[24006834] 2016年登録のゴルフZのDSGについて
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ)
2021/03/07 08:51:36(最終返信:2021/03/08 15:50:18)
[24006834]
... 後は個体の運不運を別とすれば、やはり走行条件とか使い方では無いかな。 一番ダメなのは、滑るのが標準のトルコンと、半クラッチを機械が制御しているトランスミッションの差が判ってない使い方です。特に軽い上り坂なんかでアクセル操作で車両位置をキープしたら最悪です...
[24009367] セパレート型スピーカーの配線とネットワークの設置箇所
(自動車(本体) > マツダ > CX-8)
2021/03/08 12:59:30(最終返信:2021/03/08 15:46:24)
[24009367]
...あるセパレート型を設置した経験がなく、ここでちょっと悩んでいます。 できればケーブルは標準のものを活用し、ウーファーとツイーターそれぞれの直前あたりで加工して平型端子で接続、とい...e_Oracleさん 課題は下記の3つだと思います。 @ネットワークの置き場所 A車両標準のスピーカーラインのどこに割り込ませるか Bドアへの配線通し @とAを分かりやすくやろ...。 そうですね、色々できれば選択肢も広がって楽しいのですが、CX-8は自由度が高くなく、標準のマツコネ2を利用する前提で、スピーカーケーブル以降の範囲で何ができるか、になってきます...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2021/03/07 11:46:51(最終返信:2021/03/08 15:28:49)
[24007180]
...価格を考えるならバランスの良いグレードはGグレード。 ただ、ハリアーは装備内容自体は価格の割にはイマイチの車で他社の同クラスなら標準のブラインドスポットモニターやシートヒーターなどが一部グレードだけなど設定の場合が多い。 >平成新撰組さん...ハリアーの足周りのチューニングは18インチを前提にしている、という記事を見たこともありましたので、18インチが標準の「G」にしようかとも迷いましたが、「Z」にしか「パノラミックビューモニター」(PVM)が装着できないということが...
(自動車(本体) > レクサス > NX 2014年モデル)
2021/03/07 23:12:36(最終返信:2021/03/08 13:01:46)
[24008637]
...そちらも何かアドバイスがあれば教えてもらえると有難いです。 宜しくお願いいたします。 すでにミリ波レーダーが標準装備ぢゃないのか? >ななこっこさん 先ずはNXご契約おめでとうございます。 私はNX300h-versionLに乗り間もなく3年目になります...
(自動車(本体) > BMW > 1シリーズ 2019年モデル)
2021/03/06 11:17:10(最終返信:2021/03/08 09:33:34)
[24005016]
...ごく稀に単なる好奇心で少し使ってみる程度です。 理由は以下の通りです。なおメッセージアプリは使いません。 CarPlay標準装備(M135i)以外のオプション扱いのモデルなら、導入前に試乗車やお知り合いの車で一度体験なさってみてはいかがでしょう...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2021/02/28 10:02:16(最終返信:2021/03/07 23:03:45)
[23993544]
...15(外径640ミリ)又は195/65/15(外径634.5ミリ)に代えてみては如何でしょうか? 標準タイヤは185/60/15(外径603ミリ)ですので最低地上高は夫々18.5ミリ、15.2ミリアップします...9km/h〜42.55km/h)です。 しかし、実際の車の速度計は5〜10%マイナスに出来ているので標準タイヤより10%程度のタイヤ径アップなら車検は問題なく通ります。 他の問題としてはチェーンを装着...
[24006554] ハイグレードスピーカーシステムに変えました
(自動車(本体) > ホンダ > フィット ハイブリッド 2020年モデル)
2021/03/07 01:31:02(最終返信:2021/03/07 21:25:15)
[24006554]
...ょうね。 でも、標準スピーカーでSRS CS Autoをオンオフした時は、ここまで露骨に音が変わったりはしなかったのは断言できます。そして、標準スピーカーをDSP...くと顕著です。ただし、「音の匠」とかいうDSPでの補正をオフにすると、途端にダメダメな、標準スピーカー以下の音になります。f特はもちろんのこと、ステレオイメージまで不明確になるのに...標準スピーカーをDSP無しで使っていても、大きな不満はありませんでした。ただし標準スピーカーでは、フェーダーを前後均等にセットすると明らかに音の出所が不明瞭になります。で...
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > up!)
2021/02/22 22:06:51(最終返信:2021/03/07 20:22:41)
[23982701]
...電子書籍か古本で入手可。 標準モデル(AGS) 大谷達也 GQ Japan 2019年8月「ボクはなぜ、シンプルなワーゲンに乗るのか」 AGS変速ショックの指摘が多い前期型up!日本標準モデル、それも中古で買ったものに...装備とオーディオの充実した後期型の2019年モデルの方が良いでしょう。 GTIは6MTなので、up!日本標準モデルの弱点とされたAGS変速ショックの問題とは無縁です。街中でも高速でも、運転するのが楽しくてたまりません...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル)
2020/12/05 21:19:37(最終返信:2021/03/07 19:34:31)
[23831492]
....wikipedia.org/wiki/Mercedes-Benz_GLB-Class 標準装備の仕様変更ならまだしも、AMGラインはオプション装備です。オプションでお金を追加で払...すね・・・ 私は250 4MATICで八月納車でしたが最初は ヘッドアップディスプレイが標準装備って書かれてましたが さらっと付いてませんってHPに突然書かれてました。 えっ!って...らない様な 内容ですね 私の時はそもそも試乗車も無かったので・・・ 試乗車あって確認して標準装備が納車時は無いって・・・ テンション下がりますよね 初期モデルより年度変更でバージョ...
