[25195728] MIUI14へアップ後、モバイルネットワークに接続できない
(スマートフォン > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー)
2023/03/26 09:41:32(最終返信:2023/03/27 12:45:01)
[25195728]
...どうやらそのような単純な話でもなかったようですね。 お力になれず申し訳ありません。 Xiaomiに報告を上げて件数が積みあがって不具合と判断されればアップデートで解決するのかもしれません。 『 VoLTE carrier check...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9T 128GB SoftBank)
2023/03/21 07:37:19(最終返信:2023/03/26 22:30:37)
[25189212]
...手ブレ補正の項目が表示されません。 いくらググッてもこの不具合?のことを取り上げてるサイトも無かったので質問します。 手ブレ補正をONにしたいのですが出来ますか? このような感じです はいこれです >Xperia好こマンさん...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto e6s SIMフリー)
2023/03/23 04:01:22(最終返信:2023/03/25 18:06:29)
[25191536]
...最近の多くのAndroid機が62ビット動作で動作するところを32ビットで動作します。移行に伴う環境の差異が大きいことが様々な不具合を起こしやすくすると考えます。 機種の故障を疑ってらっしゃるようですが、そこをはっきりさせるためにはどうしても初期化は不可欠だと思われます...復元は行わない状態で着信履歴が残らないと確認されたのですか?何度初期化しても以前の利用環境を復元したら、それは元の木阿弥なので。 どう考えてもこの手の不具合はハードウェアではなくソフトウェアレベルのものなので、基板損傷などのいわゆる故障であるとは考えにくいのですが...
[25160731] Android13へアップデート後にSMS受信不可
(スマートフォン > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー)
2023/02/27 05:08:57(最終返信:2023/03/25 08:03:37)
[25160731]
...に入れ替えてSMS受信とAndroidautoの通話が可能になっています。 他にも何か不具合があるかもしれませんね‥… SIM1←→SIM2交換してもダメですか? >舞来餡銘さん ...大変でした(;^ω^) おかげで今までの設定などがほぼリセットされましたが、今のところ不具合は解消しています。 SIM1←→SIM2を入れ替えるとしばらくは受信可能になるようです。...さん 入れ替えても、数日でSMS受信できなくなるんですね。 先日、8FlipでSMSの不具合修正アップデートの配信されたようですが、 早く無印のアップデートも配信されるといいんです...
[23955801] 着信できない事象が多発、改善策ご存知の方お願いします。
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー)
2021/02/09 14:20:55(最終返信:2023/03/25 07:33:45)
[23955801]
...うですので、報告をして、8月末以降の最終アップデートを待つしかないです。 サポートがこの不具合を認めています。 しかも、Redmi9Tだけではないそうですw 以下引用: お問い...できるとの事で、 アプリの設定上に問題が無ければ、 お客様のおっしゃる通りシステム上での不具合かと思われます。 シャオミ様、大変失礼いたしました。 製品に付属の保証書に保証範囲は「...と思いませんか? 元々、プログラムの完成度が低いまま製品化し、検証も不十分なこともあり、不具合や誤作動が使用方法によっては、多発してしまいます。一定以上無理(最低限での使用を超える)...
[25193327] とあるサイトでスクロールができません。
(スマートフォン)
2023/03/24 15:23:45(最終返信:2023/03/24 18:37:05)
[25193327]
...操作不可状態で変化がありませんでした。まるで項目設定のタップ決定後の更新処理がなされていないかのような状態です。サイトの不具合でしょうか。。。 Berry Browser(旧バージョンだがそれで正常なら現在バージョンも正常なはず)やkiwi...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo)
2023/03/02 20:24:25(最終返信:2023/03/24 16:50:12)
[25165486]
...いかがですか ケーブル側を掃除したら充電出来る用には成りました。 最初から充電器をセットにせずに、しかも不具合の多いタイプCにした事は大変遺憾です。 急速充電に対応した、ケーブルと充電器は買わないと厳しいですね...
[25149821] auモデルは何でAndroid13にならないの?
(スマートフォン > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au)
2023/02/19 15:51:03(最終返信:2023/03/24 14:33:58)
[25149821]
...皆さんのコメントを読んでると来ないんだと思い諦めてたら嬉しかったです OPPOのAndroid13はどこが他とは違いますか? 細かい不具合とかはありますか?...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー)
2023/03/24 09:29:40(最終返信:2023/03/24 10:44:41)
[25192955]
...システムアップデート前にネットでアップデート後の不具合の口コミを見てからシステムアップデートしたほうが良いと言われましたが、口コミがなく困っています。 先程、システムアップデートの通知が来ましたが、システムアップデートした後に不具合があった方がいらっしゃいましたらコメントよろしくお願いいたします...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9S 128GB SIMフリー)
2020/07/05 10:32:59(最終返信:2023/03/24 09:31:38)
[23513297]
...0分ぐらい放置すると、この不具合が再現いたします。 当然、通信が出来ないので、スリープ中にメールなどの通知も停止いたします。 この不具合に陥ってしまったら、一旦W...線LANルータ(Aterm)との相性問題と思いまずが、皆様の端末(環境)ではこの ような不具合は発生しておりませんでしょうか? >スマホ初心者です!さん 私の環境下では発生していま...の端末の不良または環境に起因するようですね。 情報提供ありがとうございました! wifi不具合報告 でてきましたね 再現しない側からすると過去のパッチで治ったなおってないがよくわから...
