(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/09 10:09:28(最終返信:2022/04/11 12:13:37)
[24691518]
...ものではないと思います。 フレンチブルドックTさん 新築中なのですね。 すてにハウスメーカーの殆どがEVコンセントを標準で装備しています。新築であれば1〜2万円の負担ですが後から付けると15〜20万円掛かります。 2030年電動化が目の先なので取り付けておいて損はないです...
[24685251] ソーラー、蓄電池アドバイス宜しくお願いします!
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/05 01:43:09(最終返信:2022/04/08 19:28:11)
[24685251]
...95対5くらいで太陽光は投資物件(採算性重視)です。 5%は気が進まずも訪問販売に押し切られた。 もともと標準装備で付いていた。 震災で怖い目にあったので万が一のために。です! はっきり申し上げて 太陽光5...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/02/21 12:56:04(最終返信:2022/02/22 16:14:47)
[24612139]
...ガルバや折り曲げ鋼鈑屋根の8割の方々がキャッチをチョイスする……PanasonicやSHARP、京セラと言ったメーカーはキャッチを標準工法として認めていない(保証対象外)ため、それ以外の工法で施工する。というのが、正しい言い方ではないでしょうか...「ガルバや折り曲げ鋼鈑屋根の8割の方々がキャッチをチョイスする ……PanasonicやSHARP、京セラと言ったメーカーはキャッチを標準工法として認めていない(保証対象外)ため、 それ以外の工法で施工する。というのが、正しい言い方ではないでしょうか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/11/22 19:38:25(最終返信:2021/12/04 23:56:22)
[24458342]
... >りえかママさん 住宅用太陽光の販売会社は零細企業によってのみです。訪販はほぼ100%。 外形標準課税対象の資本金1億円超えの大企業はありません。 (日本コムシスが資本参加し資本金1億円にした日本エコシステム...
[24407314] 太陽光の導入を検討中です、内容確認をお願いします。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/10/22 07:49:27(最終返信:2021/10/24 11:59:57)
[24407314]
...スレート3面設置なので価格は適正です。 どの辺にお住まいですか? デルタ電子パワコン含め、納期が標準なのか確認されてください。 2021/10現在、中国製パネルは生産出荷停止になっています。 もちろん在庫品パネルであればこの限りではありません...
[24304404] PanasonicHITと他パワコンかQセルズかを迷っております。。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/08/23 13:52:00(最終返信:2021/08/25 14:21:30)
[24304404]
...パネルがPanasonicでパワコンがデルタ電子製って不自然ですね。Panasonicの保証が出ないかも知れません。 標準仕様ではVBPC255GM1RかVBPC255NC2です。 直接Panasonicに聞いた方がいいですね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/07/09 08:05:20(最終返信:2021/07/12 20:28:56)
[24230615]
...FITの権利は得ているんでしょうから、焦ることはないと思います。補助金に影響しちゃいますか? SHARPの優先は新築標準装備の太陽光システムです。 既築住宅には注力してないのは事実です。 >REDたんちゃんさん >gyongさん...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/05/27 08:07:41(最終返信:2021/05/28 15:45:38)
[24157040]
...お宅の屋根の構造によって工法が変わりますので、よく聞いて比較すべき。 機器保証はメーカー側ですので、標準施工なら同等です 一括サイトですが、タイナビなら紹介料は数千円です。 SP社は成功報酬制ですので高くつくかも知れませんね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/04/04 15:48:53(最終返信:2021/04/05 09:33:53)
[24060671]
...私の様な第三者だと実際に過剰要求されているのか否かの判断は付きません。 スレ主さんの立場に立てばこう回答するという事です。 そういう意味で何がその地域で標準的な事なのかを考えて過剰に要求すること無く 妥当なところに落ち着けるように話し合うのが良いと思います...
