[25437625] フォントCenturyを入れたい、定番のフォントとは?
(オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office 2 for Windows Standard Edition DVD-ROM版)
2023/09/25 18:55:47(最終返信:2023/09/25 21:32:19)
[25437625]
...数字→Century >>でやって来たのですが、定番な組み合わせってあるんでしょうか? Wordの標準フォントは2013までは「MS明朝」、2016からは「游明朝」となっています。 縦書き設定で句読点や「」の向きがWordでは...
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2023 バージョンアップ版)
2023/01/08 13:47:29(最終返信:2023/05/30 05:25:52)
[25087964]
...920円かかるそうで。 1年過ぎて更新しない場合はどうなるのかサポートに問い合わせると、「Windowsに標準搭載のIEMをお使いください」だそうです。 一太郎離れはさらに加速するのでは。 なぜこのような戦略を・・・...
[23836300] 一太郎2021 みなさまは買いますか?
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2021 プラチナ バージョンアップ版)
2020/12/08 01:44:51(最終返信:2022/11/12 08:15:53)
[23836300]
...無料バージョンアップで対応するべきだとは思いますが。Chrome側で対応したのかもしれませんが。 一太郎はほとんど変わってませんね。標準フォントが、変わって見やすくなったぐらいかな。 お金取るんだったらもうすこし頑張ってよと思う今日この頃です...
[24503830] ATOK永続版がなくなる一太郎2022買いますか?
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2021 バージョンアップ版)
2021/12/20 18:58:15(最終返信:2022/01/12 23:30:34)
[24503830]
...ATOKがサブスクリプションしか付いていないと言うことで、一太郎2021を最期とします。 以前はATOKと標準のIMEの差が非常に大きかったですが、今は機能的にほぼ同じですしね。 相性などを考えると標準IMEの方が優れています。 こんばんは。 ...
(オフィスソフト)
2021/02/08 18:31:53(最終返信:2021/03/20 16:17:55)
[23954383]
...ayerも使えないのだろうか。 >そうなると今まで保管してきた音楽データはどうなる? 標準で付属してるし、普通に使える。 仮にこれが使えなくたって、音楽プレーヤーなんてごまんとあ...モくっきいさんも言われるように マルチプラットフォームで、Linuxをインストールすると標準でThunderbirdもインストールされているし、今やこれがメーラーのスタンダードと言...消えるしあまりやりたくない。 さてメールソフトの件ですが、とりあえずWindows10標準装備のメールをトライしてみましたが アカウント作成でなかなか苦戦しています。 私はメーラ...
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2020 プラチナ 35周年記念版 バージョンアップ版)
2019/12/07 10:41:44(最終返信:2020/08/21 14:02:34)
[23092387]
... 実質2万円ほどの負担ですが、 それでも、あまりに高すぎます。 私は、花子はよく使うし、 業界標準である『モリサワフォント』では、 UD(ユニバーサルデザイン)版が 前からほしいと思っていたので、...
[22929633] アウトルック2003でメールを pdf にて保存する方法
(オフィスソフト)
2019/09/17 23:08:02(最終返信:2019/12/20 16:53:25)
[22929633]
... ↓↓ PDFのファイルが出来る Outlook2003ってことはPCも相当古いのかな? もし標準で選択肢に“PDF”って項目がなければソフトを入れると選択肢に出てくるよ https://www...
[22389019] ダウンロード版と何か違いはありますか?
(オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office Standard W Edition CD-ROM版)
2019/01/12 20:53:35(最終返信:2019/01/13 10:40:19)
[22389019]
...Officeは2003までは「doc/xls/ppt」、2007以降は「docx/xlsx/pptx」が標準になりました。 その両方に対応する、ということです。 >ハゲが悪いさん MS Office 2007以降の保存形式...
(オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office Personal Edition)
2018/10/23 08:19:23(最終返信:2018/10/23 11:06:44)
[22201450]
...また何か困ったときは教えて下さい。 >文章を書くのが趣味で、思いついた事を紙にメモしておいて ==> この程度なら、Windows標準のワードパッド、場合によってはメモ帳で十分だと思う。 僕も似た事をするが、自分は、そういう用途だとテキスト... Googleドライブのテキストなら、クラウドだから保存も不要。費用も掛からない。 Windows標準の OneDriveは、色々と同期の問題が嫌らしいので使ってない。 >LaMusiqueさん >キハ65さん...
