...
(カーナビ)
2021/02/04 21:13:53(最終返信:2021/02/05 10:13:30)
[23946615]
...問題も少ないはず) すぐにナビとETCが必要で自分しか運転しないなら、代車をお願いする (他車運転特約は記名保険者しか適用されないため) すぐにナビとETCが必要で家族も運転するなら、相談して別のナビとETCを付けて納車してもらう...仮付けしてもらい新車に乗ります。セットアップ費用はディーラー持ちで交渉します。ナビは仕方ないですね、必要なら娘さんにはスマホで代用してもらいましょう。 ディーラーも いつまでも代車を出してられないので 難しいかもですね...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL)
2021/02/04 19:18:58(最終返信:2021/02/04 23:54:38)
[23946421]
...を取り付け予定なのですが、必要部品があまり分かりません。自分で調べた所以下の部品が必要と感じたのですが、これ以外に必要な部品はございますか?パノ...X、HDMI入力、出力ケーブル。 RCA103とゆうのが必要か分かりません。 ぜひ教えて下さい。 取付に必要なのは。 MC後ルーミー 9インチナビ用金具:トヨタ純正...bs/K0001256462/#23946421 若しくはフジ電機製AV-C48何れかが必要です。 https://www.fuji-denki.co.jp/magicone/av...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2021/02/01 13:03:38(最終返信:2021/02/01 14:19:07)
[23940137]
...もちろんDRV-R530も購入予定です。 >KIMONOSTEREOさん 使用設定とカメラ位置の調整が必要ですので、初期値は「しようしない」です。 つまり、放っておいて大丈夫でしょう。(取説21ページ) ...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC)
2020/02/16 10:28:25(最終返信:2021/01/24 09:17:47)
[23234151]
...この手の情報となるともう少し具体的な書き込みがほしいです。今まで試した機種とOSバージョンは最低限必要です。 あと、すべての機種でつないで使用していたのか、それともスリープになった状態で放置されていたかもわかると良いかと...インターネットに接続しているのはネットワークスティックですから、ネットワークスティック本体または通信環境も疑ってみる必要があるように思います。 CQ910を所有しています。このレスを見て不安になり試してみました。スマホでyoutubeを7分ほどみましたが接続が切れることは...