(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2022/09/17 18:35:22(最終返信:2022/10/29 17:29:13)
[24927360]
...おっしゃるとおり、スピーカーレイアウトの自由度がどこまであるか、ですね。「以下の固定メニューから選べ」だと、標準的な使い方以外では使い勝手が悪くなりますが、逆に、StormやTrinnovなどより、動作的には安定しているとも言えるかと思います...
[24915366] 【】動画配信サービス(Amazon Primeなど)での視聴に適した音場
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2060)
2022/09/09 17:44:09(最終返信:2022/09/11 15:06:24)
[24915366]
...アトモスの効果ってちゃんと出るんでしょうか。 >>BIGNさん ありがとうございます 他の方からも指摘いただいておりますが、YPAO標準にしていたので、やはりチューニングが足りなかったのだと認識しました。 少しいろいろ試してみようと思います...
(AVアンプ > DENON > AVR-X4700H)
2022/06/14 14:36:27(最終返信:2022/06/27 17:27:17)
[24793043]
...レコーダー側の映像設定はいくつか試して みたのですが、変化はありませでした。 テレビのHDMIフォーマットは、 標準と拡張で変化なしでした。 eARC「切」はやってなかったので試してみます。 仮に、eARC「切」で症状が出なくなった場合は...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2022/05/05 15:09:38(最終返信:2022/06/07 13:00:04)
[24732346]
...蛇足ですがドルビーアトモスが登場して以降、7.1ch音声仕様のソフトが減少している感じがします。5.1chは基本フォーマットなので標準的に制作されていますが。上位規格のドルビーアトモスがあるのにわざわざ7.1ch音源を制作する意味があるのかという考えがメーカー側にもあるのかなと思いました...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2022/05/14 22:44:04(最終返信:2022/05/15 17:45:09)
[24746523]
...A4AにはAACと表示されますか? もしそうだとしたら、X9000Eは一般的な音声信号はパススルーが標準的な動作になっていて設定でOFFにできない仕様なのかもしれません。 X9500Gでは、オート1+パススルーOFFで地デジをAVRに送るとAVRはDD+と表示...
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2021/07/20 07:25:14(最終返信:2021/12/13 13:25:01)
[24248877]
...しています。 RC045SRとの違いは8K入力ボタンが無いくらいで、他は普通に使用できます。 標準のリモコンと違い、学習機能とバックライトが付いているので便利です。 >しろくまの休日さん RC045SRを取り寄せました...
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2021/11/07 14:11:27(最終返信:2021/11/12 17:08:25)
[24434290]
...ケーブル等は直結して結果OKだったものを二本用意してつかってます。お知恵拝借願います。 >グランパラスボスさん HDRになります。 標準で信号フォーマットは拡張設定ですが変わってませんか? >kockysさん 早々有難うございます。4K/8K信号フォーマットは拡張設定でした...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2021/09/27 20:44:49(最終返信:2021/10/08 10:10:11)
[24366589]
...設定の「スピーカー音量レベル」のところに、以下の注意書きがありました。 >本機はTHX対応機種ですので、テスト音は標準レベルの0dB(絶対値の場合は82)で出力されます。 >通常お聴きになっている音量が小さい場合は、突然大きな音になりますのでご注意ください...
[24345081] Dolby Home Theaterどうすべ
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2021/09/16 13:12:49(最終返信:2021/09/20 20:35:32)
[24345081]
... なお、PCからatmosを送る手段として、より一般的には、netflixアプリに限られる事なく、標準的なwebブラウザからnetflixなどのコンテンツ再生を行い、AVアンプに伝送したいですが、dolbyさんのdevelopmentページによると...
[24331108] amazon musicを聞く時に??
(AVアンプ > ヤマハ > RX-S602(B) [ブラック])
2021/09/08 17:04:04(最終返信:2021/09/19 17:47:06)
[24331108]
... よろしくお願い致します。 三択だと2番になります。 ただしエコー端末から音声指示する場合、標準だと「アレクサ、アンプで音楽かけて」のようにデバイス名を入れる必要があります。デバイス名はヤマハの...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2021/09/13 14:20:50(最終返信:2021/09/17 19:11:57)
[24339942]
...>湘南EOSさん こんにちは 私はRX-A2070を使用してますが、取説でのレイアウトはSW2台を標準にしてます。 そのため当初は1台のみでしたが、後に追加して現状は左右フロントSP横に配置してます...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2021/08/24 21:48:35(最終返信:2021/08/29 23:12:34)
[24306608]
...イネーブルドスピーカーのことです。 天井に向かって音を出して、反射音を利用するものです。 ドルビーアトモスは頭上設置が標準ですが、ヤマハはフロントハイを推奨しています。 説明書に設置例が書いてありますので(WEBでも見れます)...