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2018 プレミアム バージョンアップ版)
2018/02/10 20:09:07(最終返信:2018/02/17 07:04:17)
[21587599]
... ほぼ毎回バージョンアップ版を買ってきました。 まさに一太郎信者ですね。 いまや、職場ではワードが標準となり、 一太郎を使っているのは年配の人ぐらいとなりました。 でも、ATOKの賢さは捨てがたく、 毎年2月になると...一太郎2012に付属していた「ヒラギノ角ゴシック」 と「ヒラギノ丸ゴシック」です。 ヒラギノフォントといえば、マックの標準フォントとしても有名です。 買えば何万もするような豪華なフォントが 毎年オマケとして搭載されているので...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2016 ダウンロード版)
2017/10/13 13:52:08(最終返信:2017/11/03 10:49:41)
[21274773]
...SSDに換装すると解決されます。 なんらかのアドインが邪魔をしている可能性があります。 標準だと、無駄なアドインが入るのでかなり遅めで、20秒くらいかかることもあります。 [ファイ...駄な機能が含まれた重たいアプリです。 単なるメールやカレンダーなら、Windows 10標準のメールやカレンダーアプリを使う手もあります。 特にoffice 2016は、ネットワ...)、今のところ順調に起動しております。 気が付いたのですが、OFFICE2010までは標準でインストールされていた、Office Picture Managerが2016から付い...
(オフィスソフト)
2017/08/28 08:30:35(最終返信:2017/08/29 00:54:17)
[21150954]
...メールソフト乗り換えが手っ取り早いかも・・・ 正直windows10の標準のメールアプリ使い勝手悪いんですよね… MSもなんで標準(無料)メールソフト退化させるのか不明です。(^^; アテさん、障...
[17422979] Baidu(百度)IMEについて教えてください。
(オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2013 Personal)
2014/04/17 16:55:35(最終返信:2016/06/11 08:30:39)
[17422979]
...Baidu(百度)IMEをアンインストールした場合、日本語入力はできるでしょうか。 その場合、OS(windows)に標準で付いてくるIME(既にインストールされている)で日本語入力は出来ます。 もし出来なかった場合はこちら...
[19655229] インストールが途中で止まってしまいます
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2016 ダウンロード版)
2016/03/04 08:48:38(最終返信:2016/03/05 01:24:16)
[19655229]
.../ このサイトを参考にしました。 また、途中までインストールされてしまう状態です。 Windows標準のコンパネから、またCCleanerからのアンインストールは不可であったので、 Revo Uninstaller...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2010)
2015/07/16 08:44:57(最終返信:2015/07/23 12:27:09)
[18970611]
...EXCEL内でやりたいなら、セルごとの比較をするシートを もう1枚作るしかないでしょう Excel2010なら、標準でMDI、つまり、一つのウィンドウに複数のExcelブックが重なって表示されるはずですが。ツール→...
[18195645] ATOK2014がMSIMEにいつの間にか切り替わる
(オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2014 for Windows [プレミアム] 通常版)
2014/11/22 21:41:58(最終返信:2014/12/05 18:06:40)
[18195645]
...Win8.1 Pro Update1で、使ってます。コンパネで標準のIMEを当然 ATOK2014にしてます。 再起動直後等は、指定通り ATOKになりますが、いつの間にか、MS-IMEに無意識に戻ってることが頻繁にあります...
(オフィスソフト)
2014/02/09 14:47:17(最終返信:2014/02/09 19:45:22)
[17170185]
...テキストベースのメールなら100年分ぐらい訳なく保存できる。 ・メール閲覧方法 プロバイダメールでは一般的にメールソフトを利用するが、Windows標準メーラーがXPでは”Outlook Express”だったが、Vistaでは”Windows Mail”に変わり...
[16657371] windows8でEXCEL2010がしばしばフリーズします
(オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2013)
2013/10/02 13:28:34(最終返信:2013/12/31 17:09:54)
[16657371]
...OSなどのダウングレードが解決の近道か? ウイルス対策ソフトを疑うなら、セキュリティゼロをアンインストールして、Windows8標準搭載のセキュリティ機能Windows Defenderで検証してはどうでしょうか。「 そのセキュリ...
(オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2013 for Windows [ベーシック])
2013/09/04 10:57:15(最終返信:2013/09/08 21:10:26)
[16543312]
...最近のバージョンは変換能力が落ちている印象を持っています。 同意です。 「関西弁」機能が追加されたあたりから、標準語の書き言葉の精度が下がったように思います。とはいえ、「変換候補が次々出てくる」機能については気に入っています...
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2013 玄 バージョンアップ版)
2013/05/20 14:14:16(最終返信:2013/05/20 23:23:05)
[16154837]
...直後のファイルを一旦閉じてから再度開くと、閉じる前と違う点が結構目立つので、 結局、".jtd"の標準形式で保存するしかない・・・ということになっていました。 PCの買い換えを見据えて、OpenOfficeなどのフリーソフトも試したのですが...のがいいなぁと思うのだけど、そういうものって無いですよね。。。 エディタで多少のスタイルを整えるなら、標準搭載のワードパッドがありますが… PCの買い換えするんなら、普通にオフィスがプリインストールされたPCでいいじゃないか...