[25436549] V6プラス固定IPでHGWのSIPサーバー機能との併用について
(有線ルーター > ヤマハ > NVR510)
2023/09/24 20:52:16(最終返信:2023/10/01 20:42:47)
[25436549]
...以前は出来ていた、HGWとの併用でのSIPサーバー機能を使ってのスマホのIP電話化をすると、ネット接続が不安定(繋がらなくなったり、v6での接続ができなくなったり、v4での接続が出来なくなったり)になります。...
[25406899] DS-Lite、PPPoEの併用について
(有線ルーター > ヤマハ > NVR510)
2023/09/03 08:48:20(最終返信:2023/09/13 08:44:43)
[25406899]
...そうですか。 同時ポートセッションの関係にて、大抵の場合、ポート以外のフローパケットオーバーにて 不安定になるケースがかなり散見されておりましたので、NTT-HGWのV6関連の運用は、あまり推奨されません...それぞれのLAN側のDHCP運用が同一セグメントIPの場合、配下のスイッチングハブからDHCP取得が不安定になるかと思います。 ご質問の「フィルタを作り、NASの192.168.1.50をPPPoE側に向けるという認識でよろしいでしょうか...
[24929610] IPoEとPPPoEの共存と振り分けについて
(有線ルーター > ヤマハ > NVR510)
2022/09/19 00:41:21(最終返信:2023/08/24 13:05:33)
[24929610]
...時間帯共に安定してるがセッション数が少なく家族4人が使用すると不安定(iPhoneだとセッション300以上利用) 2は帯域、時間帯によって不安定(ベストエフォートの振れ幅が大きい) 上記の事を考慮し、うちでは1200円のコンシューマプランで...
(有線ルーター > ヤマハ > NVR500)
2022/05/28 16:47:12(最終返信:2022/06/01 03:51:50)
[24766803]
...NVR500でIPoE接続を試したところ それ以降、電話が不安定になる現象に悩まされています。 電話交換機の基板(IPHO)は交換しましたが、改善されません。 またIPoE接続の設定を削除しても、電話は不安定なままです。 同様の不具合の方で解決された方...IPV6プレフィックスアドレスまではミラーリングが出来ないため、IPV6インターネットが不安定になる、若しくは光電話通信が不安定になるのは、仕方無いかと存じます。 IPV6プレフィックスアドレスですが、NTT回線に半固定にて...
[24756123] ルーターがフリーズ…ルーターを変えたら改善しますか?
(有線ルーター)
2022/05/21 17:15:24(最終返信:2022/05/26 21:47:42)
[24756123]
...70Mbps。 ・ネットワークカメラを複数台設置している拠点に於いて、ネットワーク環境が不安定。 他の方々が質問し返されている通り、細かな状況が分からない為、大雑把な理解と私自身の...ます。 >>・ネットワークカメラを複数台設置している拠点に於いて、ネットワーク環境が不安定。 何台設置し、どの程度の容量の動画を常時ネットワーク内で転送し続けているかにもよりま...プのカメラである場合、複数の画面を、細い回線で表示させようとした場合、アプリの挙動自体が不安定になることがあります。 スレ主さんの問題解決に向けて的を射た内容をお伝えできていると...
(有線ルーター)
2022/02/22 13:50:52(最終返信:2022/03/02 00:04:50)
[24614101]
...ONUとルーターの間にHUBを着け、NVR500をDHCPにするるやり方はやってみましたがうまくいかず、YAMAHAの注意事項に"不安定になるので勧めない"という旨の事が書かれていましたので、私の知識と技術力では断念しました。 >mattya114さん...
(有線ルーター > ヤマハ > RTX830)
2021/12/11 12:56:18(最終返信:2022/01/13 23:25:11)
[24488291]
...RTX830のLAN側スイッチポートにひかりTVのマルチキャスト通信飽和により、有線LANと無線LANが不安定になる場合が想定されますので、ご確認下さい。 一般のスイッチングハブですと、MLD-Snooping機能は未搭載ですので...
[24466242] 突然つながらなくなり困っています・・・
(有線ルーター > ヤマハ > RTX830)
2021/11/27 18:21:07(最終返信:2021/12/12 08:21:14)
[24466242]
...良いかと思いますが。 RTX830にIPV4-PPPOE接続をしても、プロバイダ側の制限で接続が不安定になる場合やパケットロスとなる現象が出る場合が御座います。 ありがとうございます。 社内アプリケーションの都合でV4のみとされていました...
(有線ルーター > ヤマハ > RTX810)
2021/10/01 15:15:42(最終返信:2021/10/04 14:12:31)
[24373260]
...お二人が書いておられるように、明日時間があればONUのリセットができるか確認してみます。 設置場所が夏熱くなって動作が不安定になりそうなので、業務用のこのルーターを購入したのですが、 まさかこんなに設定がむずかしいとは思いませんでした...
(有線ルーター > ヤマハ > NVR500)
2021/09/07 16:19:29(最終返信:2021/09/07 16:19:29)
[24329209]
...ひとつ落札して先ほど接続したところ、安定したネット接続、しかも接続スピードがかなり上がりました。 もしWebcasterV110が不安定でひかり電話2回線ルーターで困っているなら、絶賛お勧めです。...
