[25283652] カブ(JA10)のエンジン不調について
(バイク(本体) > ホンダ)
2023/06/01 23:17:05(最終返信:2023/06/03 18:49:49)
[25283652]
...電子制御のカブだから当てずっぽうで作業せずにみてもらえたらその方が良いよ。 始動時からしばらく不調だがそのうち普通に戻る。 これ電子制御のどこかに不具合があると予想しますね。 4輪だと診断機の性能が上がってサービスマンの経験を補填してくれてるんだが2輪ではまだかも...
[25267332] マジェスティ125fiエラーコード14
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2023/05/20 12:32:48(最終返信:2023/06/03 17:40:37)
[25267332]
...(ありがちさ)の)おっしゃる通りアース試してみます、教えて頂きありがとうございます。 忘れていました。 吸排気のバルブが不具合だと1サイクルあたりの変動が 2.4Kpa以下になりますね。吸排気バルブが動いているか目視確認 火も燃料もOkならパスッ位は言いますよね...
(バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/05/11 11:04:07(最終返信:2023/06/02 15:32:17)
[25255578]
...初めのうちはバイク屋さんに言われるがまま点検していたのですが、乗る頻度が少ないのに、その都度交換するパーツがあって、いつも頭がハテナ?でしたので、だんだん不具合が出るまで見せに行かなくなりました。 エンジンオイルを継ぎ足すくらいで、十分に乗って来られましたが...
[25237987] S125用のセンタースタンドにつきまして。
(バイク(本体) > スズキ > GSX-R125)
2023/04/27 10:07:19(最終返信:2023/05/28 19:37:41)
[25237987]
...某バイクショップの中古車にR125のセンタースタンド装備車が中古販売されていました。 その某バイクショップは割と信頼がおける大手なので、不具合などはないかもしれません。 念のためURLを張っておきますが、販売され次第無効になるかもしれませんので...
(バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300)
2023/03/17 18:05:21(最終返信:2023/05/28 07:16:20)
[25184659]
...リコール部品交換後今のところスタアシ不具合は見られません スタアシONのまま一晩放置して固着しなかったら完璧ですが…どうなんでしょうね。 交換前から、と言っても一度交換済みですが、不具合が長いあいだ発生せずもう大丈夫かな...
[25263233] マジェスティ125Fiのエンジンが掛からない
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2023/05/17 01:15:31(最終返信:2023/05/26 17:18:21)
[25263233]
...を説明しましたが、「行ってもできることはないです」との回答でした。 バイクが動く状態での不具合であれば、片っ端からバイク整備できるところに持ち込むのですが、エンジンが掛からないのでそ...ますよね。 バイクは出所が分からないものが多くお店としてはそういったものを整備した後不具合が出ると面倒なので 自分の所で販売したバイクでないと作業したがらないところが多いのが現状...経験してる、点火信号を出すクランク角センサーの故障です。夏季など高温時に熱影響で一時的に不具合になる場合と完全に壊れているときがあります。センサーが壊れると燃料が噴射されないのでプラ...
(バイク(本体))
2023/05/22 18:16:37(最終返信:2023/05/23 14:09:28)
[25270269]
...ブレーキの異常ではありませんでした。 また、この異音はアイドリング中や走行中は聴こえません。 この異音から察するにどこに不具合があると思われますか? ギアボックスのベアリング音のようだが、クラッチアウターシャフトのベアリングも疑われる...
(バイク(本体))
2023/05/22 18:02:26(最終返信:2023/05/23 10:10:14)
[25270248]
...ブレーキの異常ではありませんでした。 また、この異音はアイドリング中や走行中は聴こえません。 この異音から察するにどこに不具合があると思われますか? >ともくま100さん >キャリパーのオーバーホールをしたのですが、ブレーキの異常ではありませんでした...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2021/10/30 11:34:28(最終返信:2023/05/22 13:36:30)
[24420564]
...2020年9月にJF81を購入。12月末と今月の2回メーター表示が消える不具合が発生して前回はメーター交換で対応してもらい今回は購入店経由でホンダから「同じ不具合報告が何件かありバッテリーのマイナス端子を外して10分以... とても困っていました、とても参考になりました、 どうもありがとうございました。 僕も同じ不具合で困っていたところ、投稿内容と同じ手順で治りました^ ^ ありがとうございました^ ^...
