[15692837] Windowsメモリ診断ツールについて
(メモリー)
2013/01/30 18:48:03(最終返信:2013/02/10 17:12:11)
[15692837]
...)です 増設したメモリはレノボ純正メモリ2GB(03X6560)です このパソコンはメモリ4GB標準搭載されていますが これにメモリ2GBを増設した(4GB+2GBの合計6GB)ところ メモリ診断ツールが動作しません...CPUにメモリーコントローラーがあるので、CPU異常も原因となります。 ありがとうございます スロット2(標準メモリが装着されていたスロットではない) に1枚装着でも診断ツールは作動します メモリが2枚装着された環境でのみ発症するようです...
(メモリー > Silicon Power > SP001GBSDU333O01 [SODIMM DDR PC-2700 1GB])
2013/02/06 00:27:15(最終返信:2013/02/06 00:27:15)
(メモリー)
2013/01/26 22:42:21(最終返信:2013/01/27 18:37:38)
[15675183]
...購入した当初から、たまにブルースクリーンで落ちることが有りましたが、windows7標準のメモリ診断では異常なしだったので、とりあえずそのまま使っておりました。 ですが、本日ついにソフトウェアで確認できる事はもう無いと...
(メモリー > IODATA > SDY1600-8G/EC [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB])
2013/01/20 23:05:15(最終返信:2013/01/22 22:23:46)
[15648311]
...使えないのなら8gで違うメモリ教えてください。 こんばんは カタログによりますとこのように記載されています。 ■主記憶(RAM)容量 (標準/最大) ※メモリーを最大まで拡張されるには、挿入済みのメモリーを抜いて、オプションメモリーを装着する必要があります...
[15644477] FUJITSU FMVA42JB AH42/J のメモリ増設について
(メモリー > バッファロー > MV-D3N1600-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB])
2013/01/20 10:15:03(最終返信:2013/01/20 15:41:05)
[15644477]
...。 私が調べると、デュアルチャンネル対応には、 4GBの標準に4GB増設して8GBにしたい場合、 標準メモリを外して別の同じものを2枚をさす必要があるとのことで...600 4GB]でも問題ありません。 >標準メモリを外して別の同じものを2枚をさす必要があるとのことでした。 いいえ。 標準4GB×1枚ですので、空スロットがありま...ュアル対応の上位版と考えて間違いないですか。 (質問3) 宜しくお願いします。 >>標準メモリを外して別の同じものを2枚をさす必要があるとのことでした。 >>一般的にそういった...
(メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組])
2013/01/19 22:01:19(最終返信:2013/01/19 22:27:17)
[15642471]
...com/navigate/learn/200401/download/pdf/personal/pvs10421.pdf <メモリ> 標準容量 512MB(256MB*2)(DDR SDRAM/DIMM PC3200対応) スロット数...
(メモリー > Silicon Power > SP001GBLRU533S02 (DDR2 PC2-4200 1GB))
2013/01/17 13:25:47(最終返信:2013/01/18 05:43:23)
[15631275]
...初歩的な質問ですいません。 VAIO VGC-VA171Bを使っています。標準512MB、最大1GBですがバッファローのHPで2048MBまで動作確認済みとあり、D2/533-1Gが対応するとのことでした...
[15629662] パナソニック Let s note CF-AX2シリーズ
(メモリー > トランセンド > JM1333KSH-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB])
2013/01/17 01:07:57(最終返信:2013/01/17 01:52:35)
[15629662]
...店頭の物は4GBなので一つメモリを外して交換したいと思うのですが8GBは認識するでしょうか? スロットそのものがない気がします。 個人向けの仕様では標準4GB PC3-10600/DDR3L SDRAM(空きスロット無し) となっていますが、法人向けでは4...
(メモリー > バッファロー > MV-DN333-A1G [SODIMM DDR PC2700 1GB])
2013/01/08 13:50:32(最終返信:2013/01/08 13:50:32)
[15589432]
...富士通FMV-NB75Gに取り付けました。 友達所有の約10年前のWindowsXP、標準搭載メモリ256MBノートパソコンです。 トータルの使用時間は極端に少なく、また直近半年くらいは使用してないみたいで...また直近半年くらいは使用してないみたいで、電源投入で無事に起動するのかが心配でしたけど何とか無事に起動できました。 標準搭載の256MBはボードに直付けで、拡張スロットに1GBを追加です。 1GBを増設すると、直付256MBは無効になって増設1GBのみが有効になりました...
(メモリー)
2012/12/24 18:42:57(最終返信:2013/01/08 01:22:58)
[15524371]
...バッファローやIOデータの対応確認済みのものです。 少しでも安くしたいなら、CFDやトランセンドあたりは信頼性が高いです。 標準で4GBのようですから4GB追加で8GBまで増設できるようです。 とても分かりやすく、参考になります...
