[23221715] iPhone11Proのテザリングに繋がらない(T_T)
(タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 LTE Z500KL-BK32S4 SIMフリー)
2020/02/10 13:21:13(最終返信:2020/02/17 19:26:24)
[23221715]
...Wi-Fiテザリング出来ず ・他のアンドロイドスマホへはテザリング出来る (うち一部に接続後に不安定あり) iPhone11Pro→他のiPhoneへのテザリングも無問題 ・Z500KLを固定IPに設定してもテザリング出来ず...
(タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellularモデル 128GB 2018年春モデル SIMフリー)
2020/01/16 09:41:27(最終返信:2020/01/21 15:26:30)
[23171414]
...(余談)13でWi-Fiに『マイネットワーク』だかの括りが増えた?様に思いますが、ステルス、MACアドレス制限運用の場合限定なのか、不安定で接続が切れますね。。。 (スリープに入ると消えていたりで、投稿していて気になります) まずはTサイトアプリから回答が来ました...
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB4 8 ZA2B0045JP)
2020/01/05 16:34:04(最終返信:2020/01/06 04:56:50)
[23150483]
...どうでしょうか、あとゲオとか >みなみさわさん ありがとうございます。 フリーWiFiは、電波が不安定なので、セキュリティ付きのWiFiを使ってくださいとアドバイスを頂きました。 あと、その他もろもろ...
[23132206] Macbook 12インチかiPad Pro 11 インチか
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル)
2019/12/27 17:11:29(最終返信:2019/12/28 13:37:14)
[23132206]
...12インチと無印の第6世代iPadを使用しています。 そこでMacbookの使用頻度が減っていることや、iPadの動作が不安定なことから両方を下取りに出し、iPad Pro 11インチを購入しようかと迷っています。 このことについてアドバイスをいただけたらと思います...<具体的な買い替えの理由> ・Macbookの使用頻度が減ってきた → 家族兼用のメインパソコンがある ・iPadの動作が不安定 → 急に動作が重くなったり、アプリが落ちたりする ・もう少し大きな画面でノートをとりたい → 窮屈さを感じ始めたが12...
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB4 8 ZA2B0045JP)
2019/12/06 06:50:53(最終返信:2019/12/06 23:44:11)
[23089983]
...で接続させていたので、どちらも干渉せずに使えていたのを、 急にタブレットが2.4GHzになったので不安定になったのですね。 おかげさまで無駄な買い物をせずに済みました。 本当に助かりました、ありがとうございます...
(タブレットPC > Amazon > Fire 7 (2019) 16GB)
2019/07/18 12:58:38(最終返信:2019/11/25 18:00:45)
[22805962]
... 起動も早いし、SDの認識も確実高速です。 売りの Alexaハンズフリーですが、どうも作動が不安定ですね。 反応したり、しなかったりで。 まあ 頻繁に更新を掛けてきますので、そのうち安定するでしょう...
[23031486] ipad osに変更後の外部ストレージの読み込みについて
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル)
2019/11/06 23:18:41(最終返信:2019/11/12 20:10:15)
[23031486]
...ファイルを70GBの動画からJPEGの写真など試してみましたが、ipadProのみ認識しなかったり、認識してもファイルを開けなかったりとかなり不安定な状態です・・・ 他のwindowsやMacBook、Galaxy S8ではすぐにファイルを開けるのですが...
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー)
2018/07/02 13:45:37(最終返信:2019/11/10 13:10:34)
[21936361]
...PSG音源さんもBluetoothで速度が低下するとのことでしたが位置情報はいかがですか? どうやら私の個体は位置情報で速度の低下、回線品質の不安定が発生しているみたいでした。 wifi速度低下の件で困っています。 ・他デバイス Googleテスト...
(タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo)
2019/10/31 10:40:13(最終返信:2019/10/31 22:23:19)
[23019376]
...最近のアプリが使えない現状は変わらないですが。。。 ご回答ありがとうございます。試してみました。 いけそうな感じでしたが、ドコモの電波が不安定みたいで(タブレットが原因?)、うまくいきませんでした。 アダプターを使っているからなのかもしれませんが...
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル)
2019/10/10 09:43:51(最終返信:2019/10/29 17:45:17)
[22979091]
...早速アップデートしたところ、全ての問題が解決しました。やはり、iPadOSは不安定なところがあるのですね。 iPadOSが不安定というより、大体OS初期は常に不安定なのです。 去年も一昨年もその前もそうでした。 ただそれが自分のよく使用する...iOS12までは上記の問題は全く無かっただけにショックです。近くの公認修理店に持って行ったら、「iOS13はとても不安定なのでインストールはお勧めしていません。一週間で2回も新バージョンが出ています。もう少し待って下さい...
