[23916636] 楽天モバイルのpocket wifiのシムを利用しての自宅使いについて
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > IODATA > WN-CS300FR)
2021/01/19 23:33:00(最終返信:2021/01/20 10:06:22)
[23916636]
...です。 でも、アドレス固定している場合や接続機器同士をIPアドレスで直接通信させている場合は変更が必要になります。 また、二重ルータそのものが駄目なのでは無く、規定値のままで利用すると問題が発生するケースがあるって事です...下位ルータはWAN側(上位ルータのLAN側)もLAN側も同じセグメントになりルーティングできません。 なので、手動設定でセグメントを変更する必要があります。 ブリッジモードの場合はルーティングは上位ルータ(今回はWN-CS300FR)が行うので...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > HUAWEI > Mobile WiFi E5577 [ホワイト])
2020/12/27 16:32:47(最終返信:2021/01/12 05:21:36)
[23872797]
...>ご利用ガイドおよびクイックスタートマニュアルに従って設定してください。 と書かれてますので、ルータを受け取った後で 設定(多分APN設定)が必要なようです。 もう解決済みだと思いますが… 端末に接続し、ブラウザから以下を開く http://192...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1)
2020/12/28 10:53:38(最終返信:2020/12/28 11:55:38)
[23874287]
...Tube1日1〜2時間低画質視聴 Aアプリダウンロード月多くて2回 B同時使用最低3ディバイス Cクレードルの意味と必要性 Dバッテリー外しの電源入れっぱなし使用…だと、不具合があるような感じですが… Eその他不具合…...1か月分の使用量をカウントしておいた方が良さそうですね。 サブ回線があるのなら何とかなりそうですが。 >Cクレードルの意味と必要性 クレードルは基本的には自宅内で使うものです。 用途としては、 (1) 有線LANしかインターフェイスのない機器をネットワークに繋ぐ...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1)
2020/12/26 10:16:54(最終返信:2020/12/26 15:11:12)
[23870041]
...「実は富士ソフトのFS030Wは、ソフトバンク系のSIMカードであれば自動認識してくれるので、わざわざ面倒なAPN設定をする必要がありません。」 と書かれているので、大丈夫そうですね。 >羅城門の鬼さん さっそくのご教示ありがとうございました...
[23854482] HomePod miniを利用している方はいますか?
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm HT100LN PA-HT100LN)
2020/12/17 17:47:47(最終返信:2020/12/24 10:04:36)
[23854482]
...IPv4のみの環境で問題が起きるなら、アドレスの固定化を試してみてはどうでしょうか? HomePod miniのMACアドレスが必要ですが、常に同じIPv4アドレスが付与される様になります。 https://www.aterm.j...
[23757442] 楽天モバイル 楽天エリアとパートナーエリア切替
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2020/10/30 20:03:41(最終返信:2020/12/07 19:14:38)
[23757442]
...この機種は起動中に電波を両方を受信している受信可能エリアであれば 楽天エリアとパートナーエリア切替は手動で可能ですか? 切替には再起動が必要ですか? >楽天エリアとパートナーエリア切替は手動で可能ですか? マニュアルの https://www...
[23566384] 楽天UN-LIMITでパートナー回線しか繋がらないのは?
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > IODATA > WN-CS300FR)
2020/07/29 16:37:57(最終返信:2020/11/11 16:20:33)
[23566384]
...>kero230さん 情報ありがとうございます。 やはり楽天アンリミテッドに何らかの対応したファームウェアの更新が必要そうですね、、、 おそらく、多くの方が楽天アンリミテッドで固定回線化を狙っていると思うんですよね。...
[23741288] WiFiルーターの手前に接続できますか?
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm HT100LN PA-HT100LN)
2020/10/22 14:57:49(最終返信:2020/10/23 10:07:49)
[23741288]
...可能です。 但し、ルータのWAN側(本機のLAN側)とルータのLAN側のセグメントは明確に分ける必要があります。 本機のLAN側アドレスの初期値は192.168.179.1/24の様なので、現在利用しているアドレスがそれ以外なら問題ないはずです...> 既存の中継器はWiFiルーターにそのまま接続可能です。 ブリッジのままでも中継機の設定を変える必要がないんですね。知りませんでした。 個人的にはこの方法が最も良さそうです。試してみたいと思います。...
[23710025] データー通信機器(本機)と携帯からのテサリング
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック])
2020/10/06 21:21:00(最終返信:2020/10/10 22:33:17)
[23710025]
...モバイル回線に関する仕様と無線LANに関する仕様を見る必要があります。 更にはモバイル回線側だとキャリア側の仕様に合っているかも確認する必要があります。 また無線LAN側だと子機(PC等)の仕様に合っているかも確認する必要があります。 MR-05LNだと...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > HUAWEI > Mobile WiFi E5785 [ホワイト])
2020/09/15 21:47:11(最終返信:2020/09/16 21:43:21)
[23665122]
...を構築しようと考えていますが、連続使用が必須条件なので接続切れを起こすとその都度再設定のために帰る必要があります。 モバイルルーターの場合接続切れが起こりやすいと聞きました。 この機種の場合接続切れの問題は有るのでしょうか...
