不具合 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 不具合 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"不具合"を検索した結果 10387件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.029 sec)


[25427640] 自作PC Windows11インストールでエラー

 (マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2023/09/18 13:17:19(最終返信:2023/09/21 00:02:49)

[25427640] ...した水冷はグリス不要と言われて塗布してません。設置面の確認含めグリス塗布してみます。 不具合解決 お店に持ち込みですね…。 当方車がなく、田舎なため悩ましいですが、確かに購入店舗や...indowsインストール USB差し込みでのインストール。 ●購入したOS だと古くて不具合が出る場合が有ります。 8GB以上の容量のUSBメモリースティックで、下記URLからイン...が重要視しておらず、パソコン作成に対し、軽く考えていたようです。そのため組み上げる途中で不具合が起きていないかという発見ができず、また組み上がった後何が問題かわからずでパニックになる... 詳細


[25422563] 通電ランプの有無

 (マザーボード > ASRock > H610M-ITX/ac)
2023/09/14 18:37:56(最終返信:2023/09/18 16:53:53)

[25422563] ...>魔境天使_Luciferさん 遅くなりました。 試したところ通電確認できなかったのでどうやらマザボの不具合となりました。 ありがとうございました。... 詳細


[25423319] BIOSが立ち上がらない Q-LED 緑 点灯

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI)
2023/09/15 10:20:03(最終返信:2023/09/16 13:28:07)

[25423319] ...(差し込み不足で認識しない経験あり) CMOSリセットした? この辺から。 大抵、1本目のSSDは内部てCPU直結なので。不具合としたらマザーボード/CPUの可能性もそこそこあります。 ちなみに。マザーボードのM.2スロットが使用2年ほどで突然死した... 詳細


[25415626] パソコンがシャットダウンしたあと再起動しない

 (マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2023/09/09 14:59:48(最終返信:2023/09/10 19:47:34)

[25415626] ...不具合で自動的に落ちた」ことは解決しております。 再起動しないのは私の設定不足なのかハードが原因なのかを知りたくて質問していました。 設定でもハードウェアの不具合...タイトル通りパソコンが不具合で自動的に落ちた際再起動しません。 Windows11の自動的に再起動する項目はチェック...ャットダウンでは無くReStartにすれば起動すると思いますが >タイトル通りパソコンが不具合で自動的に落ちた際再起動しません。 一生再起動できません のような言い方はよしましょ... 詳細


[25415521] 電源コードを抜くと毎回エラー画面が。

 (マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR X670E HERO)
2023/09/09 13:49:11(最終返信:2023/09/09 22:56:42)

[25415521] ...1度CMOSクリアスイッチでCMOSクリアしないと起動しなくなります、マザーボードやグラフィックボードの故障を疑いましたがOSが起動すると高負荷を掛けても不具合は無しで 、念のためメモリもMemtest86+で一晩で6パスさせてもエラーは0でした CMOSクリアなので毎回... 詳細


[25411499] 最小構成で起動する事が出来ない

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS WIFI D4)
2023/09/06 15:57:01(最終返信:2023/09/07 20:44:47)

[25411499] ...何か取り扱いに不備があった可能性もあるかと思い 実は既に同じマザーボードを買い直しております。 しかし、全く同じ現象だったため他パーツの不具合や私の組み立てで何か見落としがある可能性が高いと考えています Aメモリ・電源が別環境で動作するか確認... 詳細


[25403759] LEDインジケーターで白と黄が点灯し続ける

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4)
2023/08/31 19:15:05(最終返信:2023/09/02 13:16:07)

[25403759] ...問題が出た場合は、その時点でマザーボードに取り付けたものに原因があるのでそこをチェックしてください。 パーツの不具合だけでなく、組み立てに問題があるということもあります。 >田中吉田田中さん 症状は電源を入れると... 詳細


[25398298] メモリのBANKについて

 (マザーボード > ASUS > PRIME B450M-A)
2023/08/27 01:24:22(最終返信:2023/08/28 21:54:58)

[25398298] ...PRIME B450M-A 2018年 7月31日 発売 >usernonさん メモリ周りで特に不具合というのはなかったです。 このパソコンBTOで約2年3ヶ月ですね パソコン工房で買ってます。 メモリを増やしたのは約2年です...では同じ型式の4枚を買いま〜す!! という感じで、、 それにしてもよく >メモリ周りで特に不具合というのはなかったです。 で動いていましたね。。。。 とりあえず、条件の... 詳細


[25398537] 突然起動しなくなった

 (マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2023/08/27 10:15:52(最終返信:2023/08/28 15:10:07)

[25398537] ...Flash更新方法 Update AMD AM4 AGESA Combo V2 PI 1.2.0.8 電子製品の不具合対策の基本はしっかり再起動することなので、bios の電源関係で、シャットダウン時でも給電を保持するような機能は全部オフにしたらどうなるでしょうか...とにかくメモリかCPUかがはっきりすれば何とかなるので、それが一番早いかなぁ? 動作の不安定さなどから考慮すると、コンデンサなどの不具合に高い感じはします。 それに温度が関連してと言う感じはします。 また、CPUの不良に付いては無いとは言えないところですが... 詳細


[25395217] Z790チップセットの問題と解決策について

 (マザーボード)
2023/08/24 13:03:56(最終返信:2023/08/25 23:41:59)

