(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー)
2023/01/21 14:26:26(最終返信:2023/01/28 20:24:52)
[25106891]
...そういうことなのですね。 その辺りに疎くて問題の切り分けができずにいました。 今までのスマホでもLINEを使用して不具合がなかったものですから、 今しがた調べてみて初めてLINEに問題報告ができる窓口がある事を知りました...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル)
2023/01/28 11:03:44(最終返信:2023/01/28 18:32:30)
[25116415]
...あれこれやって無駄な場合もあるようなので、lineは止めて、別の安定したアプリに移住した方がいいですよ。 どうしてもlineが必要なら、不具合込みで付き合うしかないでしょうね。 返信とか既読とかつかなくても別にいい相手の付き合い程度に留めとけば...
[25116046] XPERIA一筋。だが発熱によるカメラ強制終了
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo)
2023/01/28 01:20:46(最終返信:2023/01/28 14:01:08)
[25116046]
...うですから、素の状態で出荷してる場合は相当最悪なんでしょうね。 アプリを複数立ち上げた状態とか、不具合誘発アプリのlineとかを使ってる人は更にトラブる率が上昇するでしょう。 中には、日本企業相手のネガキャン工作や...
[25104289] 2022.12セキュリティアップデート
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank)
2023/01/19 15:02:32(最終返信:2023/01/27 23:18:49)
[25104289]
...今回のアップデートでFMラジオアプリデグレードとYouTubeで固まる不具合が改善されました 地道に改善されて何よりです >舞来餡銘さん 改善情報をありがとうございます。 私のNote 9TはNote...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー)
2023/01/25 18:41:16(最終返信:2023/01/27 20:59:33)
[25113057]
...面倒ですが初期化を試した方が良いかもですね。前の機種から丸ごとデータ移行してる場合はネットワーク系で不具合出ることあります。 因みにですが、 スマホ本体には、LINEやメールの通知が問題なく届いてますか...
(スマートフォン > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー)
2022/12/28 14:04:57(最終返信:2023/01/27 09:32:27)
[25072413]
... 私は1/18に交換品が届きました。最初の電話から交換まで1ヶ月弱程度かかりました。 とりあえず不具合は解消され、今のところ問題なく使えております。 >えそニキさん お時間はかかったようですが、良かったですね...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル)
2023/01/24 12:43:57(最終返信:2023/01/27 07:54:15)
[25111212]
...comのランキングは純粋な人気度ランキングじゃありません。一番のベースになるのはアクセス数で、端末の不具合や使用中のトラブルが多発してもアクセス数は上がりますから、ぶっちゃけ今これ買っちゃダメ!というものもランキングは上昇することがあります...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2023/01/26 15:56:39(最終返信:2023/01/26 18:37:02)
[25114110]
...ヤマダ電機は認定販売業者なので、故障しても安心ですね。 取り寄せで届くのに14〜30日かかりますが、指紋認証不具合の対策品だと嬉しいのですが。 ちなみに、インクブラックだと認定販売業者ではコジマ楽天市場店の36,772円...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル)
2023/01/26 12:30:10(最終返信:2023/01/26 13:19:42)
[25113893]
...OPPOで稼働保証されないのは、ある意味仕方ないです IntuneはGoogle Play上でも不具合多くて評価低いです アプリ側の改善もその内されるかも知れませんが、今のところは使えないのでしょうね...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7 au)
2023/01/15 12:39:44(最終返信:2023/01/26 13:08:47)
[25098240]
...池電源あたりの不具合?のどれかが原因かと考えておりました。 少し話がそれますが電池電源関連で、先日まで電池使用量のグラフが一向に表示されない不具合にも悩まされて...すが、QRコードアプリを削除して電池使用量グラフの不具合が解消されてから昨日が初めての充電でした。システムの不具合解消等で再起動がかかったりする?のでしょうか。 後...ティーを読んだりして不具合の対処法を調べていました。 1.セーフモードでAndroid13に未対応のアプリを消す。 (ただしAndroid13対応アプリでも本体システムとの相性で不具合が出る事がある) 2...