(バイク(本体) > SYM > RV125)
2023/05/16 13:34:41(最終返信:2023/05/16 13:34:41)
[25262494]
...2000kmごとに、カストロールパワーの10w-40を交換に使ってます。因みに、今、59000km超えましたが、不具合ありません^_^...
(バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110)
2023/05/06 04:24:44(最終返信:2023/05/15 00:01:12)
[25249320]
...回答お願いします。 付けたら何かいい事あるんですか。 サイドスタンド純正、標準駄目ですか? 私は不具合感じたこと無いですが、裏技でもあるんですか?...
[25258250] もう市場在庫枯渇してます。欲しい方はお早めに。
(バイク(本体) > カワサキ > 1400GTR)
2023/05/13 12:19:20(最終返信:2023/05/14 20:41:20)
[25258250]
...バイク屋まで押していくのが面倒に思ってる状況です。 そもそもクラッチがいかれるなんて状況は初めてなので、購入店でのメンテの不具合を疑います。 いろいろサービスはいいので利用してますが、時折ちょっとなぁ、、っていう整備ミスを起こす店なんですよね〜...
[25139247] スカイウェイブ(cj43a)が高速走行中突然エンスト
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2023/02/12 10:20:15(最終返信:2023/05/14 12:58:17)
[25139247]
...>工具や作業場所もあるので原因が分かれば、エンジン周り以外で無理そうでなければ自分で修理するつもりです。 不具合があるのはエンジンなのでは? なんにでも初めてはあるし、上記考えられる原因の出来ることからやってみればいいのではとは思いますが...
(バイク(本体) > ホンダ > クロスカブ110)
2023/02/16 20:24:17(最終返信:2023/05/13 09:59:50)
[25145788]
...付着の原因分析と対策は専門家にお任せです。同じ症状の方は、対処療法として、ポジションセンサーの摩耗等機械的な不具合ではないようなので分解掃除を試しあれ。 >164号さん こんにちは 164号さんの原因はバイク屋いわくオイルの付着と言う事ですね...
(バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2023/05/10 00:08:15(最終返信:2023/05/10 09:43:44)
[25254058]
...私のバイクもメーターパネル周りが水をあまり掛けたくない感じですので、そのように洗っています。 実際はざぶざぶ掛けても良いのかもしれませんが、それで何か不具合が出てもイヤですしね・・・(^^ゞ >daisuketumeさん https://www.honda...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2019/09/12 14:41:27(最終返信:2023/05/09 21:04:28)
[22917497]
...追加で客相に仕様か不具合か等を照会していますので、その後の展開は共有させていただく予定です。 みなさまへのご返信は客相からの回答後とさせていただきます。 バッテリーは消耗品ですが、不具合で消耗した場合でも保...様か不具合かを照会したのですが、販売店へ持って行ってもらわないと判断出来ないという、話をすり替えて販売店へ丸投げの回答が返ってきました… いやいや仕様か不具合かを...しました。 ホンダは未だに新型は不具合があるのですね。 ホンダの対策があるといいですね。 >USA1188さん >公には不具合とは認めず個別対応で乗り切る姿勢で...
[25250340] ステムベアリング異常時の交換部品について
(バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125)
2023/05/06 22:26:54(最終返信:2023/05/08 12:51:34)
[25250340]
...(もちろん事前の修理見積もりは出してもらってください) ステムベアリングの可能性があると言いましたが、絶対ではありません。 まずは不具合の原因を特定しなければすべて無駄になります。 出来るだけ安く修理したい気持ちは分かりますが、ここは原因の特定も含めバイク屋さんに任せるのが得策だと思います...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2023/03/18 19:33:16(最終返信:2023/04/29 14:09:38)
[25186175]
... たまたまエキゾーストバルブのシートに挟まったのかも知れません。 最近の原付では割とポピュラーな不具合のようですが、スカブでもあり得るのでしょうか。素人なので全く分からないですが。 その後は1000キロ快調に走ってますが...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2023/04/26 15:34:58(最終返信:2023/04/27 14:05:45)
[25237020]
...この場合どこの故障が考えられますでしょうか? 走行距離68000キロで、58000キロの時点から乗っていますが、今までそういった不具合は1度もなかったです。 よろしくお願いします。 燃料ポンプは無事かな? キーオンでセルモーターを作動させる前に確認ですがポンプの作動音がしますので確認を...