[24725626] WINDOWS10のクリーンインストール時の注意点やドライバ類
(マザーボード > ASUS > P5K-VM)
2022/05/01 05:26:34(最終返信:2022/05/17 09:46:46)
[24725626]
...特にご自身でドライバーを用意する必要はないと思います。 これだけ古いとさすがにWindows10の標準ドライバーで動作するものばかりで何か別途するドライバーは無いと思います。 ネットワークさえつなが...事前に用意できそうです。 >揚げないかつパンさん 「これだけ古いとさすがにWindows10の標準ドライバーで動作する」 ほぼ毎日のように使っており、稼動時間も長いのですが、故障もせず今まで来ました...
(マザーボード > ASUS > PRIME B450M-A)
2022/05/01 15:51:10(最終返信:2022/05/08 13:49:27)
[24726372]
...できないこと @ Samsung_Magician(サムスン標準SSD温度等を表示) Samsung_Data_Migration(サムスン標準クローンソフト) 上記の2つのソフトでSAMSUNG 980...バスの速度をAutoではなくGen3に固定するなどの方法はどうでしょうか? NVMeドライバーは標準で入ってると思われるのでドライバーがないため開始できない等は無いと思います。 Memtest86などでメモリーテストはしてますよね...
[24727135] バックプレートを交換するCPUクーラーは干渉に注意が必要
(マザーボード > ASRock > B550 Phantom Gaming-ITX/ax)
2022/05/02 01:21:06(最終返信:2022/05/02 01:21:06)
[24727135]
...メイン機故障の際に慌てて買った結果すこし手間取ったので共有です。 AM4マザーボードはCPUクーラー取り付け部に標準では金属製のバックプレートが装着されています。 また、本製品はVRM部の背面にも放熱用にバックプレートが装着されています...
[24726055] OSの起動ができません(汗)ヘルプ!!
(マザーボード > ASUS > PRIME B450M-A)
2022/05/01 12:05:47(最終返信:2022/05/01 15:52:12)
[24726055]
...できないこと @ Samsung_Magician(サムスン標準SSD温度等を表示) Samsung_Data_Migration(サムスン標準クローンソフト) 上記の2つのソフトでSAMSUNG 980...
[24720829] ビデオカード交換で処理能力が落ちた??点について
(マザーボード > ASRock > P67 Pro3)
2022/04/28 01:55:50(最終返信:2022/04/29 05:45:38)
[24720829]
...それに伴いEUFIのバージョンは3.40βになりました。 (マザボがドスパラOEMの/THWなので標準のやり方ではアップデートできず、AFUWINGUI.exeでROMのIDを無視することでアップデートできました...
(マザーボード > ASRock > FM2A88X-ITX+)
2017/01/13 15:48:59(最終返信:2022/04/25 23:38:04)
[20565351]
...マークソフトを走らせてみましたが、CPU処理速度、メモリとSSDの転送速度、共に同製品の標準値内です。 CMOSは一度クリアしたあとBIOSを最新バージョンにアップデートしました...ートにして、パーティション構成をMBRでは無くGPTとして利用している場合は、OS謹製の標準ドライバーに切り替えると、ベンチスコアも安定して良くなると思います。 逆にUEFI(EF...SB 3.0あたりです。デバイスマネージャーでAMDのドライバだったら、マイクロソフトの標準ドライバに変更してみては。関係なければ簡単に戻せます。 書き忘れありましたので追記。 ...
(マザーボード > ASRock > Z690 Pro RS)
2022/04/18 04:17:05(最終返信:2022/04/21 07:56:53)
[24705107]
...電源系ではという根拠はどのあたりでしょうか? 次に、グラボですがハード構成上には入っていません、画像出力はマザーボード標準のDP、HDMIで使用を前提としています。 ご教示、よろしくお願いいたします。 >太カと花子さん...
[24705004] DDR4-3200なのに3200で動かす事はできないのでしょうか?
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING H670-PRO WIFI D4)
2022/04/18 00:02:11(最終返信:2022/04/18 15:20:51)
[24705004]
...大成功ありがとうございます。 スロットA2、B2に挿し直しましたら、3200で安定動作しました。 Windows 標準のメモリ診断ツールでもエラー出ませんでした。 ...
[24657939] BFB(ベース周波数ブースト)機能とPL1PL2の違い
(マザーボード > ASRock > B560M Pro4)
2022/03/19 23:10:58(最終返信:2022/03/21 22:12:41)
[24657939]
...上げすぎればVRMが異常に発熱してマザーの寿命が縮まる。 そっかB560MPro4には、ありますね。 インテル標準設定はこのような感じです。 TauをAutoのままに、PL1、PL2を125W辺りで始めて見られては...