[25113071] 頻繁にシステムのアップデートを繰り返す
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー)
2023/01/25 18:48:21(最終返信:2023/01/26 06:56:12)
[25113071]
...購入したてですが頻繁にシステムのアップデートをしているのですが これは不具合なのでしょうか? 更新サイズは毎回違います もう10回ほどしています >近畿の星さん 古いアップデートから順番に行われているのだと思われます...一度で済むと思っていたので不安になりました ありがとうございました >しげ散歩さん バージョンアップされていました 不具合ではなく安心しました...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo)
2023/01/24 12:34:38(最終返信:2023/01/26 06:52:23)
[25111197]
...今すぐ手放すべき機種ですよ。 既にアップデートサポート期間は終了しているので、ドコモもSONYも不具合に関しては白を切っています。 「今すぐ手放すべき機種です」って。。。 もうメチャクチャですな。。これを所有しているユーザーは皆手放すべきなんですか...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 IV SIMフリー)
2023/01/18 11:40:13(最終返信:2023/01/25 20:04:44)
[25102595]
...少なくともXperiaやAQUOS、arrowsといった国内ブランド機種は、海外製品と比べエントリー〜ハイエンドまで不具合が多い上に性能も玩具レベルでまともなのが存在しない為選んではいけません。 選ぶならばGoogle謹製のPixel...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo)
2022/08/14 00:44:42(最終返信:2023/01/25 16:11:28)
[24876921]
...日本仕様で開発されていない(おサイフ非対応、ドコモの5G n79や4G B21/42など一部周波数非対応)、さらに不具合や故障などがあってもサムスンのサポートも受けられず全て自己責任利用になります。 ドコモがPixelシリーズ扱わないのは...処理速度も申し分ないですね。2年は使えそうです。OSをバージョンアップして、一度初期化するまでWiFiが途切れたり等の不具合満載で後悔しましたが、完全に安定しました。 R7は二年後に検討します。 最近のスマホは価格が高騰し続けていますが...
[24989996] USB接続で画像ファイルのサムネイルが表示されない。。。
(スマートフォン > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo)
2022/11/01 17:12:39(最終返信:2023/01/25 15:28:58)
[24989996]
...>aokeiさん ご回答ありがとうございます。 メーカーに問い合わせいただいたのですね。 やはり不具合の1つですか。 私も面倒ですが、画像フォルダ容量を軽くしておき、「フォルダ全体」コピーして対処しております...jp/qa/question_detail/q11253797421 2023.1.23のソフトウェアアップデート更新で改善されました。 やはりSonyが不具合認めましたね。 当然ですが・...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 IV SoftBank)
2023/01/09 13:41:11(最終返信:2023/01/25 11:00:55)
[25089608]
...それならば同型機がいいのですが、今の不具合の状況が私の持っている機器固有の物なのか、Xperia1iv固有の物なのか不安です。 他のXperia1iv利用者の方でこのような不具合がある方はおられますか? よろしくお願いいたします...こちらの機種にXperia5iiより機種変更いたしました。 届いてすぐデーター移動していたところ指紋認証不具合で、ブラックアウトした状態から復帰できなくなり、初期不良交換をしていただきましたが、その後交換された機器にて無事データー移動できたのですが...
(スマートフォン > FCNT > arrows 5G F-51A docomo)
2022/12/24 21:41:06(最終返信:2023/01/25 01:40:14)
[25067442]
...2年くらいは使いたいと思っていたのですが、機種変更を早めたいと思います。 どうやらソフトウェアの不具合で、アップデートを待つしか無い状況です。...
[25111664] 「通信サービスはありません」と表示されます…
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense2 SHV43 au)
2023/01/24 19:17:04(最終返信:2023/01/24 22:47:02)
[25111664]
...時間が経つと、やはり同様の表示が出てしまいます。 uq mobileに電話したのですが、原因はsimの不具合か機種の不具合なので、sim交換か、修理に出してくださいとのこと。 simは他の端末で問題なく使えるので...
(スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー)
2021/03/05 15:26:08(最終返信:2023/01/24 19:53:47)
[24003532]
...PCからインストールになります。 とりあえず、入れた(通話できない問題は解決できなかった故障かな)。 10にしても不具合がなおらなかったので、8や9にダウングレードしたけど変わらず(声が相手に届かない、声が小さすぎる?)...なおJP版FWを適用しても技適マークとATOKは戻りませんでした。。 これで故障の可能性はとても低くなったと考えます。 これがFWの不具合でしたら、致命的な問題ではないかと。 10のFWではWifi接続ができなくなる可能性がありますので...
[25106589] Wifiテザリングが1時間ぐらいで切れる
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo)
2023/01/21 10:14:00(最終返信:2023/01/24 19:43:35)
[25106589]
...例がなく、これは、私単体の不具合なのでしょうか。 なんとなく、毎回切れる時間が同じぐらいなので、ソフトウェアの設定もしくはソフト側の不具合に思えるのですが。。。 ...いると、だれでもこのような不具合が出現してくる仕様になっていると思われます。 これが原因だと推定すれば、 どうやら私個人の端末の不具合ではなさそうです。 現在...経過したとき、テザリングの接続が切れずに、「インターネット接続なし」に変わるのがソフトの不具合っぽいのですが、、 ahamoと相性が悪いのか、でもそうだとしたら、メジャーな回線だし...