(タイヤ)
2023/03/14 10:21:02(最終返信:2023/03/16 10:02:27)
[25180692]
...に注力。 世間の統計通りに自身に災いが振り掛かるなんていう公平な仕組みはない、 使ってるタイヤが品質的にどうなのってな外観で判別できないことを心配しても今さら、対策打てるわけで無いなら静観しかない、...
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552 205/55R16 91W)
2023/03/03 19:41:07(最終返信:2023/03/06 18:50:40)
[25166645]
...逆輸入品の並行輸入があるかも知れませんが、その場合も“並行品”なら正規品です。ただし正規ルートでないので品質管理などは不明です。 https://www.aacd.gr.jp/heikou >日本製ですと説明を受けました...
(タイヤ > ピレリ > SCORPION ZERO ASIMMETRICO 275/50R20 113W XL MO1)
2023/02/19 01:20:12(最終返信:2023/03/04 16:20:28)
[25149015]
...82; UHP) Cブリヂストン(ALENZA LX100)あたりで検討しております。 価格よりも品質や乗り心地重視で考えたいと思っています。 どなたか詳しい方いればアドバイスのほどぜひお願いします。...aspx?pdf_Spec201=20&pdf_Spec202=275&pdf_Spec203=50 >品質や乗り心地重視で考えたい ContiCrossContact UHPではなく、ContiSportContact...
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552 205/55R16 91W)
2023/02/14 19:37:42(最終返信:2023/02/15 18:52:38)
[25143153]
...形もあり得る?)」ということをタイヤの取扱店で聞いたことがあります。 実際に手にしてみないとその品質はわかりませんが、「安いものは安いなりの理由がある」という可能性も否定できない気がします。 >並行品でも日本製というところもありますが...
(タイヤ > グッドイヤー > EAGLE F1 SPORT 225/45R17 94W XL)
2023/01/15 17:00:19(最終返信:2023/01/15 17:00:19)
[25098565]
...このタイヤに限らず、アジアで流通しているグッドイヤーのタイヤは住友ゴムが委託製造をしているので、品質はダンロップと同等。ミシュランやピレリほど高くなく、そこそこ食いつき、耐久性もいいので案外お買い得なタイヤだと思います...
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 185/60R15 88H XL)
2023/01/03 14:51:58(最終返信:2023/01/03 16:10:06)
[25080731]
...ビード付近のクラックの進行が明らかに早い気がします。 製造国による品質の違いでしょうか? ローテーションも適切に実施しているので特定のタイヤに負荷がかかるような状況は考えにくいと思っています。 製造国による品質の違いは分からないですが、 船便で赤道通過する際...
(タイヤ > ファルケン > SINCERA SN832i 175/65R14 82S)
2022/12/19 05:45:11(最終返信:2022/12/23 00:09:16)
[25059664]
...>hanahana12さん 「油分や紫外線に晒されない適切な保管環境にあった場合は、製造年月から3年以内は品質低下しない」という情報を見掛けます。 実体験として、年間2千から3千キロしか走らなかった頃があり...
(タイヤ)
2022/11/29 07:39:12(最終返信:2022/12/07 14:29:07)
[25030373]
...スピナハンドルの方がかさばらず良かったですね…。インパクトを使うようになってからソケット系はトネばかり買っています。比較的安いのに品質感が高いですね。 口コミ車板で質問に回答するような常連さんの多くが我流の手トルクだったのは驚きですね...
(タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC204 185/70R14 88S)
2022/11/30 12:31:30(最終返信:2022/12/01 20:58:05)
[25032339]
...メーカーから取り寄せたタイヤだから製造年週が新しいとは限りませんのでご注意下さい。 最後に製造国の違いですが、国産の正規流通品と並行輸入品が同一品質かどうかは何とも言えません。 同じ銘柄のタイヤでも並行輸入品は仕様が異なる場合がありますので、価...
(タイヤ > グッドイヤー > EAGLE F1 ASYMMETRIC 3 245/45R18 100Y XL MO)
2022/11/13 17:12:54(最終返信:2022/11/14 12:21:54)
[25008024]
...その薄さによる「たわみ」がもたらしてくれる、というものです。 薄さにより放熱性も高いそうですが、それはビード部の剛性と品質が高いことで実現できると聞きます。 失礼いたしました。 >銀色なヴェゼルさん 大変貴重なお意見有難うございます...
