(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO2 195/65R15 91Q)
2006/12/01 00:39:14(最終返信:2007/11/24 17:19:23)
[5699043]
...20年も同じタイヤを使うのは自殺行為ですよ! また、この時期がやって来ますね。 命がかかるものですから、人に迷惑かからないような品質管理と安全運転が必要ですね。 自存事故でも人の手を煩わせないと処理できなくなるのが冬場ですから。...
(スタッドレスタイヤ > ハンコック > ICEBEAR W604 215/65R16)
2006/11/10 23:19:26(最終返信:2007/01/19 00:14:15)
[5623579]
...」というブランド戦略を使って、殿様商売をしてるようにしか思えません。 百歩譲ったとしても欧米のブランドと韓国製が著しく品質に相違があるとは思えません。 仮にB社のタイヤを買ったとしても、滑る時には滑ります。結局は各自の運転の仕方次第です...
(スタッドレスタイヤ)
2006/08/03 00:57:51(最終返信:2006/09/23 20:33:33)
[5313197]
...ならば・・・ピレリアイスストームはいかがでしょうか? 性格はミシュランに近い。値段はかなり安い。しかも製造委託をトーヨーでしているので、品質も安心できる。 ヨコハマもIG20もいいタイヤ。ミシュランから変えても満足できると思いますよ。 TOYOのガリットG4にしました...
(スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI NH 185/60R15 84Q)
2006/01/03 22:15:22(最終返信:2006/02/12 19:37:49)
[4704476]
...弊社では製造後倉庫での在庫管理について品質保護に万全を期しております。**様のタイヤを拝見したわけではありませんので確定的な事とは申し上げられませんが2年前の製造品も規定の品質を保持しているものと思われます。...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH M2 215/65R16 98Q)
2003/11/02 18:41:03(最終返信:2004/12/25 02:09:39)
[2085658]
...ということで駄目だったと裏話をしてくれました。 今はカプセル状のものをゴムに混ぜ、発泡と同じ効果を出しているそうです。 発泡は熱が出るので、品質が安定しにくいため、こっちのほうがいいと言っていました。 それ以後、クルミやファイバーなど天然素材品は信用しなくなりました(笑)...