(スマートフォン > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー)
2023/02/18 11:21:47(最終返信:2023/03/24 00:04:43)
[25147798]
... よろしくお願いします。 128GBモデルでしょうか、256GBですか? 多分アップデートでの不具合なのでバグでしょう 該当機種で無いクチコミは削除依頼して下さい >デュアルsim疑問さん 他のアプリを入れるのも良いと思います...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo)
2023/03/12 08:15:51(最終返信:2023/03/23 14:35:10)
[25177776]
...端末初期化になると思います。 設定→一般管理→リセット→工場出荷状態に初期化 端末初期化以外で直せても、他の不具合も出るかもしれませんので、初期化をお勧めはします。 端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo)
2022/11/15 08:09:32(最終返信:2023/03/23 14:30:55)
[25010441]
...lineとかが悪さしてる可能性もありますね。 メモリ足りないのもあるかもしれませんし。 lineのアプリ全般にいえますが、色々不具合出すので、使わない方がいいですね。 docomo版はdocomoアプリテンコ盛りなので、そもそも厳しいです...
(スマートフォン)
2023/01/02 00:40:01(最終返信:2023/03/23 14:25:22)
[25078773]
...ありがとうございました。 @エスティマ@さんへ そうですね...私的な意見なのですが、バグ 不具合 エラーの類いではないかと考えています。。。 もしもアンドロイドシステム変更で、勝手にログアウトするような形は...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/11/28 13:34:39(最終返信:2023/03/23 04:01:09)
[25029127]
... 不具合を出す方が悪いんだけど、一応、電話とネットができるしいいやん?たかが2万円。 それが嫌な人は、高級アップルを買って有料サポートをつけましょう! 不具合連... >ソフトウェア的な起因であれば、送らなくても治す手だてはあるはずです。 ソフト的な不具合だ!って思うなら修正アップデートが出るまで待てばいいし、貸出機よこせとか預かり修理は絶対...待ち下さい」的なことを言うはずなんだけどね (MOTOROLAであれば、デュアルSIMの不具合がこれだった) >キャリアなどで加入する補償は、ユーザ側に過失が >あった場合に備える...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS wish A104SH ワイモバイル)
2023/03/21 01:48:10(最終返信:2023/03/21 08:44:41)
[25189096]
...この辺のスマホはガラケ使い用のスマホですが、お金出さない人が無理にアプリ入れたりこってり使ってもっさりとか不具合とか言っている人もいますが、根本的に自分の利用用途に見合ったスペックを満たしてないのが大半ですね。...
[25110817] Bluetoothイヤホン通話でマイク音量が時々小さくなります
(スマートフォン > サムスン > Galaxy Z Fold4 SC-55C docomo)
2023/01/24 01:35:06(最終返信:2023/03/21 01:17:21)
[25110817]
...Bluetoothから本体通話にすると問題なく話せますが、通話中に再度Bluetoothに戻してもダメで、その通話が終わるまでは不具合出たままになってしまいます。 マイク音量が自動的に変更されてしまったりするものでしょうか? 私も...マイク音量が小さくなるのが原因だったのでしょうか? 車載ナビはともかく、イヤホンはGalaxy Budsなので連携に問題は無いだろうし、不具合があるとしたら確実にスマホ側です。 9月に発売してからずっと使っていますが、当初はBluetoothでの通話は問題なくできていました...
(スマートフォン > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー)
2023/02/23 18:34:36(最終返信:2023/03/20 12:48:25)
[25155661]
...MIUI14にアップデートにしてから、電源が勝手に落ちるようになってしまいました… とほほ… 皆さんはそんな不具合ありませんか? 以前はそんなことなかったので。 アプリの相性? なにが悪さしてるのかわかりませんが…...
[25184895] android13にアプデしてバッテリーが
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー)
2023/03/17 21:24:30(最終返信:2023/03/19 16:48:24)
[25184895]
...ンを動かすのに負荷が大きくなるため内部の最適化に時間が掛かります。 大体は1週間以内には安定してきて電池持ちも戻ると思います。 ただし、不具合がわんさか起こるブランドなので過信はしない方が良いでしょう。 返信ありがとうございます、自分以外に同じ症状の返答が無いようなので...もしもこれで完全に修復できたらありがたいです。 まだ予断は許しませんが、とりあえず少し気持ちが上向きました、 ありがとうございます!また不具合があればこちらで報告したいと思います。 Androed OSの、この種類の不調はMicrosoft...