(有線ルーター > ヤマハ > RTX830)
2021/05/27 23:30:35(最終返信:2021/05/31 20:02:09)
[24158469]
...大変参考になりました。 対応しておりますが、最新ファームウェアの適用(Ver15.02.20)が無いと、回線接続が不安定になる不具合が御座いますので、事前にファームウェアを最新版へして下さい。 対応する回線網は、JPNE...
[18486565] Windows7標準L2TP/IPsecでの接続について
(有線ルーター > ヤマハ > RTX1210)
2015/02/17 10:29:22(最終返信:2021/02/20 09:36:54)
[18486565]
...か? トンネルモードが「esp-aes esp-sha」でなければ、Windows8や7系では不安定な場合が有ります。 まさか、WindowsXPでは無いですよね? XPであれば、「esp-3des...2台で安定している状況でも、3台目の同グローバルアドレス配下のクライアントを接続しにいくと 3台とも不安定になり(2台の時もあり)、これも再接続を繰り返すうちにすべて繋がります。 うーん、接続トンネ...
[22789447] ファイアウォール設定で特定IPアドレス、ポートの拒否ができない
(有線ルーター > バッファロー > VR-S1000)
2019/07/10 20:15:54(最終返信:2020/12/26 22:00:34)
[22789447]
...WAN側ネットワークの切断に関しては、メーカではなくユーザ間の情報交換で対応したようですね。 不安定事象(2017/2/7) とにかくすぐ切れる。大量通信したせいかと思ったら、そうでもなく、放って置いても切れる...(9) あたりからしばらくは同じログ出力を30秒おきに繰り返している。 コレに対して、 同じく不安定だというフォーラムの記事 にある以下のフレーズの通りにファイル編集を試みた: edit the file...
(有線ルーター > ヤマハ > NVR500)
2019/06/25 01:01:37(最終返信:2020/08/05 15:57:57)
[22757750]
...NTTのフレッツセッションプラスの申請周りは、問題ありませんか? ヤマハルーターの機能が問題ではなく、低価格ルーターにすると、別の不安定要素も出る可能性大かと思いますが。 実際にはヤマハルーターを変える形ですと、NVR510やRTX830などの選択肢や...
(有線ルーター > バッファロー > BHR-4GRV2)
2019/12/01 11:38:39(最終返信:2019/12/11 16:17:00)
[23080462]
...ノートPCは有線で接続していますが、家族が 使うタブレットやスマフォのための無線LAN機器とご理解ください。 CATV回線の不安定さには泣かされたこともありますが、今回のように診断と補修を やってくれますので、それはありかなと思っています...
(有線ルーター > ヤマハ > NVR500)
2019/09/04 14:51:31(最終返信:2019/09/10 11:23:55)
[22899811]
...他のVPNアカウントが接続出来なくなりました。 社内ルータ機能に影響無くVPNの機能だけ再起動したいのですが、可能でしょうか。(不安定な状態をリセットしたい。) 想像になりますが、接続しているVPNユーザを強制的に切断する、 また...
[22853756] catvインターネットの接続が断続的に途切れる(再投稿)
(有線ルーター > ヤマハ > RTX830)
2019/08/12 21:42:31(最終返信:2019/08/20 20:44:54)
[22853756]
...モデム動作ログやキャッシュリセットを、CATVのサポートに相談してみて下さい。 以前の接続端末情報とキャッシュ動作が不安定になっている可能性が有ります。 >sorio-2215さん ご返信ありがとうございます。 グローバ...
[22739379] LAN側の特定ポートのIPV6を遮断したい
(有線ルーター > ヤマハ > NVR510)
2019/06/16 15:59:50(最終返信:2019/06/23 09:50:31)
[22739379]
...況になりますよね? 要は、NVR510側にて光TVの機能を利用すると、インターネット側が不安定になるということでしょうか? であれば、RTX830のLAN側をポートベースVLANにて...ください。 >sorio-2215さん その通りです、ひかりTVを使用することにより、不安定になる機器があります。 VLANは使用したことがないですが、ボーナスでRTX830購入...LDv2)をNVR510内部で併用している点、NVR510のみで光TVを通信させた場合に不安定になるようですので、配下のスイッチのみでIGMP-Snoopingのみでは難しいかと思い...
[22627079] 24時間でインターネットで接続できなくなる
(有線ルーター)
2019/04/26 20:11:09(最終返信:2019/05/03 08:38:28)
[22627079]
...回線契約によりIPV6を利用しない契約になっていると、IPV6ブリッジ機能がリンク・ビジーにて、回線接続が不安定になる場合が有ります。 ルーターのIPV6ブリッジ機能を無効化、ルーターの時刻補正機能にてNTPサーバの同期設定周りも確認された方が良いかと思います...
[22349081] 外出先からのリモートアクセスVPNについて質問です。
(有線ルーター > ヤマハ > RTX830)
2018/12/25 16:50:06(最終返信:2019/01/23 22:09:45)
[22349081]
...外出先は主にベトナムになりますが、VPNが不安定になり接続できない状態になることがあります。 NVR500のVPN対地数が4に対して、4人以上つなごうとする場合もありますが、2人ほどの接続で不安定になったこともあります...