必要 (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 必要 (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"必要"を検索した結果 548件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25437669] 速度記号Qなら必ず国内向けと考えて良いのでしょうか

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 235/55R19 105Q XL)
2023/09/25 19:33:03(最終返信:2023/09/26 19:31:10)

[25437669] ...まず速度表示Tが日本国内の正規ルートで販売されているか否か、また海外市場でTの販売をしているか、を正規ルート関係者(メーカー、正規販売店)に確認する事が必要です。 「Tは無い」なら偽物です。 「Tの国内販売は無い」なら日本で売られているTは非正規輸入)品或いは偽物・不合格品であり並行輸入品ではありません... 詳細


[25435190] 四駆SUVからFFワゴン乗り換えで冬が不安

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 235/45R17 97H XL)
2023/09/23 22:17:34(最終返信:2023/09/25 22:26:21)

[25435190] ...スキー場にFFで行くなら、チェーンは(保険とはいえ)細めの金属タイプなどきちんとしたもの(装着可能な車種かどうかは確認が必要ですが)を用意した方がより良いかと。 高速や雨天時などは方向性パターンが効いてくると思いますよ。私はBSの高速での恐怖はトラウマです... 詳細


[25421171] どちらがいいでしょうか?

 (スタッドレスタイヤ)
2023/09/13 15:26:33(最終返信:2023/09/15 12:32:52)

[25421171] ...SNOWは回転方向指定タイヤであるため、クロスローテーションができません。 (取り付け時に右用・左用を確認して取り付ける必要があります。その分、雨天時の排水性が優れていますので、メリットがあります。) 使用末期時に関係してくる製造からの年数の懸念と... 詳細


[23904507] カーブでハンドル切ると前輪に滑り感あり

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD SUV G075 265/60R18 110Q)
2021/01/13 11:51:44(最終返信:2023/09/09 11:46:11)

[23904507] ...それぞれの環境で自分のクルマとタイヤの組み合わせの挙動は試しておいた方が良いですよ、安全な環境・速度で。 別にテストコースに行く必要は無いです。普通の道で前後に車がいないところで低めの速度、安全目の加速/減速で「普通に運転できるのか...安全目の加速/減速で「普通に運転できるのか、ハンドルからの感触が頼りなくならないか」確かめればいいのです。 あと、降雪後などでは特に注意が必要なのは『日陰による道路状況の変化』ですね。 北海道の高速などでもよくあるのですが高架下などの日陰の部分がブラックアイスバーンになっていて... 詳細


[25319171] スタッドレス 前か後ろの軸 2本のみ新品へ交換

 (スタッドレスタイヤ)
2023/06/27 11:07:37(最終返信:2023/06/28 09:00:59)

[25319171] ...2本だけ新しいタイヤにしない事です バランスが悪い事を承知で新しいタイヤのぐり力を選んだら ドライバーはそれを承知で運転する必要が有ります どうでしょう 想像ですが前輪新品なら、後輪が駆動力不足で発進出来なきゃ結果事故にはならないので比較すれば安全かと... 詳細


[25112877] タイヤ交換なう

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 215/60R17 96Q)
2023/01/25 16:06:48(最終返信:2023/06/26 22:30:03)

[25112877] ...やはり予報通り積もってますから雪不足だった但馬のスキー場もホッとしたのでは。 私はまず北部には行く機会が無いので数センチの積雪に備えるだけ、履き替えの必要ないオールシーズンタイヤです。 国産の高級夏タイヤだとオールシーズンタイヤの方が安いのではないかな...。 今朝も積雪状態ですが10時頃にはもう溶けてます、それでも朝一番で出るにはそれなりの対策が必要です。 オールシーズンタイヤ装着のコペンで積雪時の試走に出ようと思ったが、朝食後には溶けだしてこれぐらいだとノーマルタイヤでも行けるので止めた... 詳細


[25068500] ガッカリしました

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VL10 195/80R15 107/105N)
2022/12/25 17:26:30(最終返信:2023/02/20 11:37:31)

[25068500] ...周りと同じペースであれば全然大丈夫です。 BSがABS利きまくりでスピードが落ちないところ、 それなりですがG075は一皮剥く必要なく確実に落ちます。 旧製品の話で恐縮です。 新製品なのにお気の毒です。 G075はSUV用、VL1は軽から最大積載量1... 詳細


[25147408] ヨコハマタイヤのアイスガード6と7どちら良いですか?