[23840457] e-Power の価値をどう見るかですね
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2020/12/10 08:26:21(最終返信:2021/03/07 16:58:30)
[23840457]
...>PT82さん 寒冷地仕様標準装備だけど、クリアビューパッケージがオプションなんですね。 リアフォグはともかく、ワイパーデアイサーは標準にしてほしかったですねぇ。... そう考えると、エントリーグレードにオプションをたくさんつけて300万円にするよりも、標準装備が充実している状態でオプションをほとんどつけていない上位グレードで300万円になって...タンク見たらコンパクトカーに採用されるのはもう少し時間がかかりそうですね。 LEDライト標準装備しないのは おそらく極寒地域の販売を見据えたからと思うんですよね。寒冷地仕様もかなり...
(自動車(本体) > アルファロメオ > ステルヴィオ)
2021/02/26 20:03:56(最終返信:2021/03/07 16:54:13)
[23990061]
...ある色から現状のスポーツモデルでの注文で考えたいと思います。 もともと注文していたのはアノダイズドブルーにブラック内装の標準の組み合わせです。 マイナー前のステルヴィオディーゼルスポーツパッケージを昨年春に購入しました。 ...ボディ色を赤>黒>白の順で探してもらうことでディーラーに電話を入れました。 ボディカラーがブルカノブラックになった場合は、標準の赤内装との組み合わせから、リネアロッサのイメージがあるのでボディに赤ラインを入れたくなりそうです。...
[23997832] 11.6型センターディスプレーについて
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2021/03/02 11:10:29(最終返信:2021/03/07 13:25:48)
[23997832]
...純正ナビにも良いところもあります。 旧型レヴォーグではパナソニックを付けていました。リアカメラ取り付けは別料金。今回は標準装備だった。 機能が多過ぎて、最初は戸惑うことは多いかもしれないけれど、スマフォ世代には使い易いかも・・・...
(自動車(本体) > トヨタ > ルーミー カスタム)
2021/01/23 10:50:30(最終返信:2021/03/07 09:21:09)
[23922247]
...時間調節可能になっていますか? シートヒーターも強弱の設定があればよかったです。(いずれもサブ車のNBOXには標準装備) >jat896さん ワイパーの間欠動作は、オンオフの設定のみです。時間調整はできないですね...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル)
2021/03/06 08:27:54(最終返信:2021/03/07 08:25:18)
[24004737]
...担当者が本件に詳しく無くて取説を検索したら載っていたので詳しく確認しないまま「有り」と答えた可能性はあります。 ついてねーけどYMSBは標準搭載のはず>斎藤176さん >斎藤176さん 私の担当さんは、携帯端末からエンジン始動したり窓閉めたりとリモート操作できる...
(自動車(本体) > 三菱 > eKスペース カスタム 2014年モデル)
2015/01/07 16:36:21(最終返信:2021/03/07 07:46:53)
[18345656]
...ーモニターの方が役立つ。 ASRSサイドエアバッグは日産はないが三菱は標準。 Bアクティブスタビリティコントロール[ASC]も標準。【VDC】はオプション。 C3万ほど安く買える。 D三菱の方が家から近い...
[23992867] レーダークルーズコントロール仕様変更へ
(自動車(本体) > トヨタ > ヤリス 2020年モデル)
2021/02/27 22:45:05(最終返信:2021/03/06 23:32:47)
[23992867]
...詳細は不明ですが、5月の改良にはレーダークルーズの仕様変更の他、カラーバリエーションの変更と安全装備の標準装備化も含まれるそうです。 欧州仕様はAUTO HOLD付電子ブレーキなのでクルーズコントロールも0km対応できるでしょうが...
(自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル)
2021/01/09 15:37:03(最終返信:2021/03/06 18:19:52)
[23897361]
...あとは現在の愛車をそこそこの価格で頑張って下取ってくれるという話で契約しました。 ●フロアマット…標準で5万円台,ハイグレードタイプだと8万円超えるビックリ価格です。 楽天などのサイトで少し探すと,オプションのフロアマット並みかそれ以上の質のものが...
(自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン)
2021/02/26 16:06:48(最終返信:2021/03/06 08:20:20)
[23989694]
...。何か原因がわかれば直せるが、音に対する保証はないから、これ以上はなにもできない。 これがBMWの標準仕様とディーラーに言われました。 本当に困っているので、具体的にシャフトと何との干渉かもしくはどのような写真だったかを教えていただけると大変助かります...
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル)
2020/11/24 00:51:20(最終返信:2021/03/06 04:03:08)
[23807441]
...TOCYN2さん 私の24kWhリーフは4年弱でセグ欠けしました。 積算走行距離は12万を超えていたので標準?より少し早かったと思います。 通常の走行距離だと4〜5年でセグ欠けするのは普通でしょうね 30k...
[23998011] 教えてください「メーターに自車画像が表示されていますか?」
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2021/03/02 12:48:38(最終返信:2021/03/06 01:25:56)
[23998011]
...ホールド機能が付かない車が混在してるので、乗り換えた時に意識しないとマズイんだけど。 Onを標準にして3年経ちますが、過去の作法に縛られなければ、Onを標準に出来た方が良いと感じています。...多分、まだアシスト機能を利用すること自体が、特別な状態だとお考えだからだと思うんですが。 Onを標準に出来る車に乗っていると、「スロットルペダルを踏まない限り、車は動き出さない」というシンプルなルールに帰結するので...