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル)
2019/09/18 14:32:26(最終返信:2019/10/14 11:20:20)
[22930721]
...出来れば512GBが良いかと思います。 512GBのモデルでもRAMは4GBしかないので、連続処理は不安定になることがあります。 RAM16GBを積めるノートPCにする手もありますが、大量に処理する場合...
(タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572C)
2019/09/20 23:04:34(最終返信:2019/10/04 01:55:51)
[22935814]
...初期化とその直後のアップデートをやってみたいと思います。 で、もし初期化だけした場合、いまストアから落とせるアプリでは不安定になるってことはありませんか? 5.01で立ち上げた直後から速くなっていましたが、最初からくっついてくるあまり使わないアプリをアンインストールしました...
[22927174] モバイルネットワーク回線でGPS使用時にオフラインになる
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー)
2019/09/16 23:08:27(最終返信:2019/09/17 20:58:07)
[22927174]
...HuaweiのスマホでFreetelのSIMを利用する場合、地図系アプリ(GPS?)を使用すると不安定になるそうです。先日もHuaweiスマホでFreetelを使用している方のスレッドがありましたので転載いたします...
[22817714] Bluetooth外付けキーボード接続不良
(タブレットPC > Apple > iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル)
2019/07/24 09:23:36(最終返信:2019/08/09 21:25:02)
[22817714]
...Air3を購入し、外付けの他社製BT接続キーボードを3つ試しましたが、どのキーボードでも数日すると接続が不安定になります。 具体的にはキーを押しても5秒くらい遅れて入力されるようになったり、全く反応しなくなったりします...
(タブレットPC > KEIAN)
2019/07/24 18:32:36(最終返信:2019/07/30 12:56:03)
[22818431]
... 取扱説明書からです。 >ACアダプター接続時の使用について > ACアダプター接続中の本体を不安定な場所で使用したり、移動した場合、バッテリーおよび充電端子に負担 >が生じ故障の原因となるため、充電しながら使用する際は十分にお気を付けください...>>「タブレット充電中のご使用はご遠慮ください。 >>バッテリー・充電端子に負担が生じ故障の原因となります。」 「ACアダプター接続時に不安定な場所で使用したり、移動した場合」を追加して解釈した方が宜しいのではないでしょうか。 >>「アップデートには長い時間を要します...
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB)
2019/07/22 10:47:55(最終返信:2019/07/30 10:57:41)
[22814010]
...カメラロールへコピーで 簡単にあっという間に移すことができます(^^) 自分のカメラにはWiFi転送がありますが不安定な時もあるので 昔ながらのSDカードリーダーの この方法でサクッと画像をiPadで確認保存するファイルを選んで取り込む手段が手っ取り早くて気に入っています...
(タブレットPC > Geanee > WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリー)
2018/11/24 12:22:07(最終返信:2019/07/19 23:21:26)
[22275840]
...タッチパッドのフィルムケーブルをはずしました。 すると キーボード入力が正常にもどりました、もちろんタッチパッドは動きませんが。 正常な頃も不安定だったキーボードの認識も安定しました。 サイドのUSB周りも安定し認識が外れることもなくなりました...
[22271415] 同じ現象が再現する方いらっしゃいますか?
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル)
2018/11/22 17:50:29(最終返信:2019/07/06 21:35:38)
[22271415]
...ありがとうございました 全く同じ環境で全く同じ症状です。 ちなみにpingを計測したところ使えているときでも不安定です 追加情報お待ちしております… 本日Appleサポートの修理から戻ってきました。 結論から言うと...
[22760036] 中古パソコン等の精密機器の中古品の購入について。
(タブレットPC)
2019/06/26 05:35:13(最終返信:2019/06/29 12:17:28)
[22760036]
...保証期間は3か月ありますが、もう、処分(転売)しようかな、とか・・・考えています。 もともと情緒不安定なので、不安で仕方ありません。 中古PCって壊れやすいですか? 私が購入したのは2016年の2in1タブレットPCです...運が悪かったとあきらめています・・・ただし50Dは2度と買いたくない。 既に製造中止で中古でしか手に入らない場合はしかたがないですが >もともと情緒不安定なので、不安で仕方ありません。 であれば、新品を買った方が良く、高くても長く使えれば元が取れると思います...
[22377091] ドコモのアプリを綺麗に削除できますか?
(タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-02H docomo)
2019/01/07 00:46:20(最終返信:2019/06/14 05:35:08)
[22377091]
...基本的に削除することはできません。 たんに無効化してもストレージは空きません。 いじりすぎると、動作が不安定になるなど、副作用も大きくなります。 そもそもドコモ系のアプリは、たいしたサイズではなく、容量確保という点では...