 (スタッドレスタイヤ)
2023/02/18 02:30:29(最終返信:2023/02/18 18:20:42)

[25147408] ...私の今の装着タイヤもig7です。 安全のためにお金を惜しむことはしません。でも、普段街乗りではスタッドレスタイヤは必要ない土地で基本運転します。出来れば高いタイヤなので安くはしたいです。 アイスガード6と7、どちらが良いのでしょうか... 詳細


[25125320] オールシーズンかスタッドレスか

 (スタッドレスタイヤ)
2023/02/03 15:20:54(最終返信:2023/02/03 22:39:44)

[25125320] ...ている場所を通る際はスタッドレスが最低限必要だと思いますか? スタッドレスに1票 雪国ならスタッドレス 2セットならスタッドレスと夏タイヤ 1セットならオールシーズン ついでにオールシーズンには非金属か布チェーンが必要 >お茶でも飲んで和みましょうさん...>オールシーズンは高速の冬タイヤ規制対応とメーカーカタログ書いてあるものでも、雪国と言われている場所を通る際はスタッドレスが最低限必要だと思いますか? 舗装路と雪道のみであればオールシーズンで可 氷結路も考慮するならスタッドレスにした方が良いかと思います... 詳細


[25111617] ノーマルタイヤ車立ち往生

 (スタッドレスタイヤ)
2023/01/24 18:47:51(最終返信:2023/01/27 16:44:47)

[25111617] ...自車が雪にも強い四駆でクロカンタイプ(ジムニーだとかシエラなど)だったら迂回路を探してなんとか切り抜けるステータスもある程度必要ですね。 ... 詳細


[25072913] 2シーズン目ig60

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 175/65R15 84Q)
2022/12/28 20:20:28(最終返信:2023/01/18 06:59:58)

[25072913] ...綺麗な圧雪路なら皆それなりにグリップすると思います ドライバーは路面状況を把握しながら必要なら 速度を落とす等の判断をし 安全運転を行う必要が有ります 雪と氷上の関係はシーランド比でも変わります。 表から見... 詳細


[24951492] 探しています

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ZERO ASIMMETRICO 225/60R17 99H)
2022/10/04 19:37:30(最終返信:2023/01/06 16:57:22)

[24951492] ...あと4シーズン乗ったら、確実に20万km越えになるので、タイヤより 車本体の方が心配です。性能と価格に妥協が必要な方には、良いタイヤだと思います。 乾燥路の印象ですが、本当に静かです。サマータイヤは、TOYO(PROXES-CF2-SUV)ですが... 詳細


[25066131] 車種とスタックとチェーンとスタッドレスと駆動方式

 (スタッドレスタイヤ)
2022/12/23 22:07:30(最終返信:2022/12/30 14:02:59)

[25066131] ...国はなおさらAWDが必要なのではないかと。 FFLSDなしにスタッドレスだけではもうスタックしてくれと言っているものではないでしょうか? もちろん、AWDだけではいけないのでチェ−ンも必要ですが、平野部の...ったら国道くらいではスタックしない率100%ではありませんが、運転のへたぴな私には最低限必要な装備です。 AWDも車種によってメカニズムは異なりますが、FFLSD付よりもスタックし...がっていました。安物はだめですね。 スタックしないためには最低地上高がなるべく高い車が必要です。 すべってしまう? いや、雪で底突きして動けなくなります。こうなったらAWDでもF... 詳細


