標準 (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 標準 (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

"標準"を検索した結果 2691件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.025 sec)


[25435994] レコーダーリンクがすぐに途切れるなってしまいました。

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD)
2023/09/24 13:30:20(最終返信:2023/09/30 11:02:47)

[25435994] ...以前は問題なかったのですが、再生がすぐに途切れるようになりました。 バッファを最大にしても、画質を標準にしても同じでした。 また、全て設定をクリアしてレコーダーの登録からし直してみたのですが、同じでした... 詳細


[21481949] 起動画面の初期化について。

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ99)
2018/01/04 00:04:10(最終返信:2023/09/28 13:58:47)

[21481949] ...オープニング画像初期化を行っていただきました後は、一度エンジンを 切り、次回エンジンをかけて起動した時には、元の標準のオープニング 画像が表示されるかと存じますので、ご確認ください。 つまり、取扱説明書(ユーザーズマニュアル)に記述されている事柄であるにもかかわらず... 詳細


[25433322] FIT3前期型への取付について

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720)
2023/09/22 17:15:59(最終返信:2023/09/25 06:33:43)

[25433322] ...インターナビ付車は、窓口が異形の専用クラスターと専用ブラケットを使用しているため、標準モデルの商品は取付不可。但し、元々装着されていた標準仕様に戻すことができれば取付可能になります(その場合の取付内容については... 詳細


[25409782] 連動型の高画質ドラレコありますか

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D)
2023/09/05 08:07:17(最終返信:2023/09/06 23:56:25)

[25409782] ...他にはCA-DR03HTDも付く可能性はありますが、画素数は同じです。 128GBのSDXCカードを使えば標準画質で42時間程度は記録できるようなので、48時間ぶっ通しで運転してドラレコもずっと常時録画オンになっていない限り2日分程度は残っていると思われます...解像度はレンズの画角とセンサーで決まるので、遠くの車までナンバー読みたい人は既に4Kドラレコつけてる人はいると思います。 標準的な2Kドラレコで距離がある車のナンバーがうまく読めないと、当て逃げなどの際に容疑者特定がうまくいかない可能性がありますが... 詳細


[25360890] バックカメラ連動できるカーナビについて(予算)

 (カーナビ)
2023/07/27 11:30:19(最終返信:2023/07/29 01:05:27)

[25360890] ...素っ気ないのも、 現車を見ないと具体的な提案が出来ないからかもしれません。 個人的には前方視界も含め、標準のオーディオスペースに入るナビがオススメです。 まあこれも、現状付いているオーディオにもより、取付(変更)不可な場合もあったりするので... 詳細


[25284294] ラジオ(FM/AM)の感度最悪

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ812-D)
2023/06/02 14:14:41(最終返信:2023/06/12 16:09:34)

[25284294] ... デザイン?追求のアンテナはそもそも感度が悪い。 >アンテナリモートの接続は関係ないですかね? 標準で車外にアンテナが無い車(ダイナベースの新型カムロード)でしたので、ナビアンテナ端子とアンテナ(車内に後付け)の間には...それが判断に重要なのに貴方は>このアンテナ線らしきものは使いませんでしたが と言っています。 本来は車に付いている標準アンテナを一度でも接続しての結果ではないでしょう 貴方がやったのは何処かで買ったアンテナ1つを持っての判断だけ... 詳細


[25282443] ワイヤレスミラーリングのAndroidスマホについて

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M909HDF)
2023/06/01 04:08:16(最終返信:2023/06/08 12:55:55)

[25282443] ...androidスマホの方もmiracastに対応しているかどうかが選択基準になると思います。 miracastはandroid4.2以降は標準装備だそうですが実際に使えるかどうかは端末次第と言うことです。 端末の取説をDLして、ディスプレイ-ワイヤレスディスプレイ... 詳細


[24999010] 後退時、画像が消える−2

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW812-D)
2022/11/07 17:52:38(最終返信:2023/05/28 19:15:32)

[24999010] ...にくく(運行中に画面を消して使うユーザーが多いとは考えにくい:もしそうならナビメーカーも「消すのが標準」でモノを作ってる筈)、現実解は後者な気がします。。。 もし上記がNoなら、後方カメラの不調/故障かも... 詳細


[25265033] 画質が荒い バックモニター画質が醜い

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E330D)
2023/05/18 14:19:35(最終返信:2023/05/18 18:04:19)

[25265033] ...ナビは800×480=38万画素なので、しょうがないのでは? 車種は何でしょうか? バックカメラが標準でついている軽自動車も多いので、そういった車ならカーナビのカテで文句を言っても仕方ないと思いますが... 詳細


[25242037] 取付キット教えてください

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S709)
2023/04/30 15:46:10(最終返信:2023/05/03 11:59:48)

[25242037] ...車はミライース LA350S バックカメラはのみ標準でついています  こちらのナビMDV-S709 を取り付けるのは、どの取付キットかえば取付できるかおしえてください。 車はまだ納車されてません。よりしくおねがいします... 詳細


[25183031] 新型ステップワゴンに付けたいのですが?