[25395217] ... まぁ、「本当に安定性が悪い」製品が店頭に並び続けるものなのか?…あたりから疑いましょう。 不具合を叫ぶ人の声は大きく聞こえる物です。 Intelの省電力機能は昔からトラブルの種です。 Intelは安定ドライバーを供給する能力がありません... 詳細


[25387482] 電源が入りません

 (マザーボード > ASRock > B650 PG Lightning)
2023/08/18 01:54:47(最終返信:2023/08/22 16:09:27)

[25387482] ...ポストステータスチェッカーが一瞬点灯して消灯し、ファンが回り始めるのですが、すぐに止まります。電源ユニットが不具合なのかもしれません。 >電源が入っていない状態です。ケースファン、CPUファン、電源ユニットrファンが回っていません... 詳細


[25392120] ランプが点灯しbios画面までたどりつけません。

 (マザーボード > ASRock > B550M Pro4)
2023/08/21 20:32:19(最終返信:2023/08/22 09:05:47)

[25392120] ...cpuとvramのランプ点灯 もともとの構成では問題なかったためcpuまたはマザーボードの異常 それか自身の取り付けによる不具合か判断がつかないのでよろしければご意見お願い致します。 5700Xの対応BIOSが2022年3月のP2... 詳細


[25372149] 2枚目の SSDが認識しません:;

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-E GAMING)
2023/08/05 20:16:29(最終返信:2023/08/18 22:13:24)

[25372149] ...何も変わらず。 ASUSのカスタマーセンター?に相談するが、回答としてはSSDの故障かマザーの不具合または相性の問題とのこと。 色々やったが改善せず、CMOSクリアもやりました。 結果、2枚も同じ症状なのでたぶん相性の問題とのこと... 詳細


[25378222] Q-LEDのDRAMが点灯したままで起動しない

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4)
2023/08/10 18:59:45(最終返信:2023/08/17 20:47:04)

[25378222] ... 例えばネジが緩い逆に締め過ぎ、ネジが均等に締められていない等でも不具合を生じることがあります。 確率は低いですがCPU自体の不具合という可能性もあります。 >usernonさん パソコン工房に持ち込み検査していただいたところ... 詳細


[25382080] デュアルチャンネルが使えない

 (マザーボード > ASUS > PRIME Z790-P D4-CSM)
2023/08/14 01:13:05(最終返信:2023/08/14 17:21:04)

[25382080] ...発売時期は古そうですが?、 >ヒロカズだよさん 私はマザーボードの不具合で経験があります。 CPUクーラーや水冷ヘッドの固定に問題があっても不具合が出ることがあります。 ネジが緩い・きつい、均等に締められていない等で接触不良を起こす可能性があり...関するもの今回はAチャネルに関するものだった場合に今回と同じことが発生することになるでしょう。 それよりは可能性が低いですがCPU自体に不具合があるという可能性もあります。 先日、CPUをEPYC 7401P → 7551P へ交換した際にメモリを7/8個しか認識していませんでし... 詳細


[25376801] 7/7のBIOS Updateにて文鎮化

 (マザーボード > ASUS > PRIME Z690M-PLUS D4)
2023/08/09 14:22:08(最終返信:2023/08/10 22:09:28)

[25376801] ...BIOSアップデートの前にIntel MEのファームウェアをアップデートはされていますよね? Z590で最新BIOSですが、不具合ないです。 MEのファームも、BIOS更新後にやりましたが、問題ないようです。 MEIのドライバーは先に最新にしておかないと... 詳細


[25375844] メモリをデュアルチャネルにできない

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI)
2023/08/08 20:23:13(最終返信:2023/08/09 11:31:09)

[25375844] ...題が発生することがあります。 四隅へ均等に力が掛かっているのならいいのですが、力に偏りが生じると不具合を生じることがあります。 CPUクーラー(水冷ヘッド)の取り付けでネジを使う場合は、一本を一度で締めるのではなく何回かに分けて締める必要があります... 詳細


[25336053] このマザーにおけるメモリ選択について

 (マザーボード > ASRock > B650 Pro RS)
2023/07/09 01:48:51(最終返信:2023/08/07 09:04:44)

[25336053] ...Windows 11 だと問題あり? Windows 11の月例更新プログラムでSSD速度が大幅に低下する不具合が継続中 https://softantenna.com/blog/windows-11-updates-slower-ssd-speeds/... 詳細


[25362535] ビープ音 ププ・ププ

 (マザーボード > ASUS > PRIME A520M-E)
2023/07/28 17:59:24(最終返信:2023/08/06 15:04:31)

[25362535] ...ら有効に戻して下さい) 既にCSMが無効なら、絶対に有効にはしないで下さい。 (最悪、不具合の原因になります。) CSMの設定方法は「asus bios csm 設定」で検索して...Windows10の物をそのまま使い組み立てました(結局はメモリを新品にしましたが)。 不具合は10から11にアップした後に起こるようになりました。11にするにあたりSSDをMBRか...そも、Securebootや GPT起動が要件になってるOSだから、GPTで入れないと、不具合の可能性は大きいと思う。 まあ、CSM有効でもGPTにはできるけど、クリーンインストール... 詳細


[25370081] 最新のbiosについて

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING)
2023/08/03 22:33:42(最終返信:2023/08/04 08:12:35)

[25370081] ...修正理由は、 "Improve system stability" 直した不具合の中身がわかりませんが、 スレ主さんと同じ不具合なら、ヒットします。 >揚げないかつパンさん Ver2004があるのですが... 詳細