標準 (洗濯機)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 標準 (洗濯機)のクチコミ掲示板検索結果

"標準"を検索した結果 2739件中301〜320 件目を表示
(検索時間:0.042 sec)


[20056483] 標準コース以外では自動水量設定できない&ドライコースが怪しい

 (洗濯機 > ハイアール > JW-KD55B)
2016/07/22 02:36:16(最終返信:2019/02/24 19:43:06)

[20056483] ...・布量検知(=標準コース) ○水量表示が8段階と細かくて良い。(東芝は4段階+洗剤量表示) ×布量(洗濯量)を検知させ、水量を自動設定するには、標準コースにするし...はドライと同じに見える。(東芝にソフトコースはない) ×標準コースと比べて、洗い時、脱水時の回転速度も標準と同じに見え※、衣類が傷まないか心配だった。脱水完了後も...(東芝はつけおき,スピーディ,ドライ,メモリーでも布量自動検知) △水量が標準コース(布量検知)では水量設定値が29〜46Lとなっており、本機は少量水量での洗濯が不得... 詳細


[21391458] 後悔!白いシャツが糸くずやほこりで洗う前より汚く

 (洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A)
2017/11/28 15:15:00(最終返信:2019/02/23 11:21:30)

[21391458] ...確かに糸くずフィルターは小さいとは思いますが、毎日掃除するほどでもないですし。うちは夫婦+子供2人で、洗濯は1日2〜3回、標準モードで洗剤投入量の表示は0.5〜0.9杯がほとんどです。 それぞれの洗濯ものは目の細かいネットにまとめて入れているので... 詳細


[22465261] 洗濯乾燥時標準コース目安時間

 (洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L)
2019/02/14 09:57:44(最終返信:2019/02/22 13:34:49)

[22465261] ...洗濯乾燥時標準コース目安時間が パナソニックの機種だけかなり短いのですが、ここまで差がつくものなのですか? かなりのメリットなのに、乾燥時間の短さに言及された記事が見つからないのは何故でしょうか。 ...来ますから・・・・洗濯物にもよるでしょうから、時間は不定でしょう。 自動車の10モード燃費みたいに、標準的な対象物があれば、可能だと思いますけど・・・・ 乾燥時間が増えるにつれ、乾燥機能を諦める人が少なからずいるようです... 詳細


[22250881] 使用して1ヶ月。これって不良ですか?

 (洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L)
2018/11/13 14:57:01(最終返信:2019/02/19 01:11:31)

[22250881] ...そのようなことは皆無。 日立は洗浄力も良くなかったかな・・・。 色々と工夫し設定も変更しましたが、結局はデフォルト標準設定が一番良かったと感じます。 液体ニュービーズも悪いイメージがなく、好きです。 泡立ちが良いとのことで... 詳細


[22456455] すすぎ1回は苦手?

 (洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H6)
2019/02/10 17:15:34(最終返信:2019/02/10 20:15:10)

[22456455] ...取説P18 わたし流ではない方がよいのでは ウチは、ドラムですが アタックネオなど1回すすぎ可能洗剤でも 標準コースで使用しています 1回濯ぎ可能洗剤は、非イオン(ノニオン)界面活性剤といわれる洗剤(理解が難しい)... 詳細


[22447608] スペックで見たとき

 (洗濯機)
2019/02/06 20:22:54(最終返信:2019/02/08 20:21:22)

[22447608] ... 白い約束(2004/ 白い約束 全自動洗濯機 洗濯7kg NWT74 ) 消費電力量120Wh 標準コース水量108L シャープの穴無槽が水量が10Lくらい少ない様ですが 消費電力量は、パナの方が少ないですが... 詳細


[22444565] 日立のBD-SX110Cにするかこれにするか悩んでいます

 (洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L)
2019/02/05 13:13:28(最終返信:2019/02/05 16:49:34)