[24970516] ポルテのタイヤ交換するため教えてください。
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 175/65R15 84H)
2022/10/18 18:29:03(最終返信:2022/10/22 17:25:44)
[24970516]
...製造から1ヶ月ほどのモノでした。 REGNOも在庫品とはいえカー用品店の在庫ならば、屋内保管でしょうし、品質は変わりないと想像します。 4,静粛性ですが、BluEarthの旧モデル(車外騒音70dB)は耳障りな場面がありました...
[24676961] ステップワゴンハイブリッドのタイヤ選定
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 205/60R16 96W XL)
2022/03/30 23:27:58(最終返信:2022/09/01 13:44:30)
[24676961]
...ダンロップは前の車両PR3の時にルマン3あたり履いて硬いイメージがあり今回ダンロップは候補から外させてもらいます。 多分その頃からは品質、性能ともに良くなってると思いますが。 ダンロップおすすめして頂いた方々にも感謝致します。 さて...
[24697782] PZEROかCINTURATO P7か
(タイヤ > ピレリ > P Zero 225/45R18 91W ☆)
2022/04/13 12:43:07(最終返信:2022/07/19 12:34:58)
[24697782]
...CINTURATOの方が私の用途に合っているような気がしますが、どこかでPZERO以外のピレリタイヤは品質がダメと聞いたことがあり、それが引っかかっています。 あとPZEROはランフラットの設定がないんですよね…...com/review/K0000371681/ReviewCD=503991/#tab >どこかでPZERO以外のピレリタイヤは品質がダメと聞いたことがあり、それが引っかかっています。 PIRELLIタイヤは中国資本になってしまったため...
[24759245] 2021年製(半年以上前)はどうでしょうか?
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 225/40R18 92Y XL)
2022/05/23 20:45:32(最終返信:2022/06/12 19:16:23)
[24759245]
...>でそでそさん 参考にありがとうございます。 並行輸入品のタイヤはノーマークでしたが、通常の物と比べて、品質等に違いはあるのでしょうか? よろしくお願いします。 >ジャパン。さん 並行輸入品は利用しないので...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL)
2020/07/08 13:15:43(最終返信:2022/06/01 10:45:00)
[23519878]
...jp/auto/tyres/michelin-primacy-4 他社とは比較にならない位に高品質で高性能な別格なタイヤです。 スペック云々よりも実際に履けば良さや凄さが分かるトータルパフォーマ...
[24709220] 製造国VIKINGタイヤシティテックシリーズ 175/65R14
(タイヤ > VIKING)
2022/04/20 17:07:48(最終返信:2022/04/22 00:45:45)
[24709220]
...コンチネンタル・ヴァイキングに限らず中国生産です。手作業で作るのではありませんので、新しい機械ほど品質が安定します。 >007キャンディ007さん Viking CityTech IIでしたね。 評価はhttps://www...
(タイヤ > グッドイヤー > EfficientGrip ECO EG01 155/65R14 75S)
2022/03/13 11:14:04(最終返信:2022/04/10 21:20:31)
[24646934]
...ということでしょうか? 並行輸入品は国内正規流通品とは異なります。 しかしながら、並行輸入品だから品質が粗悪とは言えません >funaさんさん 返信ありがとうございます。 自分で調べてみたら、EG01とEG02は7000円くらいの価格差でした...
(タイヤ > グッドイヤー > EfficientGrip Performance 2 215/50R17 95W XL)
2022/03/31 11:16:03(最終返信:2022/03/31 11:52:02)
[24677476]
...新発売直後の購入だったので新しい製造時期を期待していましたが、半年以上前のものでした。製造1年以内なら品質に問題ないので気にしないことにします。原産国も英国クチコミではドイツ、フランス、ポーランドが報告されていますが私の所にはポーランド製が来ました...
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 225/45R18 95Y XL)
2022/01/23 09:33:19(最終返信:2022/01/23 17:55:38)
[24558144]
...とになるのでしょう。 みなさん、ご返事頂きありがとうございます! 製造国が違っても、タイヤの品質は同じですよね!細かいことに気にしないようにしたいと思います。改めて、アドバイスありがとうございます...
[24486765] ミシュランPrimacy4 205/60R16 96W XL
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 205/60R16 96W XL)
2021/12/10 12:57:38(最終返信:2021/12/23 15:12:08)
[24486765]
...ミシュランのクロスクライメイトがオススメになります。 ミシュランタイヤは、トータルパフォーマンスに優れた世界最高レベルの品質ですから自信を持ってオススメします。 耐摩耗性を除けば、PIRELLI CintuRato P7の方が運転に関して言えば...