[24285230] fire TV stick 4K とamazon music HD 最大効率使用方法について
(AVアンプ)
2021/08/12 10:33:36(最終返信:2021/08/25 15:44:42)
[24285230]
...NS-SW700購入したのですね お勧めして満足されて私も嬉しいです サブウーファーの追加で音が劇的に変わるのは クルマの標準スピーカーでは物足りなく 知人にサブウーファーを追加すると今までのスピーカーまで音が変わるよ アドバイスを頂いてから...
[24254952] Apple TV 4Kの使用で映像出力が上手くいかない
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2021/07/24 00:12:42(最終返信:2021/07/27 00:12:20)
[24254952]
...SDRになってしまいました リモコンのSETUP ビデオ→4K信号フォーマット→拡張 ここの設定は「標準」ではなく「拡張」に変更してありますか? 変更していなければ「拡張」に変更してみてください。 >Musa47さん...
[24224847] JBL professional 104-Y3
(AVアンプ > SONY > STR-DH590)
2021/07/05 21:40:12(最終返信:2021/07/06 07:49:04)
[24224847]
...気に入ったものを) JVC ジェイブイシー CN-231A オーディオコード [ステレオ標準プラグ-ピンプラグ×2 1.5m] https://www.yodobashi.com/...Fuji Parts FCA-393S-P10 [オーディオケーブル 6.3mmステレオ標準プラグ-ピン(RCA)プラグ×2 1m] https://www.yodobashi.c...ーツ Fuji Parts AC-666 [変換プラグ 3.5mmステレオミニ−ステレオ標準プラグ] https://www.yodobashi.com/product/00000...
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2021/07/04 17:30:46(最終返信:2021/07/04 19:21:14)
[24222515]
...今使っているonkyoのアンプにはサブウーファー用のスピーカー出力があったのでホームシアター用のアンプはそれが標準と思ってました。 正直鳴ればいいレベルなのでamazonで探してみます。 ありがとうございます。 >blackbird1212さん...
[24204022] 5.1.2ch? 3.1.4ch? リアスピーカーの高さ
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2021/06/24 12:24:04(最終返信:2021/06/26 20:06:23)
[24204022]
...フロントサブウーハー+リアサブウーハー 両方使えるのでしょうか? リアは置き場所、固定方法が一番のネックで、標準的なブックシェルフ/トールボーイは場所的に厳しいです。 それよりは小型のリアを壁or天井+真後ろ足元にサブウーハー...アンプの能力次第ですがソニーとヤマハの音色差はアンプでカバーさせるですね。 >リアは置き場所、固定方法が一番のネックで、標準的なブックシェルフ/トールボーイは場所的に厳しい 座って頭の上くらいなら、ちょっとした本棚とか物入れを置いて...
[24194811] サラウンドバックスピーカーの効果について
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2021/06/18 16:32:51(最終返信:2021/06/22 13:06:34)
[24194811]
...頭の上を飛び越えてバイクが現れる場面だった。 本当の様にバイクが頭の上を飛び越えた。 >たかみ2さん 5.1chの標準的な配置では、サラウンドスピーカーの角度が120-140度あるため、真後ろに音を定位させるのが難しくなります...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2021/06/01 09:45:07(最終返信:2021/06/03 00:02:43)
[24166322]
...大出力アンプを内蔵できないのと、 中のスペース的に入/出力端子数が 限られる。 一方X2700Hの方はAVアンプの標準的な 大きさなので、設置場所を選ぶものの NR1711よりも中のスペースは余裕がある ので、放熱性も良く大出力アンプを...現状の音に満足していないので検討してみます、ありがとうございます。 現在AVR-X1600Hを使用しているのであれば、ドルビーやDTS等の標準的なサラウンドプログラムを使う限り、 数倍の価格のアンプにアップグレードしても違いを感じるのは難しいと思います...