[22444565] ...NA-VX8900と日立のBD-SX110Cどちらを買うか悩んでいます。 値段はパナが一万円ぐらい安いみたいです 標準の洗濯〜乾燥時間のカタログ値が パナ98分(乾燥68分?) 日立165分(乾燥135分?) 日立らしき販売員にきいたらところ...エアコンが上位に有ると言っても過言ではないです ビッグドラムは、ベースがヒーター乾燥で効率の点ではパナが上です パナ標準コース(洗濯〜乾燥68分)消費電力量930Wh 省エネモード(洗濯〜乾燥165分)消費電力量620Wh... 詳細


[22441958] 乾燥の性能について

 (洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80C)
2019/02/04 09:20:36(最終返信:2019/02/05 12:29:53)

[22441958] ...jp/support/wash/item/docs/bw-dv100c_d.pdf あかさたなはなさん  こんにち 標準洗濯乾燥コースで165分となっていますが! 4.5キロ(厚手の作業着など混在)目いっぱいいれると 乾きむらと皺が増え時間も軽く3時間は... 詳細


[22395093] 柔軟剤の投入について

 (洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100C)
2019/01/15 09:06:03(最終返信:2019/02/03 00:18:03)

[22395093] ...設置して2日目です。標準で洗濯したのですが、柔軟剤が投入された形跡がありません、どうすればいいでしょうか? 仮に故障として、設置2日目なら初期不良対応でしょうから販売店に連絡。 ありがとうございます!連絡してみます... 詳細


[22416182] 洗濯回数をチェックしながら買い替え時期の判断を

 (洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L)
2019/01/24 14:50:47(最終返信:2019/01/24 16:46:47)

[22416182] ...電気洗濯機(洗濯乾燥機は除く。)の設計標準使用期間は以下の条件で7年なので、3832.5 回が製品寿命の目安となる。 1日の平均使用回数: 1.5 回 1回の使用時間: 標準コースの時間 1年間の使用回数:...もう半年頑張って、翌年の底値の時に壊れたかも知れませんし、さらに数年以上、使えたかも知れません。 設計標準使用期間も、それが過ぎれば、かならず壊れるから買い換えろ、という年数ではありません。 故障が増える可能性が大きくなるから... 詳細


[19624175] プチドラムって聞いたことあったわ

 (洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VH320L)
2016/02/24 09:45:30(最終返信:2019/01/18 19:09:57)

[19624175] ...私は、右開きが選ばれる理由は利き手より置き場所の都合だと言っているのですけど、なので左開きが製品の標準モデルに置かれていて、右利きの為で有る事を否定した覚えは有りません(笑)。  また、両開きの対応についても有ったら良いな... 詳細


[22372760] 購入された方!乾燥機能について教えてください!

 (洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L)
2019/01/05 15:13:31(最終返信:2019/01/05 20:43:40)

[22372760] ...長期保証など対応してもらえるか確認を取っておいた方が安心かと 旧東芝などは、業務用に使用の場合、保証対処外の記述ありました。 Cubleは標準洗濯乾燥時間がなんと195分1980wh。 しかし化繊タオルなら、化繊60分コースがあって洗濯乾燥まで60分で終了です...化繊60分コースがあって洗濯乾燥まで60分で終了です。乾燥が悪ければ10分ごと乾燥時間の追加が出来ます。 NA-VX8900は標準洗濯乾燥時間が98分930whです。 仕上がりに関してはNA-VX8900のほうがフンワリ仕上がります... 詳細


[22371392] 1回の洗濯時間について

 (洗濯機 > パナソニック > NA-FA120V1)
2019/01/04 23:24:05(最終返信:2019/01/05 11:47:17)

[22371392] ...水道水をヒーターで水温UPする分けですから沸かすのには、時間が掛かるのは当たりまえの話 天の門番さんの指摘されてるようにヒーター加温しなければ 標準コースで!43分です 敢えて、キツイ事をいいますが全自動洗濯機ですか時間のやり繰り(段取り)をすれば良いだけのはなし... 詳細