[15551832] Let's Note CF-J9のメモリ増設
(メモリー > Silicon Power > SP002GBSTU106V02 [SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB])
2012/12/31 14:20:25(最終返信:2012/12/31 14:36:50)
[15551832]
...よろしくお願いします。 そのメモリで可能です。 32bitですので最大3GBちょっとまでしか認識できません。 標準は2GB+増設2GBでも合計4GBではなく3GBちょっとになります。 CPU、スロット共に対応しているので増設は可能です...
(メモリー)
2012/12/29 08:12:12(最終返信:2012/12/30 06:03:36)
[15542414]
...「Memtest86+ 使い方」で検索してみてください。 メモリを交換したくらいで変わることではないですよ。 今一度標準で搭載されていたメモリに戻して消費電力の減りを見てみてはいかがでしょうか !? ありがとうございます...
[15545608] Aspire M AM3985-F74Dに換装できますか?
(メモリー > Team > TED316G1600C11DC [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組])
2012/12/30 01:44:00(最終返信:2012/12/30 02:24:39)
[15545608]
...com/item/K0000436019/spec/#tab に使えるでしょうか? 規格上あっているので使えます。 標準のメモリがPC3-10600ですので、このメモリを外さないと高速なPC3-12800が低速なPC3-10600に足を引っ張られます...
[15494193] dynabookR731/37Bでの使用。
(メモリー > バッファロー > D3N1333-4GX2/E [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組])
2012/12/18 00:16:56(最終返信:2012/12/19 11:30:01)
[15494193]
...メモリを出来れば増設したいなっと考えています。 メモリを増設したら消費電力が増え、バッテリー駆動が短くなると聞き、標準搭載のメモリで十分と考えてたのです。 ですが、最近のメモリは消費電力が増えないような技術が施されてると聞いたことあるのですが...
[15481554] Acer E1-531-H82Cでエラー多発
(メモリー > Silicon Power > SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB])
2012/12/15 13:38:08(最終返信:2012/12/15 13:38:08)
[15481554]
...E1-531-H82Cに装着するとブルーバック画面が頻発します。 イベントビュアーで見ると、うわさのKP41エラーでした。 標準装備はNanyaのメモリーで、こちらは当たり前ですがノーエラーです。 安全を見てPC3-12800のメモリーに買い換えました...
(メモリー > トランセンド > JM1333KSH-16GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組])
2012/12/12 22:58:31(最終返信:2012/12/13 20:57:50)
[15470739]
...4GB×1、PC3-10600対応、デュアルチャネル対応可能)/16GB 最大メモリ容量にする場合、本体に標準実装されているメモリを取り外して、 別売の増設メモリ(8GB)を2枚実装する必要があります。 PC-LS150HSシリーズ...
(メモリー > IODATA > SDD333-512M/EC (SODIMM DDR PC2700 512MB))
2012/12/08 22:40:41(最終返信:2012/12/08 23:59:27)
[15451934]
...mv/product/hard/blb0304/spec_nu.html 標準/最大 標準128MB/最大1GB注11(DDR SDRAM/PC2100) 拡張メモ...越後犬 様 何度もありがとうございますm(__)m 対応メモリー一覧を見たら、メモリー(標準)128(最大)640 ソケット(数)1(空)1 となっていたので、1個空いているのかと...128MB (最大: 640MB ) スロット数: 1 空き: 1」 ということは、 標準で 128MB 組み込まれていて、 メモリスロットに空きがあるという事だと思います。...
(メモリー > トランセンド > JM1600KLH-16GK [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組])
2012/10/06 06:52:45(最終返信:2012/12/08 19:51:20)
[15167095]
...これはきちんとXMP対応と書かれています。 XMPの表記が無ければ、ivy bridge cpuの1600に 標準でクロック対応する純正1600のメモリでしょう。 XMPの表記があっても、保証するものではありません...
[15445029] これは富士通FMV LIFEBOOK FMVA54HG使用可能でしょうか?
(メモリー > Silicon Power > SP016GBSTU160N22 [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組])
2012/12/07 13:14:29(最終返信:2012/12/07 22:56:50)
[15445029]
...ノートPCはあまり経験がなく、購入寸前に 確認したく、お伺い致します。 宜しくお願い致します。 >メインメモリ(標準/最大) 標準4GB(4GB×1)/最大16GB(DDR3 SDRAM PC3-12800) 仕様書どおりですので...
(メモリー > トランセンド > JM1600KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB])
2012/12/07 18:49:22(最終返信:2012/12/07 20:13:47)
[15446023]
...当方.富士通LIFEBOOK SH/76Hを使用してます.標準4GBですこのメモリー一枚入れれば8GBと言うことでしょうか? 標準4GB(4GB×1)/最大8GB >このメモリー一枚入れれば8GBと言うことでしょうか...そのとおりですオジーンさんJM1600KSH-4G SODIMM DDR3 PC-312800 4Gを一枚入れて+標準4Gで8Gと言うことで良いのかでした.説明不足で済みませんでした.早速トライしてみます.ありがとうございました...