(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A)
2023/01/04 11:30:54(最終返信:2023/01/21 13:58:07)
[25081917]
...特に左右の音量バランス崩れる感じはしません それに音量下がっても1秒以内に元に戻る感じでその後は安定してます 不安定な状態が続くならAppleストアに持って行って対応してもらいましょう 多分交換になると思いますー ...
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A)
2023/01/13 14:56:14(最終返信:2023/01/13 16:36:50)
[25095437]
...ケースに入れていても更新されるはずなのですが、うちのもたまに見失います。自分で所持しているのに、手元から離れましたの通知くる事があるので不安定なのかもしれませんね。...
[25076599] bluetoothの安定性につきまして
(イヤホン・ヘッドホン > nura > NuraTrue Pro NR-TWSPRO [ブラック])
2022/12/31 15:05:22(最終返信:2023/01/10 17:09:03)
[25076599]
...渋谷駅の朝7時45分ぐらいの井の頭線ホームからJRへの通路で途絶はもちろんフラつきもありません。井の頭線渋谷駅の改札手前は謎電波地帯で不安定になりやすいのですが当機は大丈夫ですね。夕方7時ぐらいの帰宅時も同様に問題ありません。 ただし、音源がiPhone...
[25074990] ケースから出して耳に差し込んでも片方しか繋がりません
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/12/30 14:11:05(最終返信:2023/01/10 00:40:03)
[25074990]
...おっしゃる通りイヤホン本体の装着感知センサー?みたいな物の不良だと思われます。 私も同じように左側感知がかなり不安定でした。 右側は常に問題なく左側が無反応の症状が頻繁に発生する感じですよね。 BOSEのサポート...
[25048985] 型落ちのXperia、おすすめ教えてください
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/12/11 19:00:36(最終返信:2023/01/08 01:14:44)
[25048985]
...Bluetooth設定のワイヤレス再生品質を音質優先にした場合、ZX507より音飛びが激しい。さらにCPU性能が低いせいか挙動が 不安定になる。特に音楽を聴きながら他のアプリを同時に動かすとイヤホン接続がおかしくなる&途切れまくる。それにZX507と...
(イヤホン・ヘッドホン > Oladance > Oladanceウェアラブルステレオ OLA02)
2022/12/31 09:28:38(最終返信:2022/12/31 09:28:38)
[25076078]
...屋内で使うには寝転がったりしなければ外れるということも無いんだが、屋外ではマスクをつけての装着となって私の耳では不安定に感じたんで、100均でプラスチックのS字フックを買ってきて切断して隙間を狭めたやつをクリップみたいに上から嵌めたら安定した...
(イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay EX)
2022/12/06 19:40:25(最終返信:2022/12/29 03:07:55)
[25041787]
...Adaptivedeは近日環境を用意し試す予定) ※接続ですがaptxでした。スマホがもたついて接続不安定なのかもしれませんが、数百円のイヤホンですら切れないので気にしております 2機種の接続性比較ですかね...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/12/25 17:53:11(最終返信:2022/12/25 17:53:11)
[25068531]
...動作が不安定になったので、リセットを試みましたがインターネットのBOSEサポートの方法で何度も試しましたが、症状がかえって悪くなってしまいました。サポートの情報では30 秒リセットボタンを押すだけと書いてあり...この方法で、完治しました。 前提として電源からケーブルを接続している必要があります。 動作が不安定で、出荷状態に戻したいとお考えの方は、是非お試し下さい。お役に立てたら幸いです。...
(イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2)
2022/11/29 21:56:04(最終返信:2022/12/11 21:17:52)
[25031604]
...ハンズフリー通話対応 、2台同時接続、3.5mm RCA/AUX 接続 ブルートゥース トランスミッター ↑ 少し不安定のトランスミッターがあります、とても安く接続が悪い製品ですが社内で使ってます。 途切れが多いので音がまともに聴けるかどうかですが...
[25048544] 音が籠もり治り籠もり治りの繰り返しが続く
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/12/11 14:38:16(最終返信:2022/12/11 19:20:16)
[25048544]
...-issues.3249806/ 下記のリンクの例ではaptX Adaptive接続時に音質が不安定になる事が多発とあり、コーデック接続をSBCにして落ち着いたようです。MTW3本体の問題であるとす...
(イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W PX7)
2021/09/29 11:05:57(最終返信:2022/12/10 19:48:31)
[24369363]
...Bluetoothを内蔵した、MacやWindowsのノートPC相手だと不安定になることあります。 PI7のケースだと安定しています。 そこら辺の不安定差を回避するための仕様じゃないかと思います。 B&Wが開発したとは思えないので...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/11/25 13:43:14(最終返信:2022/12/06 21:59:57)
[25024311]
...Audibleのオーディオブックを再生しようとすると、一部再生するものもあるのですが、右イヤフォンが突然再起動を繰り返し、BT接続も不安定になります。この現象はWF-1000XM4では発生せず、QuietComfort Earbuds II固有の物であるか...
(イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01q)
2022/12/06 16:41:45(最終返信:2022/12/06 19:27:06)
[25041555]
...メール本製品を2021年8月2日に購入しました 色々あって本機器はサブ機としてパソコンにて使用していましたが、瞬断や再接続などが多発し不安定なので アプリでアップデートをしましたが改善せずメーカーにメールしました 保証期間12か月最長でも15か月までなので無償で対応はいたしかねます...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W)
2021/09/22 20:58:56(最終返信:2022/11/20 23:19:02)
[24356697]
...当方の不具合の原因として考えられるのは昨晩当機でスマホ内の音源を聴取しながら、スマホでネット情報を閲覧していたので、接続が不安定であった、しかもバッテリー残量不足の状態であった、などです。 また本機本体はずっと使用していましたが...
[24529958] イヤホンのバランス接続に利点など無いのでは?
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/01/06 11:57:23(最終返信:2022/11/17 17:22:40)
[24529958]
...回路中のどの電位か述べていないので意味がわかりませんが、グランド電位に対してイヤホンの電位がどうか?といえばバランス接続のほうが不安定になります。差動伝送によって宙に浮きますので、当然です。 4.スルーレートが向上 これは事実ですが...
[24968354] iPhoneでMTW3とQCE2どちらが良いですか?
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/10/17 08:15:54(最終返信:2022/11/08 08:20:47)
[24968354]
...iPhoneとの相性はいかがでしょうか? >ラーメン好きな革ヲタクさん 山手線や新宿駅地下構内などでは接続が不安定になることはありますが、他製品に比べて特別切れやすいという事はないと思います ノイズキャンセリングは他製品に比べいまだ弱いです...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless)
2022/10/22 10:48:57(最終返信:2022/10/22 15:31:41)
[24975525]
...所です。 MOMENTUM 4 のアナログ端子は2.5mmなので接触面積や経年変化に対してやや不安定さが懸念されますね。USB端子もType-Cは僕の経験だとヘタる場合もあるので下記のリンクのようなType-C...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/10/07 12:57:18(最終返信:2022/10/12 17:09:46)
[24954802]
...Wirelessも、先日、最新のfirmwareがリリースされるまで、電源が入ったり入らなかったりという極めて不安定な状況でした。(最新の firmware がリリースされてからは、非常に快適になりましたが。。) ...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/10/05 07:28:56(最終返信:2022/10/08 13:07:25)
[24952028]
...自分は無音時にチリチリという電子音があり初期不良と言われて交換しましたが、交換品も電子音に加えてペアリングが不安定で再度交換、未だまともに使えていません…。 LinkBudsと QCE2 でしたら、後者の選択しかないと思いますよ...