[24650973] m2_1スロットのヒートシンクについて
(マザーボード > MSI > MPG Z690 FORCE WIFI)
2022/03/15 16:15:40(最終返信:2022/03/15 17:41:15)
[24650973]
...jp/review/2021/1112/414778/3 で >すべてのM.2スロットに「M.2 Shield Frozr」を標準装備。主要ネジはヒートシンクから脱落しないため、紛失の心配もない と書かれています。 そのネジが空回りするような状態なら...
(マザーボード > GIGABYTE > B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2022/03/10 15:02:00(最終返信:2022/03/15 17:13:13)
[24642148]
...デフォルトの設定に戻す項目 →すいません ありました。標準ってボタンがありました、、、が、 電力制限125wになってしまいますけど、これは普通ですか?標準は65wですよね?? Easy...またgoogleでしらべたり研究しておきます。 >KIMONOSTEREOさん 「デフォルト」てのはなかったですが「標準」がありました。でも先ほどいいましたがこれにすると熱暴走します。 >揚げないかつパンさん わかりましたっ...
(マザーボード > MSI > MEG Z490 UNIFY)
2022/02/27 12:51:45(最終返信:2022/02/27 21:37:48)
[24623700]
...オーバークロックが設定されていて、それが機能していないようです。 ですので、BIOSではオーバークロックをしないように標準の設定にしてから、起動してみてください。 CMOS クリアしてBIOSデフォルトにしても出ますか?...
(マザーボード > NZXT > N7 Z490 N7-Z49XT-W1)
2022/02/13 18:58:43(最終返信:2022/02/13 19:21:49)
[24597913]
...IEEEは国際的な電気規格を扱う団体で、ここで伝送方法や周波数帯などの細かい伝送方法が取り決めされます。 IEEEは世界標準規格なのでこれに準拠する必要があります。 ありがとうございます^^...
(マザーボード > ASRock > H570 Phantom Gaming 4)
2021/08/02 23:45:07(最終返信:2022/02/11 23:44:16)
[24270287]
...れてセットアップしていますか? ただ、普通はnVidiaのドライバーがなくても解像度はやや低くても標準ドライバーで表示されるはずなんですが。。。 >raja_konさん グラフィックボードをマザーボ...https://www.nvidia.co.jp/Download/Find.aspx?lang=jp DCH版か標準版か分からないので、こっちの方が良いかもね? https://www.wagnardsoft.com/...
[24576619] Realtek HD Universal Serviceのせいでアイドル温度が落ちない。
(マザーボード > MSI > MPG X570S CARBON MAX WIFI)
2022/02/02 17:55:47(最終返信:2022/02/11 16:05:57)
[24576619]
...ServiceのCPU使用率が妙に高かった為、ドライバ毎削除。 するとアイドルが40度を切るくらいに改善しました。 音はwindows標準ドライバで出力を確認。 ちなみに最新版のドライバです。 現状の解決策が見つかったので自己レス。...
[24573184] usb type-cでモニターに映像を映せますか?
(マザーボード > ASUS > PRIME H670-PLUS D4)
2022/01/31 17:52:28(最終返信:2022/02/01 14:07:33)
[24573184]
...Type-Cのあるビデオカードは減っている様です。 2〜3世代後にはUSB4が当然となり、映像出力も標準搭載となるので無駄な出費になると思います。 この世代を10年使い続けるというのなら話しは別ですが....
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2022/01/11 18:07:12(最終返信:2022/01/12 11:24:49)
[24539096]
...グラフィックスカードから出力になります。 マザーじゃなくて末尾にFが付くCPUならグラボが必要、それ以外は無くても標準できる。 要る要らないはスレ主さんの用途次第でも有る。 現在のマザーボードに搭載されている映像出力...
[24527498] WindowsOS標準ドライバについて
(マザーボード > ASRock > H570 Phantom Gaming 4)
2022/01/04 20:17:14(最終返信:2022/01/05 03:05:27)
[24527498]
...indowsOS標準のドライバが当たらないとかあるのでしょうか? 使用されている方教えてください 、このマザボ使ったら、WindowsOS標準ドライバのいくつ...ぼないと思いますが、2枚は認識してくれないので出来ません。 Windows 10/11の標準ドライバーで動作するUSB無線LANアダプターを ひとつ用意しておくと困りませんよ。 R...ますが、そちらの方が使いやすかったです。というか、このマザボ使ったら、WindowsOS標準ドライバのいくつか(詳しくはLANドライバ、PCIドライバ等)が何度再起動や更新をしても...
(マザーボード > MSI > B350M BAZOOKA)
2021/12/24 21:43:04(最終返信:2021/12/24 21:43:04)
[24510003]
...OS再インストールか英語のフリーソフトに四苦八苦しないといけないのかと思いましたが、 幸いな事にWindowsに標準でMBR2GPTという機能があり、簡単にGPTに移行できました。 GPT形式に変更できた事を確認してから...