[23943950] 太陽光発電とエコキュートの見積もり診断お願いします。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/02/03 12:59:24(最終返信:2021/02/04 15:40:18)
[23943950]
...やはり調理するだけでも結構な電気がかかってくるとゆう事ですね。 >むらつよしさん はじめまして。 エコキュートの本体価格は30万円くらいです。標準価格の3割。 なぜなら、ガスのエコジョーズ20万円くらいと競合する商品だから高くは売れない。 太陽光パネル3...
[23633517] 土地の固定資産税はおよそどのくらいでしょうか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/08/31 15:25:11(最終返信:2020/09/08 00:45:44)
[23633517]
...だとすると土地の評価額になりますね。 さて土地の固定資産税額は、課税標準額の1.4%で算出されますが、地目が宅地以外の場合は、評価額の70%が課税標準額となるようですから、今回地目が宅地以外の原野でこれに当てはまるので...宅地の0.5倍くらいと考えたのですが、 わたしは土地の評価については、全く見識がありません。 上限額の計算式の0.7は評価額から課税標準額を算出するのに宅地以外は0.7をかけるという仕組みを説明しただけです。0.7で評価したのではありません...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/07/16 00:51:18(最終返信:2020/07/18 08:29:21)
[23537003]
...安く機器類を販売する業者を紹介しているとか。 一方、直接コンタクトは強豪の有無もわかりませんので標準で出しているような気もします。 施工レベルは一定の件数をやっていてクレームがなければ問題ないのではないでしょうか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/13 04:41:51(最終返信:2020/06/14 13:45:10)
[23465060]
...たが、よくよく契約書を見るとそんな訳ないですよね(^-^; でも2020年からの新築には太陽光が標準装備とか話もしてました。太陽光有りのお家が当たり前になっていくんですかね。 >ゆいすずさん 屋根図見ました...
[23420774] 見積もり評価とご意見をお願いいたします。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/05/23 01:21:17(最終返信:2020/05/23 19:26:22)
[23420774]
...無くしても構わないと判断できたら他社でよいです。 まあ、蓄電池はまだ要らないと思いますよ。長州の標準パネルなので、9,9kWなら200万以下でないと。 使う分をカバーするなら6.6kW(5.5kWパワコン)位にしておいた方が効率はいいです...
[23177064] パナソニック製、太陽光パネル等見積金額の妥当性について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/01/18 23:00:24(最終返信:2020/01/19 11:41:51)
[23177064]
...ジェネリック化した太陽光技術なのに今更、事業拡大する業者、企業はありません。 大手のPanasonicもSHARPも新築物件の標準装備としての太陽光にしか力を入れていません。 モニターとか言っても既にデータは腐るほど存在します...
[22934667] 蓄電池導入時に8.5kから6.0kにダウンして運用は可能か
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/09/20 10:59:35(最終返信:2019/09/24 09:29:04)
[22934667]
... 当然、ピークカットと温度抑制のリスクは高まります。 施工したらそこまで!の業者さんが多いので、標準施工を逸脱する場合はPanasonicに直接確認してからにしてください。 >パーシー1974さん ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/04/11 20:09:08(最終返信:2019/09/08 08:02:26)
[22595065]
... 屋根はガルバですか? 架台の固定は掴み方式(キャッチ)ですかね。 キャッチはPanasonicの標準工法でないので、保証が得られるか確認が必要です。 価格的には問題ないと思います。 以前投稿させていただきましたが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/09/06 18:34:48(最終返信:2019/09/06 22:16:05)
[22904581]
... エルラインです 太陽光ても300万と言われました やめました ニクニク01さん ダイキンの標準クラスのエコキュートなら460gで40万円以下であがります。MITSUBISHIも。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/08/15 21:12:03(最終返信:2019/08/16 07:23:36)
[22860013]
...オプションという概念ではモニターとHEMSでしょうか パワコン、接続箱、分電盤とはパワコン用のブレーカーかな?は標準装備品てす。 73万の見積りはどこまで含まれていますか?...