[22312440] レビューに誤りの記載があります

 (洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL)
2018/12/09 15:46:00(最終返信:2018/12/25 21:46:47)

[22312440] ...かもです。 ボックスの違いで言うと日立のタンク容量が大きい。 洗剤が少ないとお知らせが出た時点で標準サイズの詰替え用洗剤が全部入るため便利に進化していますよ。 と言う案内があったのかもしれないです... 詳細


[22305829] 洗剤自動投入について

 (洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L)
2018/12/06 21:41:08(最終返信:2018/12/07 21:41:43)

[22305829] ... 洗剤は、30Lに対して代表的な洗剤では、30.・24・15・10ml となっています 設定の才標準・多め・少なめなど設定し 洗剤それぞれの基準量します 入れるだけで自動設定になるのは、まだまだ先の様です... 詳細


[22305198] 洗濯から乾燥までの時間

 (洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L)
2018/12/06 17:01:43(最終返信:2018/12/06 21:49:48)

[22305198] ...・・・って感じになりますよ。 各メーカーのカタログ値としては、 メーカー個々の勝手なテスト条件ではなく、JISなり業界標準なりで公的に定められた組成・形状・数量/重量の擬似「衣類」でのテスト結果に基づいたものが記載されているはずです...です。 それに使った運転コース等の設定もカタログに明記されているはず。 現実にその条件が世間一般の標準たるにふさわしいものなのか否かは、別にしても。 メーカーが所要時間の数字でウソ言ってないか?と思うなら... 詳細


[22304332] 穴が無いのは良いのだけど…(^_^;)

 (洗濯機 > シャープ > ES-TX8B)
2018/12/06 08:51:01(最終返信:2018/12/06 11:07:49)

[22304332] ...排水ホースを外さないと溜まりません。取扱説明書をお読みください。 カビが生えていれば胞子は飛びますので。 洗濯コースも結局は標準が無難なように思いますよ。明らかに洗濯量に対して 水量が少ないときは一メモリ増やしています。 幸運の赤い果実さん... 詳細


[22296722] 消費電力が大きいのはどちらでしょうか?

 (洗濯機)
2018/12/03 01:28:04(最終返信:2018/12/05 16:29:31)

[22296722] ...以下測定基準です。 標準洗濯容量=1回に洗濯できる最大容量 標準使用水量=標準洗濯容量における1回全行程の使用水量 消費電力=測定中一定になった時の消費電力 洗濯コース=標準コース 消費電力量=...つ質問なのですが、標準使用水量とはその洗濯機で洗う最大の容量での標準コースで使用する水量と考えていいんですか? 目安時間も、標準使用水量と同じく、...高いとは一概には言えないのですが、水量の解釈は間違えてないと思います。 しかし、上記の標準はメーカーに設定権があります。 ヒロシネコさんへ 回答を下さり、ありがとうございま... 詳細


[22276688] 初期不良?

 (洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL)
2018/11/24 19:21:08(最終返信:2018/12/04 11:34:06)

[22276688] ...乾燥の排気が排水口に出て行く事とか…結構気に入っているのですが・・・洗濯稼働時間について不満があります。 「標準コース」で洗濯しようとして、時間が「42分」と表示されても、その時間で終了した事がありません! カミさんも「脱水モードになって...時間表示の意味が無いですよね?(それとも初期不良??) それともう一件、「手造りモード」にすると、標準コースと同じ時間設定で、脱水時間を3分長くするだけでも、時間がそれ以上に長くなるのはなぜでしょうか... 詳細


[22192695] 売りであるナイアガラすすぎ。使ってる人いますか?

 (洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80C)
2018/10/19 11:13:18(最終返信:2018/11/26 16:56:17)

[22192695] ...大物入れて洗濯量が多い時に使っていますが、効果は???不明。 たぬしさんのように、回数増やすか注水にするのもありですね。 通常は標準コース。 >たぬしさん 返信ありがとうございます。 ですよね、使いませんよね……。 ナイアガラだ... 詳細