[24972354] VRXからようやくVRX2の購入です。

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q)
2022/10/19 23:23:52(最終返信:2022/12/24 19:04:02)

[24972354] ...田舎なのでさすがに移動できる車は必要なので 今日家族でVRX3購入予定で進めてたのですけど 僕んちの場合ですけどVRX3ですけどVRX2の2倍の出費となり そんなに飛ばすこともなくて必要なのかと問われて良く考えて... 家族から僕の車につけてくれと言われたのです。 僕はタイヤチェーンで良かったのですけど・・・ 必要なときに僕の車で出掛けることになりました。 品川パーツ様には感謝しています。 家族にもとても感謝しています・・・... 詳細


[25062780] 日本メーカー4社 個人の勝手な評論

 (スタッドレスタイヤ)
2022/12/21 11:29:50(最終返信:2022/12/23 21:19:12)

[25062780] ...昔にVRX滑らせて遊んでて、VRXも普通に滑るという認識なのでわざわざ高くてたしゃと同等なタイヤは必要ないとなりました。 他にはヨコハマ、ミシュラン、ダンロップ、トーヨー、ナンカン使いましたが ヨコ... 詳細


[24998895] 知り合いからブリザックを1万円で買いました。

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 165/55R14 72Q)
2022/11/07 16:06:25(最終返信:2022/12/10 12:15:28)

[24998895] ...その時が起こりそうな時に履いておくには良いとは思いますが 行動範囲次第かなと思いますね。 降らない雨の日には逆に注意が必要かと。スタッドレスは雨には弱いので。 そう言えば、首都圏、東京では真冬の朝方も氷点下は滅多になく気温が下がらなくなって...しかし札幌勤務も経験してます。 2018年なら何の問題も無いでしょう、まず雪になればソレなりの安全運転は必要です。ドライと同じは有り得ません。 関東と北国は雪質がまったく違いますから、真冬の北海道アレコレは参考にしない方が良いです... 詳細


[25043349] 次回は、購入しません。

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ZERO ASIMMETRICO 195/65R15 91T)
2022/12/07 21:10:13(最終返信:2022/12/08 06:42:27)

[25043349] ...説明してくれた店舗は親切ですね。 不良品には該当しないのですか? いくらか摩耗した時再度バランス取りが必要な予感ですね。 >ホイルに異常の数のバランスウエイト(120グラム)を取り付けて タイヤにある黄色のマーク(軽点マーク)とエアバルブの位置を合わせても... 詳細


[25021852] アイスナビ8かウインターマックス02か?

 (スタッドレスタイヤ)
2022/11/23 16:43:24(最終返信:2022/11/28 20:50:07)

[25021852] ...リプありがとうございます。 自分の運用とほぼ同じ条件です! ブリヂストンやヨコハマなどのハイブランド?は必要ないですね。 02はコスト含めかなり良さそうという事が分かりました。自分は大雪ではビビってスピードも出せないと思います^^;... 詳細


[25027619] 履き替え率

 (スタッドレスタイヤ)
2022/11/27 15:41:24(最終返信:2022/11/28 10:16:48)

[25027619] ...などなど原因はけっこうあります。 >スプーニーシロップさん 積もらなくても凍結する場所があるなら必要だと思います。ノーマルよりも全然ましですので。 https://www.youtube.com/watch... 詳細


[23770191] どっちが良いでしょうか?

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 215/45R17 87Q)
2020/11/05 22:52:05(最終返信:2022/11/21 23:15:50)

[23770191] ... オールシーズンタイヤは認められないんですかね 雪上走行よりレギュレーション的にスタッドレスが必要なら 舗装に定評あるミシュランの中古とかどうでしょう 2択なら安価なピレリをお勧めしておきます ...サイズがないので今のところ却下ですね… >NEVER UP NEVER INさん 『甲乙つけがたく迷ってます』 甲乙つける必要はなく、安いほうでよいのでは? スタッドレスと書いてあればよいなら、もっと安いのはありませんか? ... 詳細