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD)
2023/03/16 10:58:43(最終返信:2023/03/26 20:59:11)

[25183031] ...ストラーダCN-F1X10HDを新型ステップワゴンに付けたいのですが、メーカー対応表だとHonda CONNECT ディスプレー(全車標準装備)装着車のため、市販ナビの取付けができません。とあります。 カーナビがオプションになっており純正ナビが高額の為... 詳細


[25165159] 新型DAYZに取付

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/03/02 15:38:51(最終返信:2023/03/07 09:11:23)

[25165159] ...ハンコついた後で言っても遅いですが。 >プローヴァさん バックビューモニターは標準ですのですでについていて、車内のバックミラーで見る感じになるんですよ。 標準でついていないのは、グレードSのみです。 購入先で言われたのは...新古車でナビ無し購入なのですが、ナビはこちらを選定。 ナビに映すならカメラ必要と言われたのですが・・・ 標準でついてるもので配線1つで映りますよね? フローティングタイプですが、干渉はしない? あとは、ドラレコ・・・こちらは連動で欲しいのですが... 詳細


[25165148] 新型DAYZに取付

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809L)
2023/03/02 15:26:59(最終返信:2023/03/02 15:31:18)

[25165148] ...新古車でナビ無し購入なのですが、ナビはこちらを選定。 ナビに映すならカメラ必要と言われたのですが・・・ 標準でついてるもので配線1つで映りますよね? あとは、ドラレコ・・・こちらは連動で欲しいのですが、同じケンウッドさんでしか連動しませんよね... 詳細


[25153280] 画面の明るさの個別調整がいまいち分かりません

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912)
2023/02/22 04:50:56(最終返信:2023/02/22 14:34:05)

[25153280] ...〉ヘッドライトじゃなくてスモールライト(車幅灯)のON/OFFですよね? 昔ながらな車ならね。 もしデイライトが標準装備の今時の車ならスモールって無いんじゃない? なので自分は敢えてライトとしか表現してない。 その辺は自分の車の仕様に合わせてください... 詳細


[25039637] パノラマモニターには対応してますか?

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HDW)
2022/12/05 09:14:40(最終返信:2023/01/31 21:09:30)

[25039637] ...取り付け予定の車両にはパノラマモニター対応カメラ(フロントカメラとサイドカメラ)が標準装備されています このナビはサイドビューなどのパノラマモニターの映像は表示できないのでしょうか?フロントとリアのみでしょうか... 詳細


[25102620] CZ912のAV機能の音飛び(歪み)改善方法

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912)
2023/01/18 11:55:25(最終返信:2023/01/20 08:34:25)

[25102620] ...この時GoogleplayでダウンロードしたBluetooth自動接続が機能してますので、私のCZ912では音飛び(歪み)発生してません。 どうやら標準で入ってるBluetoothとCZ912の相性が悪かったようです。 あれほど音飛び(歪み)で困ってましたが...ただ自分はCQ912にSENSE4でBT接続していますが、音のゆがみとか音飛びとかでてませんね。 標準のBT接続をしています。 Wi-FiをつなげいるのでPAN接続はしていません。 個体差(ナビの大... 詳細


[24933618] タフトへの取付について

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809L)
2022/09/21 18:20:17(最終返信:2023/01/17 08:18:37)

[24933618] ...タフト(「パノラマパックなし」。標準装備の「純正ナビ装着用アップグレードパック」付きの車両への取付に必要なものについて 教えてください。 ケンウッドや取付キット会社では、大人の事情で教えてくれない部分があり... 詳細


[25097228] usbメモリーで音楽を聞きたい

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01D)
2023/01/14 18:59:09(最終返信:2023/01/15 12:10:02)

[25097228] ...メモリー機能が対応って何の事ですかね? 別売のCA-LUB200Dを取付けて、それにUSBメモリーを挿してるのですかね? 車に標準のUSBに挿して使えないってオチは無いですよね? 容量は32GBまでの製品をつかっていますかね?... 詳細


[25067243] :この機種はアウトランダーPHEV(5LA-GN0W)に付きますか?

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9HD)
2022/12/24 19:41:29(最終返信:2022/12/28 12:45:44)

[25067243] ...>TOTORO-no-papaさん 全グレード標準装備なので、社外ナビを付けるのは無理では? それを捨てて、パナナビにするのは敷居が高いです。 もし標準ナビがいらないということならば別な車を選んだほうが... 詳細


[25055103] XF11NX2にトヨタ純正地デジアンテナを接続したい

 (カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2)
2022/12/16 01:54:10(最終返信:2022/12/20 15:10:43)

[25055103] ...カーナビ付属アンテナはエレメント基部に直にアンプを入れて給電してますので、なかなかノイズには強い構成です。 車両標準アンテナがどこまでケアして設計されているかは謎ですね。 プローヴァさんへ コメントラリーに感謝... 詳細