[23309108] 楽天のUN-LINIT対応で神端末になりうる?
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > HUAWEI > Mobile WiFi E5577 [ホワイト])
2020/03/28 12:13:06(最終返信:2020/09/13 19:50:24)
[23309108]
...使いたくてもパートナー回線は使えないので接続回線を気にして容量制限にビビる必要なし! 実際にモバイル楽天のSIMを入れてみると、電源入れたままではRakutenの表示は出るもののネット接続できず、APN設定は必要でしたが、設定すると快適なデータ通信ができました...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2020/08/30 13:06:53(最終返信:2020/08/30 14:49:44)
[23631253]
...楽天のunlimitはバンド3を使っています。 パートナー回線のエリアの場合はバンド26(バンド18)が必要です。 MP02LNは https://www.aterm.jp/product/atermst...
[23590444] FS040w 対応SIMについてお願いします。
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS040W FS040WMB1)
2020/08/10 11:24:34(最終返信:2020/08/12 10:21:10)
[23590444]
...WiMAX通信を利用する端末はUQの認証が必要です。 単なるSIMフリー端末では利用できません。 認証取得には端末メーカが製品の企画化の段階で申請し、UQの試験等に合格する必要がある様です。 UQが公開している資料に記載がありました...確かWiMAXのSIMはSIMフリーのルーターでは利用出来なかったと思います。 どちらにしろWiMAXのSIMはバンド切り替えが必要なのでWiMAXのルーターで利用して下さい。 通常のSIMフリーのルーターではバンド切り替え機能が無いため...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > HUAWEI > Mobile WiFi E5577 [ホワイト])
2020/08/06 22:19:56(最終返信:2020/08/07 09:47:41)
[23583342]
...アクセスできないのは当たり前では。 実施済みかもですが、 Mobile WiFi E5577 の初期化も視野に対応が必要ではないでしょうか。 追加です。 https://support.mineo.jp/contract/pdf/e5577_01...
[23558969] WiiUとの相性:楽天UN-LIMITで利用
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2020/07/26 09:32:47(最終返信:2020/07/26 15:46:27)
[23558969]
...接続がブチブチ切れるといった不都合は見られておりません。 報告させていただいた2ケース以外でもたくさん、WiiUはインターネット接続を必要としますが、この 2ケース以外ではいままでのところ不都合はほぼでておりません。また、WiiU以外の接続については...
[22663462] かけ放題プランオプションがあるMVNOありますか?
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信)
2019/05/13 13:23:19(最終返信:2020/07/25 21:56:32)
[22663462]
...050発信では無制限時間かけ放題だろうけどデータ通信量をどのくらい奪うのかな・・・ しかもかけ放題を使う電話番号を変えなくてはならない。いろいろ変更が必要になるなぁ・・・ でも費用面からは考慮の余地がありそうな気もする。残念ながら近くにイオンはあるがイオンモバイルを扱ってない...一度050の電話番号を取得してしまうとその番号が根付いてしまうから これまた難しい・・・ 長くなりました。 電話かけ放題が必要で スマホ1台にする場合は5月末日で新規契約終了してしまいますが ドコモのXiかけ放題税抜2700円(SP・パケットなにも無しで契約)+なにか格安シム...
[23555078] ハイスピード本体(動画視聴・オンライン通話向け)
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NETGEAR > AirCard 797 AC797-100JPS)
2020/07/24 16:48:47(最終返信:2020/07/25 14:57:01)
[23555078]
...つまりはどのモバイルルータを選ぶのかの問題ではなく、 どのMVNOを選ぶのかの問題なのではないでしょうか。 ちなみにZOOMで必要な帯域は以下です。 https://zoom-support.nissho-ele.co.jp/h...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1)
2020/07/13 16:28:44(最終返信:2020/07/14 01:02:25)
[23531465]
...hromecastとiPhoneが相互に通信できないネットワークに接続されている可能性があります。場合によってはwifi設定に若干の変更が必要になります。 と表示されました。解決方法を教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。 >リビングルームはセットアップされているよう...ChromecastとiPhoneが相互に通信できないネットワークに接続されている可能性があります。場合によってはwifi設定に若干の変更が必要になります。 FS030W以外にもう1台親機があって、chromecastとiPhoneで接続先の親機が違うのではないでしょうか...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック])
2020/07/08 22:54:15(最終返信:2020/07/09 15:46:57)
[23520913]
...た。5ghzで利用にはテザリング親も5ghz必要と書いてるので無理ですよね。 困ったです。ネットテレビが5ghz 必要らしく… 録画器はローカル5ghz でなきと...。 USB テザリングを有線LANに変換とか? >困ったです。ネットテレビが5ghz 必要らしく… >録画器はローカル5ghz でなきとダビングが出来ず。 ストリーム再生には干...くれたページをみてむした。テザリングの親スマホンとぺつにMR-05 の設定するスマホンが必要ですよね?MR-05の設定画面に入るとめに。 ホームルーターの型番はPA -WG120...